【現地特派レポート】多くの逸材を生んだドルトムント・アカデミーの最新育成メソッド

カテゴリ:ワールド

高橋泰裕(ワールドサッカーダイジェスト)

2015年12月03日

育成はクラブの未来を左右する重要な要素。

ゲッツェ(左)やロイス(右)、リュディガーといった代表クラスをはじめ、ドルトムント・ユース出身者の多くが国内外のトップリーグで活躍している。 (C) Getty Images

画像を見る

 マリオ・ゲッツェやマルコ・ロイスを輩出したドルトムントのユースアカデミー。ワールドクラスの逸材を生み出す秘訣は、どこにあるのか ―。育成部門の責任者を直撃取材した、ワールドサッカーダイジェスト特派の現地レポートをお届けする。
 
――◆――◆――
 
 取材に訪れたドルトムントのユースアカデミーは、本拠地ジグナル・イドゥナ・パルクから車で約5分のブラッケル地区にある。
 
 トップチームの練習場に隣接するユース専用の施設には4面のフルコートと1面のハーフコートがあり、最新の機器を揃えたトレーニングジムも併設。ここでU-9からドルトムントⅡ(U-23)までの計11チーム、総勢220人がトップチーム昇格を目指して日夜ハードな練習に取り組んでいる。
 
 1997年にトヨタカップ(現クラブワールドカップ)優勝を成し遂げたレジェンド、ラース・リッケンも、この場所―練習場の外観はすっかり様変わりしたが―から大きく羽ばたいたひとりだ。
 
 90年に14歳でドルトムントの下部組織に入団し、17歳でプロ契約を締結。3年目の96-97シーズンはチャンピオンズ・リーグ決勝でユベントス相手に鮮やかなミドルシュートを決め、一躍時の人となった。
 
 そのリッケンがドルトムントの育成部門のコーディネーターに就任したのは、32歳での引退をおよそ半年後に控えた08年6月。以来、多くの若手をプロの世界に送り出してきた。
「我々にとって育成は、クラブの未来を左右する極めて重要な要素です。目標は、ここからジグナル・イドゥナ・パルクでプレーする選手を少しでも多く輩出すること。ユース出身者がトップチームにいることは大切です。サポーターの応援にも熱が入りますから」
 
 ドルトムントの下部組織が輩出した近年の最高傑作と言えば、09年にトップ昇格したゲッツェ(現バイエルン)だろう。プロデビュー前から「100年にひとりの逸材」と持て囃された天才アタッカーは、その豊かな才能をこのユースアカデミーで育み、11~12年のブンデスリーガ連覇をはじめ、数々の栄光をチームにもたらした。
 
 ゲッツェは13年7月にバイエルンに移籍したものの、現在トップチームにはロイス、ヌリ・シャヒン、マルセル・シュメルツァーという3人の下部組織出身が在籍。その他にも、ケビン・グロスクロイツ(現ガラタサライ)、ダニエル・ギンチェク(現シュツットガルト)、アントニオ・リュディガー(現ローマ)などが、このユースアカデミーから巣立っていった。
「ここの卒業生の40人ほどがブンデスリーガの1部または2部でプレーしています。シャルケと並んで、ドイツ国内で最も優秀なアカデミーのひとつと言っていいでしょう」
 
 リッケンはそう胸を張る。

15年に及ぶ選手キャリアを通じてドルトムント一筋を貫き、ドイツ代表でも活躍したリッケン。08年から愛するクラブの育成部門コーディネーターを務める。 (C) WORLD SOCCER DIGEST

画像を見る

【関連記事】
現地ベテラン記者が香川真司を密着レポート「ふたたび軌道に乗ったドルトムント。ホーム無敗のヴォルフスブルクとの一戦へ」
現地紙コラムニストが綴る――武藤嘉紀のブンデス挑戦記「クラブの年間最多得点記録の更新、そしてステップアップ移籍が視野に入る」
【ブンデス現地コラム】復活の兆しを見せるアウクスブルク。揺るがない結束を基盤に――
【プレミア現地コラム】快足のシンデレラボーイ、ヴァーディーのメガクラブ移籍が間近!? 一押しはリバプールだ
【ビッグクラブの回顧録】“あの時”のバルサを振り返る Vol.9~1999-2000シーズン ~

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 年末恒例の決定版!
    12月19日発売
    PERFECT REVIEW
    2024 Jリーグ総集編
    激動シーズンを総括
    完全保存版のデータブック
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト プレシーズン恒例企画
    1月14日発売
    2025シーズン
    J1&J2全40クラブの
    最新陣容
    新戦力の起用法&布陣は!?
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 年明け特別企画
    1月16日発売
    カルチョの伝説が甦る!
    セリエA50年史
    燦然と輝くレジェンドや
    ファンタジスタがこの一冊に
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ