西川が絶好調、金崎は不発に… 日本代表メンバーの直近のパフォーマンスは?|国内組編

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェスト編集部

2015年11月08日

正GK候補の西川が攻守にハイパフォーマンス

川崎戦で圧巻のハイパフォーマンスを見せた西川だが、チームは勝点3を掴みきれなかった。写真:石倉愛子

画像を見る

 11月5日にロシア・ワールドカップのアジア2次予選、シンガポール戦(同12日)、カンボジア戦(同17日)に臨む日本代表メンバーが発表された。現在グループ首位に立つ日本は、この2試合を連勝し1位通過への足固めとしたいところ。気になるのは、招集メンバーの現在の調子だが、果たして代表チーム合流前の直近のゲームでのパフォーマンスはいかなるものだったのか?
 
――◆――◆――
 
GK
西川周作(浦和)
対 川崎(△1-1/@埼玉)
採点:7(フル出場)
 
間接FKからズラタンの頭を経由して興梠のゴールを演出するなど、攻撃の起点となるプレーのクオリティは高かった。守備でも終盤に田坂との1対1を二度も制する(ビッグセーブとシュートコースに入りミスキック誘発)などビッグセーブを連発。大仕事を続けているのは確かだが、ここ最近彼が目立ってばかりいるのは、チーム全体の課題だ。
 
GK
東口順昭(G大阪)
対 広島(●0-2/@万博)
採点:5.5(先発 59分OUT)
 
カウンターからしっかりフィッニッシュまで持ってくる広島の攻撃を堅実なゴールキーピングでストップしていたが、ドウグラスの強烈なFKには反応できず。その後に足を痛めてピッチに倒れ込み、担架で運ばれて交代を余儀なくされた。試合後、選出されていた11月のシンガポール戦、カンボジア戦の日本代表メンバーを辞退することになった。
 
GK
彰洋(鳥栖)
対 仙台(○1-0/@ベアスタ)
採点:6(先発フル出場)
 
数少ないピンチをきっちりと凌ぎ、今季8回目のクリーンシートを達成。DFに当たってコースが変わった25分の二見のシュートをビッグセーブで防ぐと、その後も相手のミドル、クロスに対してよどみない判断で対応してみせた。
 
GK
六反勇治(仙台)
対 鳥栖(●0-1/@ベアスタ)
採点:5.5(先発フル出場)
 
東口の負傷辞退を受けて急きょ鳥栖戦後に追加招集が決まった。鳥栖戦では開始わずか1分、左右に振られてディフェンスを崩され、中央から豊田に押し込まれ先制点を許してしまった。その後は好セーブを見せて追加点を許さず、最低限の仕事は果たした。
 
【関連記事】
【日本代表】右足を負傷したG大阪の東口に代わり、仙台の六反を追加招集
【セルジオ越後の天国と地獄】シンガポールに「リベンジ」って、ハリルは恥ずかしくないのかな。また引き分けたら今度こそ「解任」だよ
【日本代表/会見要旨・選手評編】サプライズ選出の金崎は「センタリングを有効利用できる選手」
【日本代表】11月シリーズを前に「全ポジション序列争い」をチェック! 新戦力の金崎や南野が風穴を開けるか
世代交代の意味――高齢化する日本代表に必要なのはオーウェン、ハメスのような新星か、さらなる成熟度か?
【J1採点&寸評】2ndステージ・16節|全カードの出場選手&監督を現地取材記者が評価

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ