• トップ
  • ニュース一覧
  • 【セリエA現地コラム】「イタリア的リアリズム」に根差したスタイルで結果を残すインテル

【セリエA現地コラム】「イタリア的リアリズム」に根差したスタイルで結果を残すインテル

カテゴリ:連載・コラム

片野道郎

2015年11月05日

7勝のうち6試合が「ウノ・ゼロ」という堅固さ。

ローマとの大一番で決勝ゴールを挙げたメデル(左)。ミランダ(右)とともにインテルの堅守を支えるキーマンだ。(C)Getty Images

画像を見る

 開幕5連勝の後、9月27日のフィオレンティーナ戦(セリエA6節)で1-4の完敗を喫したインテルは、そこから3戦連続ドローと一気にペースダウン。その間に首位の座を明け渡した。
 
 しかし、10月27日のボローニャ戦(10節)、その4日後の首位ローマとの直接対決(11節)にいずれも1-0で勝利。フィオレンティーナと勝点24で並び、首位タイに返り咲いた。
 
 これで7勝のうち6試合が「ウノ・ゼロ(1-0)」。総得点11はなんとリーグ13位タイと、首位に立っているのが信じられないような数字である。
 
 それを補っているのは、「水も漏らさぬ」という言葉がぴったりの圧倒的な堅守だ。ここまでリーグ最少の7失点。4点を献上したフィオレンティーナ戦を除けば、10試合でわずか3点しか与えていない。
 
 昨年11月に就任したロベルト・マンチーニ監督は昨シーズン、「スクデットを争う」と豪語しながら8位に終わり、ヨーロッパリーグ出場権すら獲得できなかった。チャンピオンズ・リーグ(CL)出場権(3位以内)を絶対的なノルマとして課された今シーズンは、それに見合った大型補強をクラブに要求しつつ、ピッチ上ではとにかく結果にこだわる采配に徹してきた。
 
 CBには、ミランダとジェイソン・ムリージョという高い対人能力とスピード、闘争心、そしてつまらないミスを滅多にしない集中力を備えた新戦力2人を配置。その前をフェリペ・メロとガリー・メデルという武闘派がカバーする中央の守りは、相手FWにシュートを打たせないどころか、ボールにすらほとんど触らせない堅固さを誇っている。
 
 開幕時は4-3-1-2でスタートしたシステムは、最近では相手や状況に合わせて4-3-3や4-2-3-1を使い分けるようになっている。だが、実質はいずれもほぼ4-5-1だ。
 
 左右のウイングに入るイバン・ペリシッチやフレディ・グアリン、アデム・リャイッチ、マルセロ・ブロゾビッチは、守備の局面になると自陣深くまで帰陣。SBと連携したボール奪取はもちろん、逆サイドにボールがある時に最終ラインに加わってスペースを埋める動きをしばしば見せる。
 
 その献身的なプレーぶりは、ジョゼ・モウリーニョ監督の下でCL、セリエA、コッパ・イタリアの「トリプレッタ(三冠)」を達成した時のサミュエル・エトーとゴラン・パンデフを彷彿させる。
 
 常に8~9人を自陣に戻してコンパクトな2ラインを敷き、そのうえ戦術的な連携がしっかり取れている今のインテルのディフェンスを崩すのは、どんなチームにとっても極めて困難な仕事である。
【関連記事】
【ブンデス現地コラム】「清武+ツィーラー+9人の労働者」――ハノーファーが見つけた勝利の方程式
現地紙コラムニストが綴る――武藤嘉紀のブンデス挑戦記「ドイツに順応しはじめた武藤。ハットトリックはその証だ」
【連載】ミラン番記者の現地発・本田圭佑「熱狂的ファンの“リアル”な評価」
現地ベテラン記者が香川真司を密着レポート「ドルトムントを支える“魔法のカルテット”にまつわる去就の噂」
【プレミア現地コラム】スウォンジー戦でも存在感!! チェフはアーセナルを頂点に導きうる新守護神だ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト なでしこJに続け!
    4月10日発売
    U-23日本代表
    パリ五輪最終予選
    展望&ガイド
    熾烈なバトルを総力特集
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 世界各国の超逸材を紹介!
    4月18日発売
    母国をさらなる高みに導く
    「新・黄金世代」大研究
    列強国も中小国も
    世界の才能を徹底網羅!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ