いずれ愛媛FCのコンシェルジュ検定試験を作りたい。
「それぞれの持ち場でクラブに貢献できることを」
宮本奈苗(J2 愛媛FCサポーター)
ホームゲームがある日は、いつもニンスタの2番ゲートの近くにある『おもてなしステーション』に、キックオフから30分後くらいまでいます。
どういうことをするかというと、初めてスタジアムに来たような方にお声がけして、チャントの歌詞やコールの内容を書いたカードを渡したり、その日の注目選手を教えたり。なにも知らずに、誰とも関わることなく観戦するよりも、そっちのほうがきっと楽しいだろうし、また来ようと思ってくれるんじゃないかと。
クラブも協力してくれますが、現時点ではあくまで自主的な活動です。そもそもクラブもスタッフが少なくて、あちこち手が回らないことは誰もが知っていますし(苦笑)。
この『おもてなしステーション』には、実は壮大な構想があって、いずれは愛媛のコンシェルジュ検定試験を作ろうと考えているんです。
クラブの歴史とか、ニンスタは何人収容できるかとか、そういう基本的なことから始まって、ニンスタのどこでビールを売っているかとか、赤ちゃんのおむつを替えられるところはどこかとか。その試験に合格した人には、特別なビブスを着てもらって、コンシェルジュとしての責任と誇りをもって参加してもらいたいんです。
ボランティアの活動って、やっぱり人を集めるのが難しいですよね。みんな試合が観たいわけですから。ですので、それぞれの持ち場でクラブに貢献できることを目標にしているんです。
宮本奈苗(J2 愛媛FCサポーター)
ホームゲームがある日は、いつもニンスタの2番ゲートの近くにある『おもてなしステーション』に、キックオフから30分後くらいまでいます。
どういうことをするかというと、初めてスタジアムに来たような方にお声がけして、チャントの歌詞やコールの内容を書いたカードを渡したり、その日の注目選手を教えたり。なにも知らずに、誰とも関わることなく観戦するよりも、そっちのほうがきっと楽しいだろうし、また来ようと思ってくれるんじゃないかと。
クラブも協力してくれますが、現時点ではあくまで自主的な活動です。そもそもクラブもスタッフが少なくて、あちこち手が回らないことは誰もが知っていますし(苦笑)。
この『おもてなしステーション』には、実は壮大な構想があって、いずれは愛媛のコンシェルジュ検定試験を作ろうと考えているんです。
クラブの歴史とか、ニンスタは何人収容できるかとか、そういう基本的なことから始まって、ニンスタのどこでビールを売っているかとか、赤ちゃんのおむつを替えられるところはどこかとか。その試験に合格した人には、特別なビブスを着てもらって、コンシェルジュとしての責任と誇りをもって参加してもらいたいんです。
ボランティアの活動って、やっぱり人を集めるのが難しいですよね。みんな試合が観たいわけですから。ですので、それぞれの持ち場でクラブに貢献できることを目標にしているんです。
Facebookでコメント
- 「100億の漢だ」「もう言葉が出ない」三笘薫がまた決勝ゴール!渾身ヘッド弾にファン衝撃「ポジショニングうますぎ」
- 「またやった!この男は天才だ!」劇的決勝弾の三笘薫を英メディアが大絶賛!「もはや彼がいるチームが勝つようだ」
- 「全サッカー選手が、誰が行くのかみたいな感じで取り合い」槙野智章の言葉に女子アナが告白!「選手と仲良くなり過ぎないようにと言われて…」
- ボルシアMG加入の18歳・福田師王、U-19で8ゴールの衝撃デビュー!独メディアも注目する活躍を指揮官も賞賛!「両足でフィニッシュする能力がある」
- 三笘薫のリアルな“市場価値”がついに判明!移籍精通記者が明かした驚きの金額は? アーセナルからの引き抜きについては…