「日本代表・新レコード」の宮市亮。その心意気と感謝の気持ちに大きな拍手を

カテゴリ:日本代表

白鳥大知(ワールドサッカーダイジェスト)

2022年07月20日

奥寺康彦の3457日を上回る新レコードだった

約10年ぶりに日本代表でプレーした宮市。写真:金子拓弥(サッカーダイジェスト写真部/JMPA代表撮影)

画像を見る

 サッカー選手のキャリアは紆余曲折が当たり前だ。とはいえ、宮市亮ほどドラマチックな選手は世界的に見ても珍しい。
 
 日本代表が香港代表を6−0で撃破した7月19日のE-1選手権第1戦で宮市は、64分から途中投入された。Aマッチ出場は2012年10月16日のブラジル代表戦以来で実に3563日(9年276日)ぶり。日本代表のブランク出場記録では、戦後だと奥寺康彦の3457日を上回る新レコードだった。
 
 小中学校時代から地元・名古屋では名の知れた存在で、中京大学附属中京高校では全国高校サッカー選手権で2年連続の優秀選手に選ばれるなど全国区に。当時から海外志向が強く、ドイツ、オランダ、イングランドのクラブで練習参加し、高校卒業前の時点で名門アーセナルと契約を結んで話題となった。労働ビザの問題でフェイエノールトにレンタル移籍すると、欧州主要リーグの日本人最年少デビュー記録(18歳1か月29日)&ゴール記録(18歳1か月29日)を達成した。
 
 爆発的なスピードを誇るドリブルに柔軟なフィニッシュワークが武器の左ウイングとして将来を嘱望された宮市は、「和製ティエリ・アンリ」、「和製クリスチアーノ・ロナウド」と謳われ、日本代表の新エースとして期待された。
 
 しかし、度重なる怪我でキャリアが停滞。アーセナルから貸し出されたボルトン、ウィガン、トゥベンテで国内リーグ無得点に終わり、15年6月にはアーセナルとの契約が満了。新たに契約を結んだドイツ2部のザンクトパウリでも、加入早々に左膝十字靭帯断裂の大怪我を負い、その2年後には今度は逆の右膝十字靭帯断裂に見舞われた。
 
 18―19シーズンからの2年間はまずまず継続的にプレーしたものの、21年7月に帰国を決断して横浜F・マリノスに加入。同年9月には28歳にしてJリーグ・デビューを飾った。今季は好調で、完全なレギュラーではないものの直近9試合で3ゴール・3アシストの活躍。森保一監督にもインパクトを残したようで、国内組で組まれたE-1選手権の日本代表メンバーに食い込み、約10年ぶりにA代表のピッチに立った。
 
【関連記事】
「苦しい経験もして這い上がってきた」10年ぶり復帰の宮市亮は代表の舞台で何を見せられるか「自分ができることを最大限に」
衝撃の観客5000人割れ…現地で聞いたリアルな声「W杯イヤーなのに」「コロナ禍で代表人気も落ちちゃったのかな」
【セルジオ越後】香港戦は選手が良く見えただけ。代表でのアピールは、W杯に出場できるレベルの国を相手にどれくらいプレーできるかだよ
【采配検証】森保監督の気配りに満ちた選手選考。厳格な外国人指揮官であれば、すでに何人かは“失格”の可能性も
金田喜稔が香港戦を斬る!「Jリーガーのプライドを感じたゲーム。親譲りの高精度クロス、水沼は今の代表にいないタイプだ」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • ワールドサッカーダイジェスト 観戦の定番アイテム!
    9月13日発売
    2023-24
    EUROPE
    SOCCER TODAY
    シーズン開幕号
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト 注目クラブを徹底特集!!
    9月8日発売
    リーグ連覇へ
    王者のすべてを徹底解剖
    横浜F・マリノス特集
    豪華インタビューなど企画満載!
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 名門復権へ!
    9月21日発売
    総力特集
    バルセロナ進化論
    新たなドリームチームが
    欧州を席巻する!!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVol.38
    1月13日発売
    岡山学芸館が初優勝!
    第101回高校選手権
    決戦速報号
    全47試合を完全詳報
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ