• トップ
  • ニュース一覧
  • 日韓W杯から20年――森保Jが挑むチュニジアを徹底解剖!ベースは堅実な守備、SBの攻撃参加も要注意

日韓W杯から20年――森保Jが挑むチュニジアを徹底解剖!ベースは堅実な守備、SBの攻撃参加も要注意

カテゴリ:日本代表

河治良幸

2022年06月13日

手堅い試合運びでアフリカ予選を突破

チリ戦ではGKダーメン(右)が大活躍した。写真:金子拓弥 (サッカーダイジェスト写真部/JMPA代表撮影)

画像を見る

 日本代表はキリンカップの決勝でアフリカのチュニジアと対戦する。くしくもちょうど20年前の日韓ワールドカップ、大阪で日本はグループステージでチュニジアに勝利。初のベスト16を決めた相手という縁もあり、当時は11歳だったという原口元気も「わかりやすく比べてもいい環境になっている。日本代表が発展してきたというのを証明できる試合にしたい」と意気込みを語った。

 重要なのは、チュニジアも日本と同じくカタールW杯に出場すること。本大会まで半年を切った今、しっかりと戦術や戦力をチェックしておきたいのは彼らも同じだろう。アフリカ予選のプレーオフでは躍進著しいマリに2試合合計1-0という手堅い試合運びで突破を決めたことが、チュニジアのチームカラーを端的に示している。
 
 北アフリカ特有のフィジカルとテクニックを融合した攻撃の特長はあるが、やはりベースになるのは堅実なディフェンスだ。4-3-3をメインに4-2-3-1、相手によっては4-4-2も採用するが、タイトな4バックのベースを崩すことはなく、長身CBのモンタサル・タルビを中心に統率が取れている。

 キリンカップサッカーの準決勝、チリ戦は2-0で勝利。GKのアイメン・ダーメンが大活躍したが、本来の守護神はこの試合でベンチだったベシル・ベン・サイドであり、本大会に向けて競争になっていくかもしれない。

 左SBも主に予選で起用されていたベテランのアリ・マールールがベンチから見守るなかで、アリ・アブディが粘り強い守備と豪快な攻め上がりからのダイビングヘッドで決勝ゴールをもたらし、ジャレル・カドリ監督を良い意味で悩ませそうな活躍を見せた。
 
【関連記事】
「また悪夢を味わった」日本戦で2戦連続0-3惨敗の“韓国至宝”に母国メディアが嘆き!「日韓戦という言葉を聞くだけで苦しむだろう」
「待ってくれと言われている」吉田麻也がサンプドリアとの契約満了に言及。板倉滉、伊藤洋輝らの台頭にはニヤリ「ナメてもらっちゃ困る」
ジダンが売却を望んだヴィニシウスの覚醒。なぜ前指揮官は冷遇したのか【現地発】
「日本は世界一流の仲間入りをする」U-21代表の“2歳上”韓国粉砕に中国衝撃!「他のアジアの国は追いつけない」
「衝撃の大惨事だ」U-21日本代表に完敗のU-23韓国代表に敵国メディアは悲嘆!「惨めにひざまずいた」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ