2年生からエースナンバーを授かる四日市中央工期待の点取り屋に注目
昨年は青森県の強豪・青森山田が高円宮杯プレミアリーグEAST、夏のインターハイ、冬の選手権で頂点に輝き、3冠を達成。高校サッカー界に旋風を巻き起こした。今季は4月にプレミアリーグ、プリンスリーグが開幕。また7月24日に開幕予定の全国高校総体へ向け、すでに地域によっては予選を戦っているチームもある。
熾烈な争いのなかで、どんな逸材が頭角を現すのか。本稿では、今後プロ内定を勝ち取りそうな大注目のプレーヤーや、春先から一気に評価を高めている上昇株、知られざるダイヤの原石など、編集部が厳選した300人の注目選手を紹介する。第3回目となる今回は、東海・北信越編だ。
――◆――◆――
熾烈な争いのなかで、どんな逸材が頭角を現すのか。本稿では、今後プロ内定を勝ち取りそうな大注目のプレーヤーや、春先から一気に評価を高めている上昇株、知られざるダイヤの原石など、編集部が厳選した300人の注目選手を紹介する。第3回目となる今回は、東海・北信越編だ。
――◆――◆――
※実績の表記は下記の通り。
U-00=年代別日本代表(2020年~2022年実績)、高校選抜=日本高校選抜
【東海・北信越】
No.091
DF
行徳瑛(静岡学園/3年/185センチ)
プレースタイル:エアバトラー
実績:U-16、U-17候補
局面を変えるキックと空いたスペースへ運ぶドリブル、対人守備の強さを兼備。昨年は怪我で不完全燃焼も、今年はプレミアリーグでヘディングから得点を重ね、大ピンチではゴールカバー。勝負を決めるような活躍を続けている。
No.092
MF
髙橋隆大(静岡学園/3年/157センチ)
プレースタイル:ドリブラー
実績:U-16、U-17候補、U-17高校選抜
自身初のプレミアリーグでインパクトを放つ10番。150センチ台と小柄だが、細かなボールタッチとステップワークでDFを翻弄し、左右両足からパンチ力十分の一撃を打ち込む。目標は世界で活躍する「最小、最強プレーヤー」。
No.093
FW
永井斗梧(帝京大可児/3年/174センチ)
プレースタイル:ラインブレーカー
50メートルを6秒代前半で走る俊足を活かし、サイドハーフとしてプレーしていたが、昨夏にFWへとコンバート。ポジションを移したことで「スペースが大きくなり、思い切ってプレー出来るようになった」ことがハマり、点取り屋としての才能が開花した。怪我で出遅れた今年は、エースとして巻き返しを誓う。
No.094
FW
平尾勇人(四日市中央工/3年/177センチ)
プレースタイル:ラインブレーカー
2年生からエースナンバーの17番を授かるチーム期待のストライカー。持ち味はスピードを活かした背後への抜け出しだが、筋トレに励んだ甲斐あって昨年の1年間で体重が10キロも増加。プレーに力強さが増し、相手を背負った状態からのポストプレーも武器となっている。
【PHOTO】2022年の高校サッカー界を彩る注目選手を写真でチェック!~東海・北信越編
●北海道・東北編はこちら!
【フォトギャラリー】
●関西編はこちら!
【フォトギャラリー】
●中国・四国編はこちら!
【フォトギャラリー】
●九州編はこちら!
【フォトギャラリー】
U-00=年代別日本代表(2020年~2022年実績)、高校選抜=日本高校選抜
【東海・北信越】
No.091
DF
行徳瑛(静岡学園/3年/185センチ)
プレースタイル:エアバトラー
実績:U-16、U-17候補
局面を変えるキックと空いたスペースへ運ぶドリブル、対人守備の強さを兼備。昨年は怪我で不完全燃焼も、今年はプレミアリーグでヘディングから得点を重ね、大ピンチではゴールカバー。勝負を決めるような活躍を続けている。
No.092
MF
髙橋隆大(静岡学園/3年/157センチ)
プレースタイル:ドリブラー
実績:U-16、U-17候補、U-17高校選抜
自身初のプレミアリーグでインパクトを放つ10番。150センチ台と小柄だが、細かなボールタッチとステップワークでDFを翻弄し、左右両足からパンチ力十分の一撃を打ち込む。目標は世界で活躍する「最小、最強プレーヤー」。
No.093
FW
永井斗梧(帝京大可児/3年/174センチ)
プレースタイル:ラインブレーカー
50メートルを6秒代前半で走る俊足を活かし、サイドハーフとしてプレーしていたが、昨夏にFWへとコンバート。ポジションを移したことで「スペースが大きくなり、思い切ってプレー出来るようになった」ことがハマり、点取り屋としての才能が開花した。怪我で出遅れた今年は、エースとして巻き返しを誓う。
No.094
FW
平尾勇人(四日市中央工/3年/177センチ)
プレースタイル:ラインブレーカー
2年生からエースナンバーの17番を授かるチーム期待のストライカー。持ち味はスピードを活かした背後への抜け出しだが、筋トレに励んだ甲斐あって昨年の1年間で体重が10キロも増加。プレーに力強さが増し、相手を背負った状態からのポストプレーも武器となっている。
【PHOTO】2022年の高校サッカー界を彩る注目選手を写真でチェック!~東海・北信越編
●北海道・東北編はこちら!
【フォトギャラリー】
●関西編はこちら!
【フォトギャラリー】
●中国・四国編はこちら!
【フォトギャラリー】
●九州編はこちら!
【フォトギャラリー】
Facebookでコメント
- 「俺、好きなんだよね」内田篤人がポルトガル移籍の日本人FWに注目!「鹿島の時、獲ろうよって何回も言っていた」
- 「普通に公園いるんか…」初来日から4年経過のイニエスタ、日本の風景に溶け込む家族集合ショットに反響!「今でも信じられない」
- 中国で指導する元日本代表DFが指摘した“日中の違い”に現地反響!「全ての中国人選手が無能ではなかった!」「なぜ急に差が広がるのか」
- 中国サッカー界に激震! U-15大会の決勝でまさかの八百長疑惑に批判殺到!「試合の映像が何よりの証拠」「子どもを騙すことはできない」
- 「安心してください、履いてますよ」長野L・三谷沙也加が“黒T&美脚”ショット公開!「夏の思い出っっっ」