サッカーダイジェスト編集部 新着記事

【CS決勝第2戦|採点&寸評】浦和×鹿島|金崎が“王者”の輝きを放つ2ゴール。一方、PK献上、パワープレー不発の槙野に最低点

[Jリーグチャンピオンシップ決勝/第2戦]浦和×鹿島/2016年12月3日/埼玉スタジアム2002 【チーム採点・寸評】浦和 5柏木と阿部のボランチコンビが、普段よりも強く前へ行き、全... 続きを読む

【CS決勝】金崎がPKキッカーを強奪!?「優磨(鈴木)には悪いですけど、もらいました(笑)」

 Jリーグチャンピオンシップ決勝の第2戦は、鹿島が2-1で勝利した。この結果、2戦合計2-2ながら、アウェーゴールルールで鹿島が優勝。第2戦で2点を決め、チャンピオンシップMVPに輝いた金崎夢生... 続きを読む

【CS決勝】浦和 1-2 鹿島|年間3位の鹿島が逆転で7年ぶり8回目の優勝! アウェー得点数で上回る

 Jリーグチャンピオンシップ決勝・第2戦は12月3日、埼玉スタジアムで行なわれ、鹿島が2-1で勝ち、2戦合計で2-2となったもののアウェーゴール数で上回り、逆転でリーグ王者に輝いた。【決勝PHO... 続きを読む

【CS決勝】スタメン発表! 鹿島は柴崎が先発復帰。浦和は第1戦先発の李がベンチスタートに

[Jリーグチャンピオンシップ決勝 第2戦] 浦和×鹿島/12月3日/埼玉 Jリーグチャンピオンシップ決勝の第2戦は19時30分に埼玉スタジアムでキックオフされる。試合に先立ち、両チームの... 続きを読む

ヤングなでしこ、アメリカ撃破で3位。ポゼッションで終始圧倒し終盤に決勝点!

[U-20女子W杯 3位決定戦] 日本1-0 アメリカ/12月3日/ポートモレスビー ヤングなでしこがアメリカを破り、自国開催の2012年以来2大会ぶりの3位に食い込んだ。 試合は序盤から日本がボール... 続きを読む

R・マドリーのカンテラ有望株を一挙紹介! 15歳でA代表デビューのウーデゴーやジダンの息子など

 メガクラブの近未来を支える存在となるのは、下部組織の選手たちだろう。  その類まれな才能と伸びしろを兼ね備える原石たちは、そのクラブのファンのみならず、フットボールを愛するものたちの目も惹きつける... 続きを読む

【連載】蹴球百景vol.6「地域CLで実現した“重みのあるダービー”」

 11月、久々に新著を上梓した。タイトルは『サッカーおくのほそ道 Jリーグを目指すクラブ 目指さないクラブ』。全国津々浦々のアマチュアサッカークラブ(その後、Jリーグに昇格したクラブを含む)のル... 続きを読む

【岡山】J1昇格まであと1勝。桃太郎のように勇敢に挑め!

 ファジアーノ岡山、悲願である初のJ1昇格なるか。  岡山が12月4日、J1昇格プレーオフ決勝のC大阪戦に臨む(金鳥スタ、15時30分開始)。J2レギュラーシーズンの上位チームにアドバンテージが与... 続きを読む

【湘南】3度目の降格を味わった曺貴裁監督。それでも来季続投を引き受けた理由

 先日行なわれた続投会見の席で、指揮官は力強く言った。 「ここでやりたいという選手の最大パワーを集めて、『湘南は本当に生きているな、新しいチームになってこういうサッカーができるようになったな』と周... 続きを読む

バルサのカンテラ有望株を一挙紹介! 「4人抜き」のアレーニャや「13歳のシャビ」など逸材がズラり

 メガクラブの近未来を支える存在となるのは、下部組織の選手たちだろう。  その類まれな才能と伸びしろを兼ね備える原石たちは、そのクラブのファンのみならず、フットボールを愛するものたちの目も惹きつけ... 続きを読む

【クラシコ記録集】最初に勝ったのは? 最多得点者は?

 世界中のサッカーファンが注目するバルセロナ対レアル・マドリーの“クラシコ”が、12月3日にバルセロナのカンプ・ノウ・スタジアムで開催される(キックオフは日本時間の12月... 続きを読む

“ドイツ一の嫌われ者”から、ライバルも一目置く強豪へ――昇格1年目でのリーガ制覇も期待される首位ライプツィヒ

「認めたくはない。でも、もう認めるしかないじゃないか」  スタジアムを訪れた多くの人が、そんな思いを抱いていたのではないだろうか。  僕は、フライブルクがホームに首位ライプツィヒを迎えた試合を取材し... 続きを読む

【浦和】10年前も今も変わらない勝利の美学。柏木が、槙野が語った攻撃的スタイルへのこだわり

「勝って王者の座を掴みにいく――」  浦和の選手たちの意志はそこに統一されている。11月29日にカシマスタジアムで行なわれたチャンピオンシップ決勝第1戦で、浦和は鹿島を相手に貴重なアウェーゴールを... 続きを読む

【川崎】小林悠の決断を後押しした中村憲剛、サポーター、そして妻の言葉とは?

 11月26日、小林悠は自身のブログで川崎フロンターレ残留を明かした。  G大阪、鳥栖、神戸など複数クラブから破格とも言えるオファーを受けていたとされているが、なぜ残留という決断を下したのか。チャ... 続きを読む

【鹿島】いつもと変わらぬ前日の風景。「優勝確率0パーセント」でも柴崎岳に迷いはない

 鹿島は2日、チャンピオンシップ決勝・第2戦の浦和戦に備え、クラブハウスグラウンドで約1時間の軽めの調整を行なった。第1戦を0-1で落とし、逆転優勝のためには2得点以上を挙げたうえで勝利が必要な... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年12月号
    11月10日(月)発売
    [特集]
    サンフレッチェ広島
    3年ぶり2度目のルヴァンカップ制覇
    積み重ねたスタイル 挑戦の先に掴んだ栄光
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年12月4日号
    11月6日(木)発売
    [特集]
    W杯イヤーに大注目の若き主役候補を先取り
    ポジション別次世代スター名鑑2026
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ