サッカーダイジェストWeb編集部 新着記事

【J1採点&寸評】10月1日に日本代表メンバー発表! 国内候補選手の直近のパフォーマンスは?

 10月8日のワールドカップ・アジア2次予選シリア戦と同13日の親善試合イラン戦に臨む日本代表のメンバー発表が、10月1日の14時に行なわれる。果たして、ハリルホジッチ監督は今回、いかなる面々を... 続きを読む

【セリエA現地レポート】15年ぶりの首位! フィオレンティーナ躍進を演出したP・ソウザ新監督の手腕とは?

 セリエA6節最大の注目カード、9月27日のインテル対フィオレンティーナ戦は、アウェーのフィオレンティーナが前半23分までに3ゴールを叩き込み、それまで開幕5連勝で首位に立っていたインテルを4-... 続きを読む

【ACL準決勝・第1戦展望】広州恒大 - G大阪|長谷川監督はスタンド観戦、丹羽が出場停止。怪我人続出の守備に一抹の不安が残る

 2008年以来、二度目のACL制覇を目指すG大阪は、9月26日にJ1リーグ・柏戦(3-1)を終え、同28日に中国入り。同30日にアウェーで広州恒大との第1戦に臨むなか、チームの最新情報と大一番... 続きを読む

【監督経験者の視点】世界で通用する次なるFWは現われるか? 城福浩氏が国内外の「NEXT岡崎」をリストアップ

 マインツで2年連続二桁ゴールをマークし、今季からプレミアリーグへと戦いの舞台を移した岡崎慎司だが、果たしてこの日本代表ストライカーに続く人材は現われるのか。FC東京、甲府などで監督を務めた城福... 続きを読む

【J1採点&寸評】2ndステージ・12節|全カードの出場選手&監督を現地取材記者が評価

 J1リーグは9月26日に第2ステージ・12節の9試合が開催された。  第2ステージ首位の広島は、敵地で17位の清水と対戦した。前半で2点をリードすると、後半に鄭に1点を返されるものの、途中出場の... 続きを読む

衝撃的だった「岩政大樹との出会い」慶應大・久保飛翔がJ2岡山入りを決めた理由

 ある男との出会いが、彼を大きく変えた。  慶應義塾大4年のCB久保飛翔は、練習参加したJ2ファジアーノ岡山で、これまでの考え方を覆されるような経験をし、迷わず来季の加入を決めた。  愛媛県の強豪・... 続きを読む

【第4回カーコンビニ倶楽部 LPCカップ2015】来年1月実施のスペイン遠征メンバーが決まる

 カーコンビニ倶楽部LPCカップは、ラモス瑠偉(名蹴会副会長、本大会アンバサダー)のディレクション、そしてカーコンビニ倶楽部株式会社の特別協賛のもとで行なわれるU-12大会で、今年で4回目を迎え... 続きを読む

【関東大学サッカーリーグ】15節の試合結果|またも首位交代。早稲田大が敗れて国士舘大が単独首位へ! 

 9月26日(土)・27日(日)、関東大学サッカーリーグ第15節の試合が行なわれた。 混迷続く1部は、またも首位が入れ替わった。前節首位の早稲田大が神奈川大の終了間際の一撃に沈んだ一方で、同勝点... 続きを読む

本田外しも効果なし!? ジェノアのプレッシャーに負けたミラン

 セリエA第6節、ミランは敵地でジェノアに0-1で敗れ、連勝は2でストップ。通算成績は3勝3敗となった。  昨シーズン、ホーム、アウェーの両方で敗れているジェノアに勝つことで、勢いに乗りたかったミ... 続きを読む

ドルトムント、土壇場の失点で首位バイエルンとの勝点差は4に広がる

 ブンデスリーガ7節のラストゲーム、ドルトムントが本拠地ジグナル・イドゥナ・パルクにダルムシュタットを迎えた一戦は、大方の予想を覆すドロー決着となった。  首位バイエルンを追うホームチームにとって... 続きを読む

【FC東京】待っているのは称賛か、批判の嵐か。「歴史を変える」戦いがここから始まる

 なかなかペースを握れなくても、焦らず、崩れず、松本に完封勝利。内容で圧倒したわけではないが、勝負どころでゴールを決めて白星をかっさらうあたりは、今季のFC東京らしかった。【J1採点&寸評】全9... 続きを読む

武藤は得点機もあったが……マインツは王者バイエルンに振り回されて完敗――マインツ 0-3 バイエルン

 ブンデスリーガ第7節、マインツはホームに首位バイエルンを迎え撃ち、0-3の完敗を喫した。  バイエルンは序盤からピッチを広く使ったスピーディーなパスワークを展開し、ホームチームに守備での絞り込み... 続きを読む

レスター、アーセナルに完敗で無敗ストップ! 岡崎はアピール不足で存在感が薄く…――レスター 2-5 アーセナル

 プレミアリーグ第7節、岡崎慎司のレスターはアーセナルを本拠地に迎え、2-5と実力の差を見せつけられた。  前節のストーク戦でも終盤に追いつき、開幕から無敗を維持して勢いに乗るレスター。一方、チェ... 続きを読む

【千葉】昇格は風前の灯火か…。隠し切れない上位陣との差

 良い意味でも悪い意味でも、まさに千葉らしいゲームだった。  J2・34節、首位・大宮との大一番は最高の立ち上がりを見せた。ボランチの佐藤健とパウリーニョはテンポ良くボールを回し、両サイドの水野と... 続きを読む

【清水】現実味を増すクラブ史上初の悲劇。静岡の希望の灯は消えてしまうのか?

 広島戦はまるでジェットコースターに乗っているような展開だった。スリリングな試合内容しかり、あまりに“高低差”の激しい清水のパフォーマンスしかり、だ。【J1採点&寸評】全... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年8月号
    7月10日(木)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    悲願のJ1復帰へ
    ベガルタ仙台2025
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年8月7日号
    7月17日発売
    名門リバプール「完全ガイド」 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ