2015年10月06日
独紙の辛口評価 大敗のドルトムント香川に「創造性とゴールへの脅威? そんなものはなかった」
今やドイツ国内だけでなく世界中から注目を集めるようになったバイエルン対ドルトムント。優勝争いの行方を大きく左右するこの一戦は、バイエルンがドルトムントを5-1で下し、圧倒的な強さを見せつける結... 続きを読む
2015年10月06日
独紙の辛口評価 大敗のドルトムント香川に「創造性とゴールへの脅威? そんなものはなかった」
今やドイツ国内だけでなく世界中から注目を集めるようになったバイエルン対ドルトムント。優勝争いの行方を大きく左右するこの一戦は、バイエルンがドルトムントを5-1で下し、圧倒的な強さを見せつける結... 続きを読む
2015年10月05日
【新連載!】“超偏愛”4コマ漫画「COME ON YOU ARSENAL!」第1回:ヴェンゲル監督の“額
人気イラストレーターのJERRYが、偏愛たっぷりの4コマ漫画でアーセナルを追う新連載「Come On You ARSENAL!」。 その第1回は、3-0の大勝を飾った10月4日のマンチェスター・ユナ... 続きを読む
2015年10月05日
4点もの大差がついたバイエルンとドルトムントの対決……だが過去には10点差がついたことも!
ブンデスリーガの首位決戦で、2位ドルトムントに4点という大差をつけて大勝を飾ったバイエルン。圧倒的な力の差を見せつけたことで、史上初のリーガ4連覇が早くも現実味を帯びてきた。 5節まではともに... 続きを読む
2015年10月05日
ナポリに大敗したミラン――「献身性」と「闘争心」がまるで感じられず…
10月4日のセリエA7節、ミランは本拠地サン・シーロにナポリを迎えた。 ミランは0-1で敗れた前節のジェノア戦でレッドカードを食らって出場停止のロマニョーリに代わるCBにR・エリー、左SBとイ... 続きを読む
2015年10月05日
【ノスタルジー回想】ミランとナポリ――スーパースターによって覇者を決する夢のカードだった頃……
セリエA第7節、ミランは本拠地サン・シーロにナポリを迎え、0-4の惨敗を喫した。前節ジェノア戦に続く2連敗で、通算成績は3勝4敗と黒星が先行し、11位に沈んでいる。 内容的にも悪く、試合後には... 続きを読む
2015年10月05日
秋晴れとなった10月最初の日曜日。JR「舞浜駅」から東京ディズニーランドとは反対方向に、歩いて10分ほどの距離。今年4月に新設されたばかりの浦安市運動公園陸上競技場で、ひとりの選手の引退試合が... 続きを読む
2015年10月05日
【名古屋】自責の守護神・楢﨑正剛――成長を促し続けてきた“過剰すぎる”責任感
第2ステージ・13節の柏戦で、前人未到のJ1通算600試合出場を果たしたGK楢﨑正剛。そんな偉大なる守護神を形作る要素は、奇しくも600試合出場達成を前に歴戦の名将が見事に言い表わしていた。 「... 続きを読む
2015年10月05日
【浦和】鳥栖戦で課題を露呈。ラスト4節、浦和が昨年の悪夢を払拭するための条件とは?
「試合終盤の展開は、西川が(早坂との1対1を)止めていなければ1-2で負けていただろうし、試合終了間際の私たちのバーを叩いたシュートが決まっていれば勝っていただろう。トータルで考えれば、引き分け... 続きを読む
2015年10月05日
策はいっさい奏功せず…“泣きっ面に蜂”のドルトムントは大敗――バイエルン 5-1 ドルトムント
首位バイエルンが本拠地アリアンツ・アレーナに2位ドルトムントを迎えたブンデスリーガ8節の天王山は、ホームチームが怒涛のゴールラッシュを披露。5-1という衝撃的なスコアで、開幕8連勝のリーグ新記... 続きを読む
2015年10月05日
【ピックアップマッチ】アーセナルがユナイテッドを圧倒! 相手を翻弄した素早いトランジション――アーセナル 3-0 マンチェスター・ユナイテッド
昨シーズンの両者の公式戦での対戦は1勝1分1敗の五分。迎えた今シーズン最初の対決は、チャンピオンズ・リーグ(CL)で好対照の結果を受けての戦いとなった。 ホームのアーセナルは、2-3で敗れたC... 続きを読む
2015年10月05日
【関東大学サッカーリーグ】16節の試合結果|国士舘大、慶応義塾大、早稲田大! 上位3大学が同勝点で並ぶ
10月3日(土)・4日(日)、関東大学サッカーリーグ第16節の試合が行なわれた。 1部リーグでは、前節首位の国士舘大が順天堂大に敗れる一方、慶応義塾大、早稲田大は確実に勝利を収め、ついに上位3... 続きを読む
2015年10月05日
【日本代表】塩谷司――止まった時計の針を動かす時が来た。恩師・柱谷哲二のエールに応えるために
本田圭佑や香川真司ら「常連」が顔を揃える今遠征のハリルジャパンにおいて、柏木陽介、南野拓実とともに“新顔”として期待されるのが塩谷司だ。 今年1月のアジアカップ以来、約... 続きを読む
2015年10月04日
【J1採点&寸評】川崎×G大阪|代表DFを翻弄した中野のドリブルは圧巻。2ゴールの大久保が宇佐美を抜いて得点ランクトップに
【チーム採点・寸評】川崎 7開始早々の先制点、前半終了間際の一撃と良い時間帯でゴールを奪った。ポゼッションのリズムも良く、後半に3ゴールを奪い快勝。3失点は褒められたものではないが、「撃ち合いを... 続きを読む
2015年10月04日
【川崎】大久保嘉人と中村憲剛が絶賛した大卒ルーキーの「中野嘉大」。代表DF米倉を手玉に取ったドリブルは一見の価値あり
2ゴールの大久保嘉人でもなければ、強烈ミドルを叩き込んだ中村憲剛でもない。G大阪戦で特大のインパクトを残したのは、紛れもなく22歳の大卒アタッカー・中野嘉大だった。 特筆すべきは、満員の観衆... 続きを読む
2015年10月04日
【G大阪】川崎戦で岩下敬輔とパトリックが一触即発。「小競り合いの真相」を当事者の岩下が語る
その“小競り合い”が起きたのは、前半終了の直後だった。 審判が前半の終わりを告げると、G大阪のCB岩下敬輔が自陣エリア付近から猛然とダッシュ。その先に立っていたのはFW... 続きを読む