2015年12月17日
FCバルセロナのクラブ幹部がバルセロナサッカースクール葛飾校を訪問
12月16日、FCバルセロナのジョルディ・カルドネル副会長とマヌエル・アロージョ副会長、ソーシャルエリア担当のパウ・ビラノバ氏、バルセロナOBのジュリアーノ・ベレッチ氏が、東京葛飾のFCBスク... 続きを読む
2015年12月17日
FCバルセロナのクラブ幹部がバルセロナサッカースクール葛飾校を訪問
12月16日、FCバルセロナのジョルディ・カルドネル副会長とマヌエル・アロージョ副会長、ソーシャルエリア担当のパウ・ビラノバ氏、バルセロナOBのジュリアーノ・ベレッチ氏が、東京葛飾のFCBスク... 続きを読む
2015年12月17日
【クラブW杯】浅野拓磨が広島の主軸となるために必要なもの――。リーベル戦で見えたヒントは「ボールを呼び込む力」
12月16日、南米王者・リーベルとのクラブワールドカップ準決勝は、チームとして世界と戦える手応えを得た一方で、浅野拓磨は課題が残るゲームだったと振り返る。【PHOTOハイライト】広島 0-1 リー... 続きを読む
2015年12月17日
【クラブW杯】判断ミスを悔やむ広島の“大魔神”林。「勝てなかったことがすべて…」
試合後のミックスゾーンに姿を現わした林卓人は、唇を噛み締め、悔しさを押し殺しながら静かに言葉を紡ぎ始めた。【PHOTOハイライト】広島 0-1 リーベル 12月16日、南米王者・リーベルとのクラブ... 続きを読む
2015年12月17日
【連載】小宮良之の『日本サッカー兵法書』 其の四十九「ガムシャラの代償」
「頑張れ!」「戦え!」「気持ちを見せろ!」 日本サッカー界では、こうした叱咤激励が日常的に飛び交う。小学校からJリーグまで、頑張ることの大切さが語られる。顕著なのは守備、プレスの場面かもしれない... 続きを読む
2015年12月17日
【バルサ来日記念4コマ漫画】「BARCAなヤツラ」第2回――シュウマイに夢中なメッシとスアレス
人気イラストレーターのJERRYが、クラブワールドカップで来日したバルセロナの日本での日々を“妄想込み”の4コマ漫画で描く短期集中連載「BARCAなヤツラ」。 第2回は... 続きを読む
2015年12月17日
【ビッグクラブの回顧録】“あの時”のバルサを振り返る Vol.23~2013-14シーズン ~
ティト・ビラノバが前シーズンに続いて指揮を執るはずだった2013-14シーズン。しかし唾液腺にできた悪性腫瘍の治療が済んでもなお、彼の健康状態は優れず、リーガ開幕まで1か月を切ったところで、ア... 続きを読む
2015年12月17日
連載|熊崎敬【蹴球日本を考える】リーベルに善戦するも広島に突きつけられた“残り20分”の教訓
南米王者リーベルが苦戦の末に広島を下し、決勝進出を決めた。 戦前、私は個々の技量と駆け引きで勝るリーベルが、地力の違いを見せて快勝するものだと考えていた。 だが、予想は大きく裏切られた。 序盤... 続きを読む
2015年12月17日
【セリエA現地コラム】驚きの快進撃を見せるサッスオーロ。そのハイレベルな戦術とは?
ビッグクラブ勢が週替わりで首位に立つというスリリングな混戦が続くセリエAの前半戦。ここまで7勝5分け3敗(16節のトリノ戦は濃霧のため延期)の6位と、プロビンチャーレ(地方都市の中小クラブ)勢... 続きを読む
2015年12月17日
【クラブW杯】リーベル勝利の呼び水となった切り札“ルーチョ”
12月16日のクラブワールドカップ準決勝でサンフレッチェ広島を1-0で破ったリーベル。マン・オブ・ザ・マッチは90分間を通じた貢献度で考えれば、猛烈な対人と巧みなカバーリングを披露してクリーン... 続きを読む
2015年12月17日
【インタビュー】元バルサの司令塔シャビ「フットボール好きにとって、バルサの試合は見逃せない」
11歳だった1991年に下部組織に入団し、今年6月にカタールのアル・サードに移籍するまでバルセロナ一筋を貫いたシャビ。初めて外から観る古巣は、稀代の司令塔の目にどう映っているのか。カタールでの... 続きを読む
2015年12月17日
【クラブW杯】リーベルは「奪い返してくる迫力が違った」と茶島雄介。「僕が仕事をできていれば……」
野津田岳人の故障を受け、マゼンベ戦に続いて、リーベル戦でもスタメン出場を果たした茶島雄介は、「チームとして落ち着いてサッカーはできていた」と振り返る。ただ、自身のプレーに話題が及ぶと、「僕が仕... 続きを読む
2015年12月17日
【クラブW杯】最終ラインを統率した千葉和彦。「今までの相手にはないようなクオリティを感じた」リーベルとの一戦で見出した課題と収穫
0-1の惜敗――。世界的な強豪チームと肌を合わせた千葉和彦は、「今までの相手にはないようなクオリティを感じた」と明かす。「得るものはたくさんあった」。そう語る最終ラインの砦が、リーベルとの戦い... 続きを読む
2015年12月17日
【クラブW杯プレビュー】準決勝・バルセロナ-広州恒大|万全の状態のバルセロナに広州がどれだけ粘れるか
優勝の筆頭候補に挙げられる欧州王者のバルセロナが、満を持して登場する。クラブワールドカップに出場するのは2011年大会以来4年ぶり。2006年、2009年、2011年に次いで4度目のファイナル... 続きを読む
2015年12月17日
情熱的なバルセロニスタたちが本拠地カンプ・ノウで試合前に大合唱する「イムノ」は、1974年に初披露されて以来、愛され続けてきた“名曲”だ。試合観戦に欠かせないファンソン... 続きを読む
2015年12月17日
【FC東京】28歳という年齢だけではない、太田がフィテッセ移籍を決断した“ある理由”。「今季はもどかしいというか…」
2015シーズンの開幕当初は海外移籍など興味がなかった。「FC東京をリーグ優勝させる。それしか考えていない」 4月、川崎との多摩川クラシコを前に話を訊いた時、太田ははっきりとそう言った。自分か... 続きを読む