【クラブW杯】判断ミスを悔やむ広島の“大魔神”林。「勝てなかったことがすべて…」

カテゴリ:ワールド

小田智史(サッカーダイジェスト)

2015年12月17日

キャッチではなく、パンチングで逃れていれば失点はなかったかもしれない。

リーグ戦同様、最後方でチームを支えていただけに、72分の失点は林にとって悔しいものとなった。 写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 試合後のミックスゾーンに姿を現わした林卓人は、唇を噛み締め、悔しさを押し殺しながら静かに言葉を紡ぎ始めた。

【PHOTOハイライト】広島 0-1 リーベル

 12月16日、南米王者・リーベルとのクラブワールドカップ準決勝で、広島は0-1で惜敗。痛恨となった72分の失点は、林がFKのボールを弾き返せなかったことが起点になったものだった。

「僕が確実に処理していれば、失点は生まれなかった。自分のミスでゲームを落としたのは悔しい。なんの言い訳もありません」

 ゴールに向かって来るボールに対し、林はキャッチを試みた。しかし、「一歩待った」ことで飛び込んで来た相手選手との競り合いになり、こぼれ球をルーカス・アラリオに押し込まれてしまったのだ。パンチングで大きくクリアしていれば、失点は生まれていなかったかもしれない。「決定的なシーンはほとんど作られていないし、チャンスはウチのほうが多かった」(林)だけに、このシーンがフォーカスされてしまうのも致し方ないところだ。
【関連記事】
【クラブW杯|採点&寸評】際立ったCBバランタの総合力。青山の健闘も光った
【クラブW杯|取材記者の視点】前半のチャンスを仕留めていれば……。広島は世界との差に屈した
【クラブW杯】「12番目の選手」に相応しいリーベル・サポーター
【クラブW杯】バルサの歌『イムノ』! 覚えて歌ってみよう!
【来日記念】バルサの「A to Z」~基本情報からトリビアまでを総まとめ~

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ