高校・ユース・その他 新着記事

ボルシアMG入団のFW福田&セレッソ内定MF大迫の超高校級コンビを擁す神村学園。初戦敗退だったインハイから選手層が充実、悲願の日本一を目ざす

 悲願となる初の日本一へ。神村学園が冬の大舞台に向け、順調な仕上がりを見せている。 近年、激戦区である鹿児島で圧倒的な力を見せつけ、U-18高円宮杯プリンスリーグ九州でも毎年のように優勝争いを演... 続きを読む

高精度の左足を持つ帝京の181センチSB入江羚介。挫折をバネに関東1部の強豪でプロ入りを目ざす

 選手権東京都A予選準決勝・國學院久我山対帝京の一戦。白熱した試合は、3ー2の國學院久我山の1点リードで後半アディショナルタイムを迎えた。 同点に追いつくために帝京は最後の攻撃を仕掛けると、味方... 続きを読む

日本文理の“違いを作り出せるストライカー”曾根大輝。新たに身に付けた武器とともに最初で最後の選手権へ

 日本文理のエースストライカー・曾根大輝。180センチの高さを持ち、フィジカルの強さと縦への推進力、そしてシュートセンスに秀でた彼は、選手権の新潟県予選準決勝の帝京長岡戦では試合を決定づける2点... 続きを読む

中村俊輔にTVゲームで完敗。直々にFKも教えてもらった実践学園の主将DF百瀬健は、なぜ観る者を惹きつけるのか?

 右サイドバックで10番を背負い、キャプテン。実践学園のDF百瀬健には、どこか人を惹きつける魅力がある。 選手権東京都A予選準決勝で、実践学園は東海大高輪台と対戦。前半、実践学園は全校応援の東海... 続きを読む

【選手権】第18代応援マネージャーがモデルで女優の凛美さんに決定!「悔いなくやってほしい」と同世代の選手たちにエール

 第101回全国高校サッカー選手権大会の第18代応援マネージャーが、モデルとしても活躍する注目の若手女優、凛美(りみ)さんに決まった。 現役高校生の凛美さんは、東京都出身の15歳。TBS日曜劇場... 続きを読む

黒田体制ラストの青森山田が大苦戦も県26連覇! 前橋育英、星稜、尚志など新たに9つの代表校が名乗り!【選手権予選】

 11月6日、第101回全国高校サッカー選手権大会の地区予選が全国各地で開催され、新たに9つの代表校が本大会へ名乗りを上げた。【出場校一覧】第101回選手権|全都道府県の代表校&予選決勝スケジュ... 続きを読む

選手権予選で強豪が続々敗退! 静岡学園、帝京、矢板中央など名門・常連校が地区決勝を前に姿を消す

 11月5日、第101回全国高校サッカー選手権の地区予選が全国各地で開催され、新たに聖和学園(宮城)、松本国際(長野)、富山一(富山)、立正大淞南(島根)、岡山学芸館(岡山)、大分(大分)、日章... 続きを読む

【選手権予選】日章学園が12発圧勝で3年ぶりV! 富山、長野、岡山など8県で新たに代表校が確定

 11月5日、全国高校サッカー選手権大会の地区予選が全国各地で開催され、新たに8つの県で代表校が確定した。全都道府県の出場校&予選決勝スケジュール一覧はこちら!【第101回選手権】 岡山学芸館と... 続きを読む

釜本邦茂氏が、小学生を熱血指導! 「KAMAMOTO Football Festival in 大分」レポート

サッカー界のレジェンド 釜本邦茂氏による、小学生を対象としたサッカー教室「KAMAMOTO Football Festival」が10月16日、大分県別府市で開催された。元日本代表MF福西崇史氏もサポ... 続きを読む

神戸内定が決まった東福岡の快足MF浦十藏は、なぜ鳥栖ユースから高校サッカーへ移籍したのか。父からは「調子に乗らないように頑張れ」

 東福岡のMF浦十藏(3年)は大きな挫折を味わった。 思うようなプレーができず、出場機会も掴めない。怪我も重なり、仲間の活躍を見守るしかできなかった。ピッチの外からボールを追うチームメイトを眺め... 続きを読む

「すごすぎる!」「鹿児島から世界へ」“世代最強ストライカー”神村学園FW福田師王のボルシアMG加入内定に大反響!「期待しかない」

 神村学園高校サッカー部は10月27日、FW福田師王(3年)のブンデスリーガ・ボルシアMGへの加入内定を発表した。 福田選手は神村学園中を卒業後、神村学園高へ進学。全国高校サッカー選手権大会では... 続きを読む

G大阪加入内定の“静学10番”髙橋隆大。見違えた高校3年間での変化と成長「今は全部自分がやるメンタルがある」

 3年間で見違えるようになった。プレーはもちろん、精神的にもタフになり、今では誰からも頼られるエースとなった。身長は155センチしかないが、その存在感は計り知れない。 静岡学園で10番を背負うM... 続きを読む

【選手権予選】本大会行きの一番乗りは北海! 札幌光星との激闘を制して大会連覇を達成

 10月23日、第101回全国高校サッカー選手権の都道府県予選が全国各地で開催され、北海道では早くも決勝戦が開催。北海が本大会出場の一番乗りを果たした。 札幌厚別公園競技場で行なわれた道決勝。2... 続きを読む

【選手権予選:展望】実力校ひしめく“激戦区”埼玉の頂点に立つのは? 優勝候補の昌平に西武台、成徳深谷、武蔵越生、浦和南などが立ち向かう!

 第101回全国高校サッカー選手権・埼玉大会は10月9日、例年と同数の52校が参加する決勝トーナメントが開幕する。 今夏の全国高校総体(インターハイ)で4強入りし、優勝候補筆頭の昌平が2年ぶり5... 続きを読む

負傷離脱中に届いた驚きのオファー。鹿島内定の頭脳派CB津久井佳祐が夢のプロ入りを掴むまで。「まさかアントラーズからとは…」【インタビュー】

 強豪・鹿島アントラーズが、関川郁万以来となる高卒CBの獲得を決めた。 昌平高3年のCB津久井佳祐は、身長は180センチと大柄ではないが、鋭い読みと寄せの技術が高く、ガツガツ奪うというよりクレバ... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ