2025年02月17日
「アイツはマジでやばい」高校生離れした大津の高体連ナンバーワンDF村上慶が“高卒プロ入り”の先に見る夢は?
「アイツはマジでやばい。ドリブルが止められない」 相手FWに対して、そうした感嘆の声を上げることはあっても、DFの選手に対して聞く機会はそうそうない。佐賀県で開催中の九州新人大会で推進力溢れるド... 続きを読む
2025年02月17日
「アイツはマジでやばい」高校生離れした大津の高体連ナンバーワンDF村上慶が“高卒プロ入り”の先に見る夢は?
「アイツはマジでやばい。ドリブルが止められない」 相手FWに対して、そうした感嘆の声を上げることはあっても、DFの選手に対して聞く機会はそうそうない。佐賀県で開催中の九州新人大会で推進力溢れるド... 続きを読む
2025年02月08日
「あんまり注目してほしくない。そっとしておいて」柿谷曜一朗が絶賛した15歳の逸材は?「何も言わずに日本代表になっていくと思う」
“ジーニアス”が15歳の逸材を絶賛した。 2月8日にU-18 Jリーグ選抜と日本高校サッカー選抜が対戦した『NEXT GENERATION MATCH』は、4-1でU-18 Jリ... 続きを読む
2025年02月06日
「歴代より強い10番、青森山田にしていきたい」腕章も託された小山田蓮は重圧も覚悟の上、先頭に立って走り続ける
青森山田の10番でキャプテン。相当な重圧の中でプレーすることが求められ、これまで柴崎岳(現・鹿島アントラーズ)、武田英寿(現・ベガルタ仙台)、小湊絆(現・法政大、FC東京内定)という錚々たるメ... 続きを読む
2025年02月03日
法政大“新入部員”に選手権出場の逸材も! 堅守・東福岡CBや帝京10番、阪南大高キャプテンなど
関東大学サッカー連盟は2月2日、関東大学リーグ2部に所属する法政大の2025年度新入部予定選手を発表した。 高体連からは第103回選手権に出場し、日本高校選抜にも選出された“堅守&... 続きを読む
2025年01月30日
「ジーニアスに教わりたい」柿谷曜一朗がU-18 Jリーグ選抜のコーチに!「インパクトありすぎ」「選手より目を引いてしまったよ」の声
2月8日にヴィッセル神戸とサンフレッチェ広島が相まみえる『FUJIFILM SUPER CUP2025』。その前座試合となる『NEXT GENERATION MATCH』の参加選手とスタッフが1月30... 続きを読む
2025年01月27日
PK失敗で「3年生に申し訳ない」涙にくれた決勝戦から数日後...流経大柏の安藤晃希が口にした思い「新チームを自分が引っ張っていかないと」
第103回全国高校サッカー選手権大会の決勝戦。国立競技場には5万8347人もの観衆が詰めかけ、歴史に残る大熱戦となった。 勝負は延長戦を含めて110分で決着がつかず、PK戦に突入した。もつれに... 続きを読む
2025年01月24日
選考合宿に臨む日本高校選抜候補メンバーが発表! 選手権準優勝の流経大柏から最多6名、唯一の2年生は…
日本サッカー協会は1月24日、静岡県内で行なわれる選考合宿に臨む日本高校サッカー選抜候補メンバーを発表した。 第103回選手権で7大会ぶり2度目の優勝を果たした前橋育英からは、最前線でチームを... 続きを読む
2025年01月19日
過去最多の観客動員を記録、選手権はなぜこれほど注目されるのか? 再び高体連に“人材”が集まる傾向。ユース年代の未来を考える
全国高校選手権は、プレミアリーグEAST(U-18年代のトップリーグ)で高体連最上位の流経大柏(4位)と前橋育英(6位)の関東決戦となったこともあり、決勝戦のみならず大会通算でも過去最多の観客... 続きを読む
2025年01月16日
J2富山の高卒ルーキーがユニ受注ランクで堂々の2位!「選手権効果凄いな...」「会える日が楽しみだー」の声
J2のカターレ富山は1月15日、公式Xで新ユニホームの選手別受注ランキングを発表。高卒ルーキーのMF亀田歩夢(流経大柏)が2位にランクインした。 先の高校サッカー選手権でも活躍した亀田。フット... 続きを読む
2025年01月15日
「俺はのたうち回った」選手権決勝の途中でテレビ放送が終了…ブラマヨ吉田が悲痛な叫び!「PKの途中でCM行って」「そのまま中継終わったからビビった」
まさかの事態にお笑いタレントも思わず声を上げた。 第103回高校サッカー選手権の決勝が1月13日に国立競技場で行なわれ、前橋育英が流経大柏を1-1で突入したPK戦の末に下し、7年ぶり2回目の大... 続きを読む
2025年01月15日
「残酷すぎる終わり方が自分もショックで」流経GKコーチ南雄太が“激動の3週間”を噛みしめる。国立まで連れてきてくれた選手に「心から感謝」【選手権】
最後はPK戦で決着した。 1月13日に行なわれた第103回全国高校サッカー選手権の決勝戦で、流経大柏は前橋育英と対戦。開始12分に亀田歩夢が先制弾、31分に柴野快仁の同点弾を許す。1-1で迎え... 続きを読む
2025年01月14日
似顔絵が描かれた横断幕を見れば落ち着く。前橋育英の久保遥夢は松田直樹を心からリスペクト「CBは最後に身体を張る。教えてもらいました」【選手権】
[高校選手権・決勝]前橋育英(群馬)1(9PK8)1 流経大柏(千葉)/1月13日/国立競技場 前橋育英が輩出した過去最高のCBと言えば、松田直樹氏だ。卒業後の1995年に加入した横浜マリノスでは... 続きを読む
2025年01月14日
【選手権】取材ライターが選ぶ大会ベストイレブン! 流経10番は間違いなく大会を彩った一人。スピード&パワーのストライカーは敵の警戒網を無力化
前橋育英の7大会ぶり2度目の優勝で幕を閉じた第103回全国高校サッカー選手権も、大いに盛り上がった。 大観衆が詰めかけたファイナルはPK戦にもつれこむ激闘で、初出場・東海大相模の4強躍進、東福... 続きを読む
2025年01月14日
「どう抜いてくるかわからない怖さがある」国立をどよめかせた快速ドリブラー、J内定MFと対峙して何を感じた?「自分もそうなりたい」【選手権】
[高校選手権・決勝]前橋育英(群馬)1(9PK8)1 流経大柏(千葉)/1月13日/国立競技場 1月13日に開催された第103回全国高校サッカー選手権の決勝で、前橋育英が流経大柏と対戦した。 序盤... 続きを読む
2025年01月14日
【選手権】取材ライターが選ぶ「下級生ベスト11」! 得点王は多彩なフィニッシュワークを披露。天才ドリブラーは切り札として奮闘した
前橋育英の7年ぶり2度目の優勝で幕を閉じた第103回高校サッカー選手権。決勝ではチケットが完売となり、国立競技場には史上最多となる5万8347人が詰めかけた。“最後の冬&rdquo... 続きを読む