高校・ユース・その他 新着記事

【高校選手権】星稜 1-0 履正社|待ち続けたワンチャンス

「相手は攻撃力のあるチーム。ある程度、ボールは回されるとは思っていた」  星稜・木原力斗監督代行が戦前に予想した通り、前半から試合の主導権を握ったのは履正社だった。  個人での打開力を持つ瀧本高志、... 続きを読む

【高校選手権】流経大柏 3-0 立正大淞南|J1昇格・松本山雅の走力強化メニューで走り勝つ!

 流経大柏が走り勝った。立ち上がりこそ、立正大淞南の素早い攻撃に手を焼いたが、素早いプレスを中心とした走力を武器に、ねじ伏せた。  試合後、取材に応えた流経大柏の本田裕一郎監督の第一声は「よく走っ... 続きを読む

【高校選手権】前橋育英 4-0 京都橘|攻撃陣の閉塞感も消し去った守護神・吉田の八面六臂

 ついに流れの中からゴールが生まれた。  待望のゴールを導いたのは、PK戦で勝利を決めるセーブを見せた3回戦のヒーロー、GK吉田舜だった。 「監督からボールを持ったら、すかさず空いているところを狙っ... 続きを読む

高校選手権・準々決勝|関東3校に北信越1校、星稜、日大藤沢、前橋育英、流経大柏が4強へ

 高校選手権は1月5日、準々決勝の4試合が行なわれ、ベスト4が出揃った。  前々回から連続4強入りを果たしている星稜は、2年連続ベスト8の履正社と対戦。前半は履正社が持ち前の攻撃力を発揮して押し気... 続きを読む

【高校選手権】京都橘 0(3PK1)0 国学院久我山|GK矢田貝が見せた安定感

 ピッチ上には、最多で6人の1年生がいた。スタメンでは京都橘に3人、国学院久我山に2人。その中でこの試合で一番輝いたのが、京都橘のGK矢田貝壮貴だ。  昨年、正GKの座には永井建成(現・ロアッソ熊... 続きを読む

【高校選手権】履正社 5-1 中津東|ゴールラッシュの原動力、林大地が目標のプロ入りへ猛アピール!!

「2回戦で点が取れなかったので気合いが入っていた」と語るのは、3回戦の中津東戦で、後半に勝ち越しゴールを含む、2得点をマークしたFW林大地だ。  履正社は、中津東のマンツーマンデイフェンスに苦しみ... 続きを読む

高校選手権・3回戦|静岡学園が夏の王者・東福岡を破る! 流経、星稜もベスト8へ

 高校選手権は1月3日、3回戦の8試合が行なわれ、ベスト8が出揃った。  注目された夏のインターハイ王者・東福岡と静岡学園の一戦は、後半24分に静岡学園がセットプレーの流れから旗手が決めて先制。そ... 続きを読む

【高校選手権】立正大淞南 2-0 尚志|守備陣が踏ん張り、完封勝利でベスト8へ

 立ち上がりから激しい1対1のぶつかり合いが何度も見られた好勝負は、効果的に得点を挙げた立正大淞南が2−0で尚志に勝利し、ベスト8へ駒を進めた。  前半は双方守備陣が踏ん張って我慢の展... 続きを読む

【高校選手権】前橋育英 1-0 初芝橋本|絶体絶命のピンチを救った大黒柱・鈴木徳真の存在感

 優勝候補・前橋育英のエースナンバー14を背負い、キャプテンマークを巻く鈴木徳真は、チームの絶対的な支柱だ。今大会の注目選手のひとりである鈴木を擁する前橋育英は、初戦から苦しい戦いを強いられた。 ... 続きを読む

【高校選手権】米子北 2-1 中京大中京|定本と君垣、「ホットライン」の躍動

 定本佳樹と君垣隆義。  この2人は今年の米子北を象徴するホットラインだ。ともに左利きで、スピードと決定力がウリの定本と君垣は、堅守速攻を武器とするチームにおいて、欠かせないピースとなっている。こ... 続きを読む

【高校選手権】星稜 0(5PK3)0 鹿児島城西|辛勝ながらもつかんだ大きな収穫

 大会直前に起きた自動車事故の影響で河崎護監督が不在のまま、初戦を迎えた星稜。代わって指揮を執る木原力斗コーチの「鹿児島城西さんはすごく良いチーム。初戦に関しては、思い通りにはいかないと思ってい... 続きを読む

高校選手権・2回戦|星稜が鹿児島城西との激闘制し3回戦へ。流経大柏はまたもPK戦を制す!

 高校選手権は1月2日、2回戦の16試合が行なわれ、優勝候補に挙げられる強豪校が順当に3回戦に勝ち上がった。  今夏のインターハイを制した東福岡は、初戦同様、前半こそ相手の粘り強い守備の前に得点を... 続きを読む

【高校選手権】中津東 1(4PK2)1 青森山田|ジャイアントキリングの立役者は165センチの“エースキラー”

 優勝候補の一角、青森山田を破るジャイアントキリングをやってのけたのは、「堅守速攻」をモットーとする中津東だった。3年連続の出場もここ2年は初戦敗退。なんとか全国での1勝を、と臨んだ今大会だった。... 続きを読む

高校選手権・1回戦|優勝候補の一角、青森山田が初戦敗退 流経大柏はPK戦を制し初戦突破!

 高校選手権は12月31日、1回戦の15試合が行なわれた。  プレミアリーグに所属する優勝候補の2校にPK戦で明暗が分かれた。インターハイ4強の青森山田は、大分の中津東にPK戦の末に敗れ、初戦で姿... 続きを読む

【高校選手権】流経大柏 3(8PK7)3 作陽|「福井マジック」炸裂で流経大柏が1回戦突破

「作陽の逆転勝ち」というストーリーが見えた試合だったが、勝ったのは流経大柏だった。  流経大柏は立ち上がり、MF久保和己を中心に積極性を見せ、ほぼ一方的に攻め立てた。前半21分に右からのクロスをF... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ