2016年06月07日
【総体出場校】石川・星稜|今日の先発は明日の控え!? 4年連続4強を可能にしたサバイバル
昨年まで選手権で4年連続ベスト4以上に進出するなど、全国でも有数の強豪・星稜には3つの顔がある。ひとつ目は「県外モード」。チームの伝統とも言えるサイド攻撃を徹底し、チームと個人を伸ばしていく形... 続きを読む
2016年06月07日
【総体出場校】石川・星稜|今日の先発は明日の控え!? 4年連続4強を可能にしたサバイバル
昨年まで選手権で4年連続ベスト4以上に進出するなど、全国でも有数の強豪・星稜には3つの顔がある。ひとつ目は「県外モード」。チームの伝統とも言えるサイド攻撃を徹底し、チームと個人を伸ばしていく形... 続きを読む
2016年06月06日
【総体出場校】滋賀・綾羽|県立王国の牙城を崩した私学の雄が全国初勝利へ飛躍の予感
『県立王国』とも呼ばれる滋賀県には、県立校の強豪が数多い。選手権優勝経験のある野洲をはじめ、準優勝経験のある草津東、ベスト4経験のある守山北、そして伝統校の水口と守山。これらすべて県立校であり、... 続きを読む
2016年05月09日
森岡隆三vs宮本恒靖――U-18プレミアリーグの舞台で初めてW杯経験監督が激突!
今から14年前。2002年の日韓ワールドカップで宮本恒靖と森岡隆三は、ともに戦っていた。そして、このふたりと言えば、その大会でゲームキャプテンを務めたことが思い起こされる。はじめに重責を務めて... 続きを読む
2016年05月09日
凄い年下・久保建英とU-16代表のサバイバル。FC東京U-18の1年生MF・平川怜が受ける成長への刺激
昨年のチャンピオンチームである鹿島ユースを相手に3-0と勝利を飾り、2節から破竹の4連勝で首位を走るFC東京U-18。この完勝劇の立役者のひとりとして、今春高校生になったばかりのMF・平川怜が... 続きを読む
2016年05月07日
同年代のライバル・宮代、久保には負けられない――。プリンス関東で早くも3得点の三菱養和のルーキー・中村敬斗が見据える高み
プリンスリーグ関東4節・三菱養和SCユース対前橋育英の一戦は、意外な展開から大差がついた。開始早々の15分に前橋育英のDFがペナルティエリア内でのファウルで一発レッドを宣告され退場。そのプレー... 続きを読む
2016年05月05日
「2016東京国際ユース(U-14)サッカー大会」優勝はボカ・ジュニアーズ! 東京対決となった3決はFC東京に軍配上がる
5月1日から始まった「2016東京国際ユース(U-14)サッカー大会」は4日、最終日を迎え、決勝で昨年優勝のカイロを下したボカ・ジュニアーズ(ブエノスアイレス)の優勝で幕を閉じた。決勝の会場と... 続きを読む
2016年05月03日
決勝進出はボカとカイロ! 3位決定戦の東京対決にも注目だ――「2016東京国際ユース(U-14)サッカー大会」3日目結果
2016東京国際ユース(U-14)サッカー大会」の3日目が終了。この日は2次ラウンドの1回戦が行なわれた。決勝進出をかけての戦いとなる第1トーナメントでは、FC東京がボカ・ジュニアーズに、そし... 続きを読む
2016年05月03日
【高校サッカー】選手権で快進撃の國學院久我山と駒大高がT1の舞台で激突! 今年も東京をリードする2校の現在地とは
昨年度の選手権ベスト8の駒澤大高と、同準優勝の國學院久我山。選手権で東京都代表として躍動した2校が、T1リーグの舞台で激突した。 「周りは選手権ベスト8VS準優勝と見るかもしれませんが、僕は関東... 続きを読む
2016年05月03日
「2016東京国際ユース(U-14)サッカー大会」2日目が終了。2次ラウンドの対戦カードが決定!
5月2日、東京国際ユース(U-14)サッカー大会の2日目が駒沢オリンピック公園総合運動場で行なわれた。この日は各チームが2試合行ない、1次ラウンドとなるグループリーグの結果が出た。翌3日は、こ... 続きを読む
2016年05月02日
「2016東京国際ユース(U-14)サッカー大会」がスタート。ボカやコリンチャンス、東京勢が白星発進
5月1日、東京国際ユース(U-14)サッカー大会が駒沢オリンピック公園総合運動場で開幕。開会式とともに、1次ラウンドの8試合が行なわれた。 大会は2日まで1次ラウンドが行なわれ、3日と4日に2... 続きを読む
2016年04月28日
U-23チームのJ3参戦が効果を発揮。G大阪がU-19代表に最多5人を供給できる理由
今年10月にU-19アジア選手権(U-20ワールドカップ・アジア最終予選)を控えるU-19日本代表は、4月上旬の大阪合宿に続き、24日から26日の3日間、静岡県で合宿を行なった。最終日にはジュ... 続きを読む
2016年04月27日
【U-18プレミア】Jユース昇格を断って青森山田へ――。チーム伝統の「7番」を背負う2年生MFの覚悟
高円宮杯U-18プレミアリーグ3節・柏U-18対青森山田の一戦は4月24日、柏のホーム・日立柏サッカー場で行なわれた。 開幕2連勝でアウェーに乗り込んだ青森山田だったが、この日は柏U-18のエ... 続きを読む
2016年04月27日
【U-18プレミア】青森山田に3発快勝の柏U-18。連勝の立役者が見せた絶品ドリブルと明晰な頭脳
高円宮杯U-18プレミアリーグ3節・柏U-18対青森山田の一戦は、柏のホーム・日立柏サッカー場で行なわれた。開幕2連勝で波に乗る青森山田に対し、柏は開幕戦で横浜FMユースに1-1のドロー。前節... 続きを読む
2016年04月26日
【高校サッカー】ある双子の物語――マリノスユース戦で2点を決めた弟に、僕は嬉しくも悔しくもある
開拓。 辞書には、「新しい文野や領域、あるいは人の進路や人生・能力などを切り開くこと」とある。そして、『開』も『拓』もそれぞれの単語で『切り開く』という意味を持つ。それぞれで道を切り開き、時に... 続きを読む
2016年04月21日
【U-18プレミア】風貌は全少制覇の頃のまま… 本家ロナウドの背中を追う柏U-18・中村駿太が魅せた抜群の得点嗅覚!
柏U-18が基本布陣とする4-1-4-1の最前線に君臨する2年生エース・中村駿太にとって、高円宮杯U-18プレミアリーグEAST2節のアウェー・鹿島ユース戦は今季初スタメンとなった。中村はこの... 続きを読む