高校・ユース・その他 新着記事

皇后杯全日本女子サッカー選手権は決勝まで全試合を無料開催!! 「元日の決勝をより多くの方に…」

 日本サッカー協会は11月8日、皇后杯第40回全日本女子サッカー選手権大会の準々決勝、準決勝、決勝を入場無料で開催することを発表した。 例年、同大会は1~3回戦までは入場無料とし、準々決勝以降を... 続きを読む

延長後半残り1分に待っていたドラマ!! 岡山学芸館が「延長なら99.9%勝てる」と踏んだ自信の源は?

 ピッチ内での『アドリブ』が、大逆転劇の口火を切った。  高校サッカー選手権、岡山県予選決勝。2年ぶりの出場を狙う岡山学芸館は、常連校の作陽を相手に2点のビハインドを負っていた。試合は0-2で迎え... 続きを読む

遠野が岩手6連覇を達成!! 「サッカーの街」の支えを最大の武器に台頭著しい私立校に対抗

 近年、岩手県の高校サッカー界の勢力図が変わりつつある。長らく公立の伝統校である遠野と盛岡商が競い合ってきたが、私立校の台頭が著しい。ひとつはインターハイ県予選で準優勝、県リーグで優勝しプリンス... 続きを読む

選手権出場の夢は叶わず…東海大相模の逸材・中山陸は悔しさを胸にプロの舞台へ

  東海大相模高のMF中山陸にとって、等々力陸上競技場は家から近いこともあって何度も実際に訪れ、あこがれの大島僚太らが繰り出すプレーに心躍らされてきた場所なのだと言う。まさにその場所で行なわれた... 続きを読む

【Jユースカップ詳報】4強が決定!関西勢の明暗が分かれた一方で、清水は柏との大激戦を制す!

 Jリーグの下部組織日本一を決めるJユースカップは11月3日と4日に準々決勝を行ない、準決勝に進む4チームが出揃った。  まず、3日にノエビアスタジアム神戸で実施された2試合は関西勢の明暗が分かれ... 続きを読む

【選手権予選】星稜や遠野など出場校が続々と決定! 日曜日の結果を総まとめ!

 11月4日は新たに4つの代表校が本大会に名乗りを上げた。佳境を迎えている第97回全国高校サッカー選手権の地区予選。日曜日も全国各地で熱戦が繰り広げられ、岩手、石川、岡山、宮崎で決勝戦が開催された... 続きを読む

【選手権予選】昨年4強、上田西敗れる! 土曜日の最新結果を速報! あなたの出身県はどの強豪が代表校に!?

 11月3日、第97回全国高校サッカー選手権の地区予選が全国各地で行なわれ、新たに3つの代表校が決定した。  昨年度大会でベスト4進出を果たした上田西は、長野決勝で都市大塩尻と対戦。実力伯仲の好勝... 続きを読む

「か、可愛いじゃねぇか!」韓国女子代表のビーナス、イ・ミナ“歓喜のダンス”をINAC守護神が公開!

 今週土曜日に最終節を迎える「2018なでしこリーグ」。日テレ・ベレーザがすでに優勝を決め、覇権奪還を狙ったINAC神戸レオネッサは惜しくも2位でシーズンを終えようとしている。  そんななか、IN... 続きを読む

若手の台頭著しいなでしこリーグ。来年の女子W杯での活躍も期待される注目プレーヤーは?

 2018プレナスなでしこリーグ1部は、最終節を残して日テレ・ベレーザが優勝を収めた。  今季はリーグの最終節と皇后杯JFA第40回全日本女子サッカー選手権大会を残すのみだが、2018年を振り返る... 続きを読む

【Jユースカップ】ベスト8が決定!FC東京U-18にリベンジを果たした神戸U-18などが準々決勝へ

 Jユースカップの準々決勝に挑むチームが出揃った。 10月27日と28日にJユースカップの3回戦が静岡県の時之栖で行なわれ、全国の強豪クラブが8強入りを掛けて熱戦を展開。この日の注目カードは神戸... 続きを読む

なでしこリーグの勢力図は変わらずも… 日テレ、INACの2強の牙城に迫る新鋭に注目

 優勝へあと1勝としていた日テレ・ベレーザは、10月27日、味の素スタジアム西競技場でのAC長野パルセイロ・レディース戦で2対1の勝利を収め、チーム史上3回目の4連覇を達成した。  3連覇を置き土... 続きを読む

【選手権予選】土曜日の結果を速報! 鳥取、山形、秋田で新たに代表校が決定!

 10月27日、第97回全国高校サッカー選手権は3つの地域で予選決勝が行なわれ、新たに代表校が確定した。  圧巻の強さを見せつけたのが、プレミアリーグWEST所属の米子北だ。鳥取決勝で八頭と対峙し... 続きを読む

【U-19アジア選手権速報】日本、タイを相手に3-0で後半へ。宮代、斉藤光が2戦連発!!

 インドネシアで開催されているU-19アジア選手権のグループリーグ第2戦、日本対タイは10月22日、パカンサリ・スタジアムで日本時間の21時キックオフで行なわれている。 日本は勝利を収めた初戦の... 続きを読む

4連覇は目前!! 女子サッカー界にそびえ立つ緑の塔「ベレーザ」はなぜ強いのか?

 2018プレナスなでしこリーグ第16節。首位の日テレ・ベレーザは、味の素フィールド西が丘にINAC神戸レオネッサを迎えた。勝てばリーグ4連覇が決まる日テレは、前半から主導権を握ったが、INAC... 続きを読む

【選手権出場校・旭川実】堂々3連覇! 北の強豪は“夏の屈辱”からいかにして這い上がったのか

[選手権・北海道決勝]旭川実 2-1 北海道大谷室蘭/10月21日/札幌厚別 富居徹雄監督によると、インターハイで8強入りした昨年と比べて「イマジネーションは今年のほうが高い」チームなのだという。  ... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ