高校・ユース・その他 新着記事

天国と地獄を経験した浦和内定CBがいざ選手権へ――青森山田のU-18日本代表DF藤原優大の覚悟

 12月13日から16日までの4日間、千葉県内で行なわれたU-18日本代表合宿において、青森山田高のキャプテンであり、来季の浦和レッズ入りが内定しているCB藤原優大は強い自負と自覚を持って臨んで... 続きを読む

【学法石川高校・監督インタビュー】 創部25年目で掴んだ全国への切符。 夢の舞台はゴールではなく、新たな挑戦へのスタート!!

 県予選準決勝。幾度となく挑み続けてきたライバル校からついに勝利を掴んだ。湧き上がる歓喜の中、「まだ何も果たしてはいない」と、常にひたむきにサッカーに打ち込んできた選手たちの気持ちが緩むことはな... 続きを読む

「KAMAMOTO Football Festival in 茨城」レポート。釜本邦茂氏が、茨城古河で100名の小学生へ熱血指導!

株式会社スリーボンド主催の「KAMAMOTO Football Festival」が、11月8日、茨城県の古河市サッカー場で開催された。サッカー界のレジェンド、釜本邦茂さんと特別講師を務めた中田浩二... 続きを読む

大学生相手に2発!選手権得点王を狙う神村学園1年生FW福田師王がU-16代表合宿で見せた成長ぶり

 今から3ヶ月前に味わったレベルの差は今でも忘れていない。あの悔しさを胸に、ひと回りもふた回りも逞しくなって代表のピッチに帰ってきた。 12月10日から13日まで行なわれたU-16日本代表の千葉... 続きを読む

「異次元のレベルなんですよ」ぺこぱ・シュウペイが高校サッカーの“スター&マイベストゴール”を紹介! 選ばれたのは…

 12月31日からいよいよ第99回高校サッカー選手権大会が開幕する。それに先駆け、公式YouTubeチャンネルが特別動画を配信。かつて選手権を経験したお笑いコンビ・ぺこぱのシュウペイが選ぶ「高校... 続きを読む

思いがけない驚きに悔しさも…興國高からマリノスへ4人目内定を掴んだ快足アタッカーの向上心

 12月3日、興國高から今年5人目のJリーガーが誕生した。右サイドハーフからサイドバックまでこなす快足アタッカー・南拓都の横浜F・マリノス入りが内定。MF樺山諒乃介、DF平井駿助、GK田川知樹に... 続きを読む

【高校サッカー勢力図】2020選手権出場プレーヤー・出身都道府県ランキング!! あなたの出身地は何位?

 高校生の檜舞台、第99回全国高校サッカー選手権大会が12月31日に開幕する。2020年は新型コロナウイルスの影響で夏のインターハイが中止となるなど、高校生プレーヤーにとっては苦難の1年となった... 続きを読む

異例J内定5名の興國高がオール3年生で臨んだ最後の公式戦…指揮官が語った無念の想いとチームの財産

 12月5日にJグリーン堺で一斉開催されたスーパープリンスリーグ関西・順位決定戦。7・8位決定戦はJリーグ内定選手5人を擁する興國と大阪桐蔭の一戦となった。 多くのチームが1、2年生を中心にした... 続きを読む

<2020ベストヒット!>「立て! 絶対に俺が止めてやる!」8人目のPK失敗で泣き崩れたCBと守護神の熱き感動秘話【選手権】

 2020年の名場面を『サッカーダイジェストWeb』のヒット記事で振り返る当企画。今回は、年始に開催された第98回全国高校サッカー選手権の感動秘話をお届けしよう。3回戦で激突した仙台育英と日大藤... 続きを読む

高校サッカー選手権、チケット一般販売は準決勝・決勝限定。準々決勝までの観戦は学校関係者のみ可能に

 12月7日、日本サッカー協会(JFA)は31日から開幕する第99回全国高等学校サッカー選手権大会のチケット販売概要を発表。一般販売は準決勝と決勝のみで、1回戦から準々決勝まではチケットの販売を... 続きを読む

高校サッカー選手権の決定版! 今年の「選手権名鑑」は12月8日発売!

高校サッカーダイジェスト特別増刊第99回全国高校サッカー選手権大会「選手権名鑑」・男子全48チーム完全ガイド・登録予定1440選手の詳細データを網羅・大会を彩るネクストヒーローズ30選・都道府県... 続きを読む

【早慶戦プレビュー】早稲田は絶対に勝利が必要な“特別な一戦”。逸材・橋本健人を擁する慶應に対し、キーマンは?

 12月5日に待ち受ける早慶戦。優勝の可能性を残す早稲田にとっては勝利が絶対条件だが、逸材・橋本健人を擁する慶應も一筋縄ではいかない相手だ。ここでは伝統の一戦を展望する。 大学サッカーで最も&l... 続きを読む

「思考力が、現在の成果につながった」早大ア式蹴球部・外池監督が明かす好調の要因と、コロナ禍で感じた選手の成長

 古賀聡前監督からバトンを受け、現在ア式蹴球部を率いるのが、OBで元Jリーガーの外池大亮監督だ。引退後の社会人生活で知見を広げた、マネジメント能力に秀でた指揮官は、チームの現状をどう捉えているの... 続きを読む

【選手権】7年ぶりの県内黒星からの逆襲…赤い彗星・東福岡はいかにして冬の舞台へ返り咲いたのか?

 冬の選手権に赤い彗星が2年ぶりに帰ってくる。 11月14日に行なわれた高校サッカー選手権の福岡県予選決勝。九国大付と対戦した東福岡は開始早々にPKを与えながら、相手のミスで失点を回避し、以降は... 続きを読む

早大ア式蹴球部をサポートする元Jリーガー、嵜本晋輔。早大OB原博実と語る「大学サッカーの今とセカンドキャリア」

12月10日発売のサッカーダイジェストでは、大学サッカー界の雄として名を馳せ、これまで数々のタイトルを獲得してきた、早稲田大学ア式蹴球部を特集。コロナ禍に見舞われた今季もチーム一丸で戦い、関東大... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ