加部 究 新着記事

EUROも示唆…五輪はベストメンバーだけで絶対に勝ち抜けない大会。メダル獲得に必要なビジョンとは?

 頂点を競うには1か月間に7試合を消化しなければならないEURO(欧州選手権)は、実力の接近したチームが集結し消耗戦となった。計720分間プレーしたイタリアは、守護神ジャンルイジ・ドンナルンマの... 続きを読む

田中碧が選んだ独2部からのスタート… 欧州で這い上がれる日本人選手とそうでない選手の分岐点とは?

 U-24日本代表として東京五輪に挑むMF田中碧が川崎フロンターレから欧州へ移籍する。新天地は、ドイツ2部のフォルトゥナ・デュッセルドルフだ。欧州へのファーストステップとして、下部リーグを経由し... 続きを読む

【J1前半戦ベスト11 Vol.1】三笘薫は魅せる選手として今や別格! 同じく充実の境地にあるのは…

 J1リーグはおおよそシーズンの約半数の試合を消化。6月20日時点で川崎が21試合消化と最も多く、新型コロナウイルスの影響で出遅れたガンバ大阪も15試合を消化している。そこで本稿では、代表戦再開... 続きを読む

世界を知る元ビッグクラブ指導者が日本の高校を率いたら… 「ネガティブな言葉が一切ない」指導とは?

 ジェリー・ペイトン――元アイルランド代表でユーロやワールドカップに出場し、GKコーチとしてもアーセン・ヴェンゲル指揮下のアーセナルで15年間もGKコーチを務めた。そんな人物が現在、日本の高体連... 続きを読む

なぜアーセナルで世界トップクラスのGKを育てたアイルランド人指導者は、日本の高校で監督を引き受けたのか?

 淡路島で不思議な邂逅があった。 相生学院サッカー部監督のズドラブコ・ゼムノビッチと総監督の上船利徳は、終えたばかりのトレーニングを振り返りながら海辺の砂浜を歩いていた。そこで190センチを超え... 続きを読む

【日本代表&U-24代表の6月シリーズMVPは?】激戦模様の2列目で最も外し難い存在。古橋の奮戦も光ったが…

 直接対決ではフル代表がU-24を圧倒したが、むしろ6月シリーズで充実ぶりをアピールできたのは東京五輪候補の方だった。 U-24代表は、フル代表戦の2日後に行なわれたガーナ戦からオーバーエイジ(... 続きを読む

オナイウ、坂元、川辺ら躍動した遅咲きの“ニューフェイス” 全力で2ケタ得点を取りに行くなら…

 森保一監督をはじめ代表スタッフは、キルギスを「2次予選の同じグループの中では最も強い相手」と言って選手を送り出したという。 確かに守田英正がドリブルでかわされ、後追いの末にPKを与えてしまった... 続きを読む

コロナ禍の五輪サッカーは史上最低レベルに!? 金メダルは現実的に手が届く目標だ【識者の視点】

 JFAが東京五輪で目指すのは金メダルという結果だけだ。だからこそオーバーエイジ(OA)枠をフル活用して勝ちに出た。五輪を年齢別選手権と捉えるなら、2度も3度も同じ選手を送り込むのはナンセンスだ... 続きを読む

【識者の視点】吉田、冨安を苦しめた看板FWは不在… セルビア戦の大きな発見と測れなかった“世界基準”

 バックアップの確認作業としては、十分な収穫を得られた試合と見ることも出来る。 セルビアが最終ラインに5枚を並べてサイドのスペースを消してきたので、どうしてもダイレクトパスを駆使しての中央突破に... 続きを読む

天才プレーヤーは短命か? Jの歴史などから読み解くジーニアスが生きる道

 等々力陸上競技場で荒木遼太郎の疾走ぶりに目を奪われていた。13番をつけていても、荒木に託された役割は10番に近い。だが同じように高校を卒業して間もない小野伸二が華麗なテクニックで違いを見せつけ... 続きを読む

日本代表に目立ってきた良質な遅咲き。Jリーグは良い年輪の刻み方をしている【識者の視点】

 初スタメンでフル出場を果たした川辺駿のコメントが、Jリーグの良い年輪の刻み方を表わしていた。「同じポジションの選手たちの顔ぶれを見ても、毎試合結果を出さなければ自分が呼ばれることはなくなる」 ... 続きを読む

U-24には過酷な状況だった“日本代表”対決。橋岡大樹が競っていた相手は、大迫勇也というより…

 大舞台を控え主役になるはずのU-24代表にハンデが大き過ぎて、早々と勝敗への興味は薄れてしまった。常連で固めたフル代表に対し、中1日でガーナ戦を控えるU-24代表は、バックアップの最終選考の色... 続きを読む

これでいいのか? 吉田麻也が見据えていたアジアの未来。協会は現場の声を議論の俎上に載せるべき

 日本代表は全員が欧州組だったので、長いシーズンを終えた選手たちは本来ならオフに入るはずだった。もちろん所属クラブで出番に恵まれず試合に飢えていた選手もいただろうが、大半はたっぷりと疲労を溜め込... 続きを読む

致命的なデメリットはない!? “東京五輪中止”なら日本サッカー界にはどんな影響が?「真っ先に肩を落とすのは…」

 開幕までいよいよ2か月を切った東京オリンピック。新型コロナウイルスが世間を騒がせるなか、日々その開催の是非が論争を呼んでいる。仮に中止となった場合、日本サッカー界にはどういったメリットとデメリ... 続きを読む

【5.15コラム】29年目を迎えたJリーグに夢はあるか? 欧州のハイテンポな進化を追走するには…

 5月15日は「Jリーグの日」。1993年のJリーグ開幕から丸28年が経過し、29年目を迎えた。まもなく30歳になろうとする日本のプロリーグの現状と課題とは――。文●加部 究(スポーツライター)―... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ