2022年05月05日
「往年のバルサみたい!」「完璧な崩し」終了間際の“首位撃破弾”! ロアッソ伊東俊の決勝点に脚光!
劇的な決勝ゴールが喝采を浴びている。 5月4日に行なわれたJ2第14節で、ロアッソ熊本は敵地で横浜FCと対戦。無敗で首位を走る難敵に対し、昇格組の熊本は粘り強く戦いながら、スコアレスでアディシ... 続きを読む
2022年05月05日
「往年のバルサみたい!」「完璧な崩し」終了間際の“首位撃破弾”! ロアッソ伊東俊の決勝点に脚光!
劇的な決勝ゴールが喝采を浴びている。 5月4日に行なわれたJ2第14節で、ロアッソ熊本は敵地で横浜FCと対戦。無敗で首位を走る難敵に対し、昇格組の熊本は粘り強く戦いながら、スコアレスでアディシ... 続きを読む
2022年05月05日
神戸が“子どもの日”に武藤や槙野らのレアショット公開!「よっち女装」「リンコン可愛い」など反響!
「めっちゃ良い企画」「みんなかわいい」など好評だ。 ヴィッセル神戸が“5月5日”にクラブの公式インスタグラムを更新。「今日はこどもの日!」と題し、「幼い頃の選手たち。誰が... 続きを読む
2022年05月05日
【アナリスト戦術記】柏レイソルの下馬評を覆す要因となった守備戦術。「見る」ではなく「奪いに行く」優位性
サッカーの奥深き世界を堪能するうえで、「戦術」は重要なカギとなりえる。確かな分析眼を持つプロアナリスト・杉崎健氏の戦術記。初回となる本稿では、柏レイソルの守備戦術をディープに掘り下げる。――◆... 続きを読む
2022年05月04日
「バラしちゃいますね」浦和・馬渡和彰が大記録を達成した南雄太の“かっこよすぎる”ストイックな一面を告白
浦和の馬渡和彰が5月4日、自身のツイッターを更新。大宮時代のチームメイト南雄太のストイックな一面を明かした。 大宮のGK南は、4日に行なわれたJ2リーグ第14節・大分戦でJリーグ通算661試合... 続きを読む
2022年05月04日
「たまらん」鹿島・上田綺世が磐田戦で魅せた“左足”の豪快シュート2発にファン驚嘆!「海外レベルでいいわ」
Jリーグは5月3日、J1第11節の6試合を開催。県立カシマサッカースタジアムでは鹿島アントラーズとジュビロ磐田の一戦が行なわれ、3-1で鹿島が勝利した。 この試合で2ゴールを奪い、勝利の立役者... 続きを読む
2022年05月04日
川崎がACLで負傷したチャナティップの診断結果を発表。右ヒラメ筋肉離れで最大2か月の離脱
川崎は5月4日、チャナティップの負傷を発表した。 チャナティップは、4月30日に行なわれたアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)第6節の広州FC戦で14分にピッチに倒れ込み、負傷交代。クラブに... 続きを読む
2022年05月04日
【J2】首位の横浜FCが今季初黒星。新潟が7戦無敗で2位浮上、東京Vは仙台に3発快勝で6試合ぶり勝利
Jリーグは5月4日、J2第14節の11試合を各地で開催した。 首位の横浜FCはホームで熊本と対戦し、0-1の敗戦。終始ボールを支配していたが、なかなかシュートまで持ち込むことが出来ず、試合終了... 続きを読む
2022年05月04日
「神セーブすぎる」「鳥肌立った」チームを救ったガンバ一森純の見事なPKストップにファン熱狂!
G大阪のGK一森純が見事なPKストップでチームに勝点1をもたらした。 G大阪は5月4日、J1リーグ第11節で札幌と対戦。相手に押し込まれる展開が続くなか、前半終了間際の45分にPKを献上してし... 続きを読む
2022年05月04日
G大阪、一森のPKストップもあり札幌とスコアレスドロー。猛攻を耐えて勝点1ゲットも5戦未勝利
J1リーグは5月4日、パナソニックスタジアム吹田にて第11節のガンバ大阪対北海道コンサドーレ札幌を開催。両者譲らず0-0のドローに終わった。 リーグ2連敗中と苦戦を強いられているG大阪が、直近... 続きを読む
2022年05月04日
G大阪が“新マスコット”を発表! 名前を一般募集、性格は「明るくピュアで好奇心旺盛な情熱家」
G大阪が5月4日、新たなマスコットを発表。名前の一般募集を開始した。 G大阪は、昨年10月に迎えたクラブ創立30周年を機にブランドコンセプトを発表。このコンセプトの象徴として、今季からは新たな... 続きを読む
2022年05月04日
鳥栖が完成形に近づくために必要な「ラスト3分の1の精度」と「スピーディさ」。主将藤田は「もう少し上に行けてもいい」
ホームで迎えた第11節・C大阪戦を1-1で終えた鳥栖。前半から主導権を握ったが73分にPKで先制点を許し、途中出場の藤田直之が83分にゴールを挙げて追いつき、その後もチャンスを作ったが次の1点... 続きを読む
2022年05月04日
苦戦続く名古屋がフォーカスすべき問題は明確。“救世主”に名乗りを上げるのは? 結果への貪欲な姿勢が壁を破ることも
点取り屋と呼ばれる選手たちは世界的にも価値が高い。名古屋はいま、その理由を痛感しているのだろう。 5月3日のJ1第11節、名古屋はホームで京都と対戦し、1-1の引き分け。前後半合わせて12本、... 続きを読む
2022年05月03日
「すごくいやらしい」鹿島MF樋口雄太は、対峙した遠藤保仁のプレーに何を感じたのか?
[J1リーグ11節]鹿島3-1磐田/5月3日/県立カシマスタジアム 前半は相手のシュートを1本に抑え、2得点。後半に苦しむ時間帯があったものの、レネ・ヴァイラー監督が掲げる縦に速いサッカーを披露... 続きを読む
2022年05月03日
【J1採点&寸評】名古屋1-1京都|FK弾のマテウスをMOMに! 京都のメンデス、金子、P・ウタカも高評価
[J1第11節]名古屋1-1京都/5月3日/豊田スタジアム【名古屋|採点】スタメン)GKランゲラック 6DF中谷進之介 6藤井陽也 5.5丸山祐市 6MF仙頭啓矢 6(76分OUT)レオ・シルバ... 続きを読む
2022年05月03日
【J1】鹿島が上田2発などで磐田を下し首位堅持! 福岡が大量5得点で松木初弾のFC東京撃破、柏は逆転勝利で暫定3位に浮上
J1リーグは5月3日に、第11節の6試合を各地で開催した。 前節、首位に浮上した鹿島はホームで磐田と対戦。29分にアルトゥール・カイキ、35分に上田綺世が得点を重ね、前半に2点をリードする。7... 続きを読む