モーベルグが劇的な直接FK弾! 浦和が終了間際の一撃で神戸に1-0勝利!

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2022年06月26日

浦和は2連勝、神戸は2連敗

浦和のモーベルグがタイムアップ直前で勝利をほぼ決定づける直接FKを決めた。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 Jリーグは6月26日、J1第18節の6試合を各地で開催。ノエビアスタジアム神戸ではヴィッセル神戸対浦和レッズが行なわれ、1-0で浦和が勝利した。

 浦和は開始早々の1分、キャスパー・ユンカーがハイプレスからボールを奪い、相手GKとの1対1に持ち込む。シュートはゴールポストに阻まれたものの、決定機を作った。ところが、ユンカーは5分に負傷し、松尾祐介と交代。早い時間帯にストライカーを欠き、それに伴う配置変更を強いられた。

 神戸は左サイド主体の攻撃を展開。23分には汰木康也のクロスに逆サイドの武藤嘉紀が飛び込んでチャンスを迎えるが、ゴールネットを揺らせず。

 浦和は、28分にショートカウンターから大久保智明が左足を振り抜くが枠を外れる。44分には江坂任の縦パスに反応した大久保がドリブルでペナルティエリアに侵入し、シュートを放つも、得点ならず。スコアレスで前半を折り返した。
 
 浦和は後半開始から、4月10日以来8試合ぶりの出場となる酒井宏樹を投入。酒井は積極的に攻撃に関与し、再三クロスを上げる。59分にも中央にパスを入れ、これを岩尾憲がシュートに持ち込むも、得点にあと一歩及ばず。

 浦和はダヴィド・モーベルグの77分の直接FKや、その直後のCKから江坂とアレクサンダー・ショルツが立て続けにシュートを放つが、ゴールは遠い。神戸は、82分に酒井高徳のアーリークロスを受けた武藤が左足でフィニッシュしたが相手DFに阻まれた。

 均衡を破ったのは浦和。89分にFKを得ると、キッカーのモーベルクが左足一閃。鋭く落ちる軌道のボールがゴール右上に吸い込まれた。神戸は菊池流帆を投入しパワープレーを目論んだが、実らず。浦和が逃げ切り2連勝、神戸は2連敗となった。

 次節は7月2日、神戸はアウェーでサガン鳥栖と、浦和はアウェーでガンバ大阪と対戦する。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【動画】浦和モーベルグの“ビューティフル”な直接FK弾!

【PHOTO】手拍子で選手を後押し!浦和駒場スタジアムに駆けつけた浦和レッズサポーターを特集

【PHOTO】敵地・レモンガススタジアム平塚に駆けつけたヴィッセル神戸サポーター!
【関連記事】
「翼君並みのドライブシュート」浦和モーベルグの超絶FK弾に反響拡大!「中村俊輔クラスだな」
「キャプテン翼か」イニエスタが投稿した思い出の“イタリア代表包囲網”にファン衝撃! 「彼を止めるには5人が必要」  
3年計画3年目でJ1優勝目ざす浦和、「目標の達成は非常に難しい状況」の声明もファン声援!「巻き返しを期待してます!」
「なぜ中国の選手はこんな行為をするのか」衝撃の“カンフーキック”に有名コメンテーターが嘆き!「努力してプロになって…」
「状況が変わった!」E-1選手権で森保Jと対戦する中国、なぜ急にU-23→A代表派遣に方針転換したのか。中メディアが“事情”を明かす「日本の国内エリートに…」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ