2015年09月13日
【J1採点&寸評】名古屋×仙台|前半の攻勢を活かせなかった名古屋が公式戦3連敗に
【試合内容】 試合開始から主導権を握ったのはホームの名古屋。田口や野田を中心に高いボールポゼッションからゴールを目指したが、フィニッシュの精度や型を欠いて得点を奪えなかった。 後半は焦る名古屋の... 続きを読む
2015年09月13日
【J1採点&寸評】名古屋×仙台|前半の攻勢を活かせなかった名古屋が公式戦3連敗に
【試合内容】 試合開始から主導権を握ったのはホームの名古屋。田口や野田を中心に高いボールポゼッションからゴールを目指したが、フィニッシュの精度や型を欠いて得点を奪えなかった。 後半は焦る名古屋の... 続きを読む
2015年09月13日
【J1採点・寸評】鳥栖×清水|6度の決定機をシャットアウト。鳥栖のGK林が奮闘し、スコアレスドローに
【試合内容】 前半は鳥栖ペース。セカンドボールを拾い、サイド攻撃やセットプレーでチャンスをうかがったが、フィニッシュまで持って行く機会は少なかった。 後半に入り、一転して清水が猛攻を見せる。FW... 続きを読む
2015年09月13日
【J1採点・寸評】甲府×川崎|大久保、小林らが躍動!! 川崎が甲府に快勝し、連敗を3で止める
【試合内容】 立ち上がりからポゼッションで優位に立った川崎は12分、右サイドを突破した小林のラストパスを大久保が合わせて先制する。しかし対する甲府もその6分後、阿部拓の得たPKをバレーが決めて振... 続きを読む
2015年09月13日
【G大阪】エース宇佐美に復調の気配。2ゴールに秘められた、確かな「狙い」と「修正力」
アウェーのカシマスタジアムに乗り込んだ第2ステージ・10節。G大阪の宇佐美は、「個の力で決められたゴールなので、自分らしくて良かった」と自賛する2ゴールで、リーグ6連勝中だった鹿島に土を付けた。... 続きを読む
2015年09月13日
【FC東京】神戸戦でハットトリック。前田が呟いたチームワークの良さを確信させたひと言
立ち上がりから神戸に押し込まれながらも、まるで微動だにしない。割り切って守るスタンスでゴール前に強固な壁を築き、「自分たちの時間帯になるまで待った」(米本)。【順位表】第2ステージ・10節終了... 続きを読む
2015年09月12日
【J1採点&寸評】FC東京×神戸|前田がハットトリック! FC東京が神戸に完勝し、J1通算200勝を達成
序盤は神戸がペースを掴むが、守備を固めたFC東京が得点を許さない。すると、38分、カウンターから高橋のパスを受けた前田が強烈なシュートを突き刺し、FC東京が先制する。 後半も前に出る神戸の攻撃... 続きを読む
2015年09月12日
【J1採点&寸評】山形×広島|佐藤のメモリアル弾はお預けも、広島が充実の勝利! ステージ・年間勝点でともにトップに
【試合内容】 試合は序盤、ハイプレッシャーを仕掛けた山形がペースを掴む。5分、宮阪の直接FKは惜しくもバーを叩くが、コンパクトな陣形を保って広島にチャンスを作らせない。35分にはセカンドボールを... 続きを読む
2015年09月12日
【J1採点&寸評】新潟×横浜|ふたり退場した9人の新潟が、横浜の猛攻に耐えてドローに持ち込む
【試合内容】 退場者を出した新潟が粘り強く守り、1-1のドローに持ち込んだ。横浜のリーグ戦の連勝は4で止まった。 前半ロスタイム、加藤のFKを大井がヘッドで合わせ、ホームの新潟が先制に成功する。... 続きを読む
2015年09月12日
【J1採点&寸評】鹿島×G大阪|G大阪に逃げ切られ、鹿島が新体制下で初の黒星
シュート数17対6が示すとおり、主に鹿島がポゼッションを握って試合を進めた。立ち上がりに右サイドに抜け出した金崎からのクロスで決定機を作るなど、試合の入り方も悪くなかった。 しかし、1トップの... 続きを読む
2015年09月12日
【J1】佐藤の記録到達はならずも、広島が逆転勝利で第2ステージ、年間勝点で首位に!
J1リーグは9月12日に第2ステージ・10節の8試合が開催された。NDソフトスタジアム山形で行なわれた山形対広島では、第2ステージ2位の広島が山形に3-1で逆転勝ち。ステージ首位に立つとともに... 続きを読む
2015年09月12日
【J1】鹿島の連勝が「6」でストップ。宇佐美の2ゴールに屈し、首位からも陥落
J1リーグ第2ステージ・10節の鹿島対G大阪が9月12日、カシマスタジアムで行なわれ、1-2で首位の鹿島が敗れた。【順位表】第2ステージ・10節終了時 立ち上がりは、鹿島が優勢に試合を進めた。... 続きを読む
2015年09月12日
【J1】第2ステージ・10節終了時の「チャンピオンシップ」暫定組み合わせはどうなる?
11年ぶりに復活した「Jリーグチャンピオンシップ」は、最大5チームが出場の切符を手にできる新レギュレーション。各ステージ覇者+年間勝点1~3位に出場権が与えられる。 そして、第2ステージ・10... 続きを読む
2015年09月12日
【U-22日本代表】リオ五輪予選で日本はサウジ、北朝鮮、タイと同組に
AFC(アジアサッカー連盟)は9月12日、カタールのドーハで2016年1月に予定されているU-23アジア選手権の組み合わせ抽選会を実施し、グループ分けが決まった。 この大会は、16年のリオデジ... 続きを読む
2015年09月12日
【浦和】「初ゴールの呪縛」から解放された高木俊幸が見せた初めての表情。父・豊氏も“感謝”
普段はあまり感情を表に出さないクールな高木俊幸が、吠えて、叫び、喜び、無邪気に笑った。【J1 PHOTOハイライト】浦和 1-0 柏 どれも浦和に来て、初めて見せた表情だった。いや、清水時代にもなか... 続きを読む
2015年09月12日
【広島】J1唯一の平均得点2点台。最多ゴール狙う佐藤を後押しする攻撃の狙いとは?
なぜ、広島が点をとれるのか。その設問に答えを出すのは難しい。 昨年は平均得点1.29と低迷したチームなのに、過去3年間でふたり合わせて40得点・40アシストを記録した高萩洋次郎と石原直樹(現浦... 続きを読む