Jリーグ 新着記事

【甲府|新体制】「魅力的なヴァンフォーレ」を宣言!”新10番”に決まったのは…

 ヴァンフォーレ甲府が1月14日、山梨県立図書館にて新体制発表会見を行なった。  はじめに、輿水順雄社長が挨拶。輿水社長からは今季のクラブスローガンに決まった「完遂-プロヴィンチアの挑戦-」の説明... 続きを読む

【横浜|新体制】「リーダーシップ」「スピード」「攻撃的」をキーワードにリーグ優勝を目指す

 1月14日、横浜F・マリノスが新シーズンに向けた新体制発表会を行なった。  まずは古川宏一郎代表取締役社長が昨季の戦いぶりを振り返ったうえで、2018年シーズンに向け、成績では「J1リーグ優勝」... 続きを読む

【仙台|新体制】目標は「リーグ戦トップ5、カップ戦のタイトル」渡邉監督は「何の不安もありません」

 仙台は1月13日、新ユニホーム発表会見と新加入選手会見を実施した。会見に先立ち仙台フィルハーモニー管弦楽団のメンバーによる入場曲などの演奏があったり、ユニホーム発表の際には大きな風船の中から野... 続きを読む

【ルーキー勢力図】今季の新人・出身チームランキングを発表!最もJに送り込んだのは?

 今季、ルーキーとしてJの舞台に挑むのは151名(1月13日時点)。彼らの多くは高校、ユースからプロの道へ進むか、大学を経てJリーガーとなる。そのなかで共通して言えることは、学生時代の活躍があっ... 続きを読む

【FC東京/新体制】逆襲の2018年。「東京からのオファーを待っていた」と告白した新戦力は?

 2018年1月13日、FC東京の新体制発表会がイオンシネマ シアスタ調布で行なわれた。10月1日にクラブ創設20周年を迎える今季は、FC東京にとって特別なシーズン。そうしたメモリアル的な意味合... 続きを読む

【町田|新体制】目標は「6位以内!」東京五輪の2020年に向けた布石のシーズンに

 1月13日、J2の町田が町田市内で2018シーズン新加入選手会見を実施した。会見の席上、冒頭の挨拶に立った下川浩之代表取締役社長は、今季の目標を「6位以内を目指す」と明言。2016年にJ2復帰... 続きを読む

札幌でもミシャ節は健在!「特に気になった選手は?」との質問に対する答が…

 1月12日午後、札幌が新加入選手会見およびミハイロ・ペトロヴィッチ新監督就任会見を行なった。  昨季、16年ぶりのJ1残留を果たした札幌が新指揮官として迎え入れたのが、広島、浦和を上位へと引き上... 続きを読む

【FC東京】移籍の理由、今季の目標は? 富樫敬真の覚悟

 「昨季の後半戦は自分自身が何もできなかった」横浜から、このオフに新天地へ。FC東京からオファーをもらった時は正直、「チャレンジしたい気持ちが膨らんだ」。 「ファーストインプレッションとして、そう... 続きを読む

J1得点王&MVPの小林悠が2年連続で川崎の主将に!「今年の目標も優勝」

 川崎フロンターレは1月13日、2018年シーズンのキャプテンと副キャプテンを発表した。キャプテンには、昨季MVPで得点王の小林悠が2年連続で選ばれた。 小林はクラブ公式サイトを通じて、「昨年に... 続きを読む

【清水|新体制】再スタートへの第一歩へ、ヨンソン新監督が位置付ける“グッド・フットボール”とは?

 1月12日、昨年よりも1日早い日程で清水の新体制発表記者会見が行なわれた。  J1復帰1年目の昨シーズンは「9位以内」という目標を掲げてスタートしたが、終盤は残留争いに巻き込まれて非常に苦しみ、... 続きを読む

【大分|新体制】勝点70でプレーオフ進出へ!片野坂監督の掲げるキーワードは「判断と質に加えてスピード」

 1月12日、大分トリニータが新体制発表記者会見を開いた。3年目を迎えた片野坂知宏監督のもと、集まった新戦力は10名。昨季の最終戦で片野坂監督の続投が発表されたこともあり、他クラブに比べ迅速な動... 続きを読む

【FC東京】G大阪のサッカーを目指すのか? 長谷川新監督が示唆したチームコンセプト

 2018年1月13日、FC東京が小平グランドで2018年シーズンのスタートを切った。新シーズンからチームを率いる長谷川健太監督は始動日の練習を終えた直後、囲み取材に対応。「緊張感のある雰囲気の... 続きを読む

札幌ペトロヴィッチ新監督が攻撃サッカーへの信念を語る!「スペクタクルな時間を提供したい」

 北海道コンサドーレ札幌は1月12日、2018年シーズンから新たに指揮を執るミハイロ・ペトロヴィッチ新監督の就任会見を行なった。  新監督はまず、今回の就任までの経緯について、次のように述べた。「... 続きを読む

瀬川祐輔にとって柏移籍は「奇跡」だが、無名の高校時代も実力はスゴかった

「なんなんだ、コイツは!」  そうした衝撃を受けたのは、記者が当時高校2年生の時、高校選手権東京都大会の予備予選で対戦した、日大二高のある選手からだった。今季、大宮から柏に移籍した瀬川祐輔だ。  応... 続きを読む

【鹿島】「近づきたいけど、追いつけない」内田篤人が語る小笠原満男の“凄み”

 8年ぶりの鹿島復帰には様々な理由があるが、小笠原満男からの後押しもひとつの要因だった。 「(誘いは)ありましたよ。でも、(内容を)勝手に言うのは良くないと思うので、ナイショにしておきます。ただ自... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ