2022年01月08日
「ああ、無敗を止めちゃったなぁ…」痛恨ミスの“新主将”金古聖司を救った恩師の言葉「早く負けて良かったよ」
<前編はこちら> 後半5分、東福岡と志波芳則の狙いがものの見事に結実する。 高い位置でボールを受けた本山雅志が小気味良いステップでキープし、帝京のマーカー4人を引きつける。そして後方から颯爽と... 続きを読む
2022年01月08日
「ああ、無敗を止めちゃったなぁ…」痛恨ミスの“新主将”金古聖司を救った恩師の言葉「早く負けて良かったよ」
<前編はこちら> 後半5分、東福岡と志波芳則の狙いがものの見事に結実する。 高い位置でボールを受けた本山雅志が小気味良いステップでキープし、帝京のマーカー4人を引きつける。そして後方から颯爽と... 続きを読む
2022年01月08日
伝説となった雪の決勝。“赤い彗星”金古聖司がいま明かす「24年目の真実」
1998年1月8日、国立霞ヶ丘競技場。第76回全国高校サッカー選手権大会決勝は、宿命対決となった。インターハイと全日本ユースを制して、前人未到の3冠に挑んだ“赤い彗星”... 続きを読む
2022年01月07日
森保ジャパン、1月21日のウズベキスタン戦が中止に… 相手チームの入国が日本政府より認められず
日本サッカー協会は1月7日、埼玉スタジアムで21日に埼玉スタジアムで行なわれる予定だったキリンチャレンジカップのウズベキスタン代表戦の中止を決定したと発表した。 続きを読む
2022年01月05日
日本代表に清水から松岡大起と鈴木唯人が追加招集!1月21日のウズベキスタン戦は前田大然と旗手怜央が海外移籍のため不参加に
日本サッカー協会は1月5日、同21日に埼玉スタジアム2002で行なわれる国際親善試合のウズベキスタン戦に向けた日本代表で、メンバーの変更を発表した。 昨年12月7日に発表されたメンバーから離脱... 続きを読む
2022年01月05日
中国メディア主催の“アジア最高選手”、TOP10に日本代表2人がランクイン!イニエスタが21位、トップは…
韓国の英雄が、5連覇の偉業を成し遂げた。 中国『Titan Sports』が主催する「ベスト・フットボーラー・イン・アジア」が発表され、トッテナムに所属する韓国代表のソン・フンミンが受賞した。5... 続きを読む
2022年01月04日
「ベトナムレベルにひどすぎる」城彰二が日本代表をバッサリ! コンディションが20~30%と指摘した選手は?「森保さんには絶対的なんだろうけど…」【2021総集編】
ついに年が明け、2022年となった。本稿では、2021年のサッカー界における名場面を『サッカーダイジェストWeb』のヒット記事で振り返る。今回は、11月に行なわれたカタール・ワールドカップのア... 続きを読む
2022年01月04日
「日本戦でこんなことは滅多にない」豪州指揮官は何に驚いたのか? 「ニッポンが最も技術的に優れているから…」【2021総集編】
ついに年が明け、2022年となった。本稿では、2021年のサッカー界における名場面を『サッカーダイジェストWeb』のヒット記事で振り返る。今回は、東京五輪の直前になでしこジャパンと対戦したオー... 続きを読む
2022年01月04日
「衝撃を受けたのはクボと…」敵国フランスの大手紙記者に訊いた日本の印象「速くて強度が高い」【東京五輪】[2021総集編]
ついに年が明け、2022年となった。本稿では、2021年のサッカー界における名場面を『サッカーダイジェストWeb』のヒット記事で振り返る。今回は、東京オリンピックのフランス戦で、現地取材してい... 続きを読む
2022年01月03日
「この時間に試合をする意味が分からない」なでしこJに大敗のウクライナ代表監督が不満露わ!「暑さがストレスだった」【2021総集編】
ついに年が明け、2022年となった。本稿では、2021年のサッカー界における名場面を『サッカーダイジェストWeb』のヒット記事で振り返る。今回は、6月のフレンドリーマッチでなでしこジャパンに大... 続きを読む
2022年01月03日
「感動をありがとう!」14失点大敗もモンゴル代表が示した“不屈の闘志”に賛辞続々!「大切なことを学んだよ」【2021総集編】
ついに年が明け、2022年となった。本稿では、2021年のサッカー界における名場面を『サッカーダイジェストWeb』のヒット記事で振り返る。今回は、森保ジャパンを相手に大量失点を喫しながらも、最... 続きを読む
2022年01月03日
「ニッポンにはゾッとする」日本の海外組が“57か国に307人”という統計発表に中国衝撃!「差は広がるばかりだ」【2021総集編】
ついに年が明け、2022年となった。本稿では、2021年のサッカー界における名場面を『サッカーダイジェストWeb』のヒット記事で振り返る。今回は、中国のあるメディアが発表した、日本人選手の海外... 続きを読む
2022年01月01日
「無観客で失われたものは?」海外記者からの問いに森保監督が本音「もう遅いですけど…」【2021総集編】
ついに年が明け、2022年となった。本稿では、2021年のサッカー界における名場面を『サッカーダイジェストWeb』のヒット記事で振り返る。今回は、コロナ禍で行なわれた昨夏の東京五輪において、開... 続きを読む
2021年12月31日
「ヒデとはやりたくない」元日本代表の城彰二が中田英寿との“口論”を回顧!「おい城、追いつけよと怒られて…」【2021総集編】
今年も残すところあとわずかとなった。本稿では、2021年のサッカー界における名場面を『サッカーダイジェストWeb』のヒット記事で振り返る。今回は、元日本代表の城彰二氏が中田英寿の十八番だった&... 続きを読む
2021年12月31日
「お前、本当に日本人か」大迫勇也が内田篤人にブレーメン指揮官との“口論”を明かす!「言わないとダメじゃないですか」【2021総集編】
今年も残すところあとわずかとなった。本稿では、2021年のサッカー界における名場面を『サッカーダイジェストWeb』のヒット記事で振り返る。今回は、日本代表FWの大迫勇也が、鹿島時代の先輩である... 続きを読む
2021年12月30日
なんとレフティ5人を同時起用も…4‐3‐3を自在に操るR・ソシエダの成功は森保ジャパンのヒントに?【小宮良之の日本サッカー兵法書】
スペイン、ラ・リーガの古豪レアル・ソシエダが4‐3‐3を攻撃的に運用し、成果を上げている。どんな相手でもボールを握り、能動的なプレーを目指し、今シーズンも上位につける。「FCバルセロナやマンチ... 続きを読む