2024年12月07日
「ちょっと外してあのコースに…」板倉滉が被弾後に語った堂安律の“怖さ”。自身への対策には「後半、消された」【現地発コラム】
サッカーは数試合ですぐ状況が変わるものだ。日本代表DFの板倉滉がプレーするボルシアMGは、10月が終わった段階でブンデスリーガの順位が中位以下の11位。加えて、フランクフルトとのDFBカップで... 続きを読む
2024年12月07日
「ちょっと外してあのコースに…」板倉滉が被弾後に語った堂安律の“怖さ”。自身への対策には「後半、消された」【現地発コラム】
サッカーは数試合ですぐ状況が変わるものだ。日本代表DFの板倉滉がプレーするボルシアMGは、10月が終わった段階でブンデスリーガの順位が中位以下の11位。加えて、フランクフルトとのDFBカップで... 続きを読む
2024年12月02日
昨季に無敗優勝したブンデス王者レバークーゼンの現在地。一時は不穏な空気がチームを包んだが…【現地発コラム】
レバークーゼンにとって2023-24シーズンは輝かしい1年だった。シャビ・アロンソ監督の卓越した戦術指導と人間掌握術の下、勝利の哲学を植え付けられたチームは、ヨーロッパリーグこそ決勝でイタリア... 続きを読む
2024年11月28日
日本代表に惨敗も…“暗黒期”を脱したドイツ代表。ナーゲルスマンの下へ蘇り、ボスニアを7発粉砕する充実ぶり【現地発コラム】
2024年はドイツ代表にとって上々な一年となった。母国開催となったEURO2024ではベスト8敗退と、願っていたほどの躍進を遂げることはできなかったものの、とはいえ負けた相手は優勝したスペイン... 続きを読む
2024年11月09日
「相手にいると嫌な選手だな」マインツで奮闘する佐野海舟が“日本人対決”後に語った本音「注意して対策していましたが…」【現地発コラム】
佐野海舟がプレーするマインツは日本代表MF堂安律が主軸として活躍するフライブルクとのアウェー戦を0-0の引き分けで終え、貴重な勝点1を手にした。 今シーズン好調のフライブルクはこの試合で勝利す... 続きを読む
2024年11月08日
「大きな武器になっている」堂安律がフライブルクで託された“難しいタスク”「ボールを奪った時に僕は後ろにいるのに…」【現地発コラム】
日本代表MF堂安律がプレーするフライブルクは、佐野海舟が所属するマインツをホームに迎えた試合を0-0で引き分けた。勝てば3位へ順位を上げる絶好のチャンスだったが、堅実なマインツの守備をなかなか... 続きを読む
2024年11月01日
「11回のデュエルで3度しか勝利してない」板倉滉への“低評価”へ物申す! 数字だけで判断するのはよろしくない【現地発コラム】
日本代表DFの板倉滉が奮闘するボルシアMGは佐野海舟がプレーするマインツのホームに乗り込んだ試合を1-1で引き分け、勝点1を手にした。 相手に先制点を許したものの、直後にドイツ代表FWティム・... 続きを読む
2024年10月30日
ドイツで躍動するマインツ佐野海舟。瞬く間にフィットしたボランチが語った手応え「どんどん増やしていきたい」【現地発コラム】
佐野海舟がプレーするマインツは板倉滉の所属するボルシアMGをホームに迎えたブンデスリーガ第8節で、1-1の引き分けに終わった。 勝点を手にできるだけの試合内容だっただけに残念な結果ではある。ド... 続きを読む
2024年10月24日
レジェンド4人が代表引退。“新生”ドイツ代表の現在地「後継者は簡単に見つからないと思われたが…」【現地発コラム】
ドイツ代表がオランダ代表と対戦したネーションズリーグの試合前、満員のアリアンツアレーナ(ミュンヘン)のゴール裏に「LEGENDEN DANKE FUR ALLES,JUNGS」というコレオが出現した... 続きを読む
2024年10月06日
「距離を詰めて潰せ!」敵将が怒鳴るほど強豪ドルトムントの脅威となった前田大然。翻弄されたブラジル代表DFには酷評「不安定さを露呈」【現地発コラム】
チャンピオンズリーグ(CL)のリーグフェーズ第2節で、昨季準優勝のドルトムントのホームに乗り込んだセルティックは、序盤から失点を重ねて1-7の大敗を喫した。 この試合で、左ウイングとしてフル出... 続きを読む
2024年10月05日
「シンプルに力負け」「このレベルでは通用しない」CLでまさかの先発落ち。旗手怜央が1-7大敗後に語った本音。「時間を作れる選手がいないと…」【現地発コラム】
「前半で決まった。シンプルにもう力負け。チームとしてやりたいことは全くできていなかった」 セルティックのMF旗手怜央は、冷静に試合を振り返った。チャンピオンズリーグ(CL)のリーグフェーズ第2節... 続きを読む
2024年10月04日
「今年一番意識している」堂安律がフライブルク3季目で見せた“進化”。「50%・50%でも…」【現地発コラム】
ブンデスリーガのフライブルクで3シーズン目を迎える日本代表MF堂安律が好調だ。ホームで迎えたブンデスリーガ第3節は三好康児が加入したボーフム相手に先制点を許しながら、逆転勝利に貢献。続く4節ハ... 続きを読む
2024年09月28日
リーグ開幕4連勝、CL9発大勝と絶好調の新生バイエルン。伊藤洋輝は故障から復帰後、レギュラーでプレーできるのか。キム・ミンジェとウパメカノCBコンビは軽率なミスが…【現地発コラム】
チャンピオンズリーグ初戦で荻原拓也がプレーするディナモ・ザグレブをホームのアリアンツアレーナで9-2と粉砕したバイエルンは、続くブンデスリーガ4節のブレーメン戦でも5-0と圧勝し、リーグ戦でも... 続きを読む
2024年09月24日
「個人のバトルでは負けなかった」バイエルンから衝撃弾の荻原拓也、2-9大敗もCL初戦で掴んだ手応え「2-3の時は戦えていた」【現地発コラム】
新フォーマットとなったチャンピオンズリーグ(CL)の初戦で、強豪バイエルン(ドイツ)と対戦したディナモ・ザグレブ(クロアチア)は、ミュンヘンの地で2-9と歴史的な大敗を喫した。試合後に指揮官が... 続きを読む
2024年09月19日
「マジで決めていれば…」超ロングシュートは外すも、ボーフム三好康児がブンデスデビュー戦後に語った手応え「要求していけば、もっとボールは出てくる」【現地発コラム】
昨季は16位でブンデスリーガを終え、2部3位のデュッセルドルフとの入れ替え戦を何とか制して1部残留を果たしたボーフム。主力だった日本代表FW浅野拓磨、オーストリア代表MFケビン・シュテーガーら... 続きを読む
2024年09月17日
「監督と話したい」「正直去年より…」堂安律が語った新生フライブルクの課題と手応え。13年ぶりに指揮官を交代「まだまだ伸びしろがある」【現地発コラム】
日本代表MFの堂安律がプレーするSCフライブルクというクラブ、そして人口24万人のフライブルクという街にとって、前監督クリスティアン・シュトライヒの存在はあまりに偉大すぎた。 昨季まで12シー... 続きを読む