2022年07月17日
清水戦で2得点に絡んだ関根貴大。リカルド・ロドリゲス監督の“申し子”と言える活躍ぶりだった【浦和】
アウェーの清水戦。関根貴大はこの試合に賭けていた。 起用されたポジションは左サイドハーフ。リーグ戦で先発した前回の20節・京都戦は、左SBでの出場だったため、リーグ戦では17節の名古屋戦以来と... 続きを読む
2022年07月17日
清水戦で2得点に絡んだ関根貴大。リカルド・ロドリゲス監督の“申し子”と言える活躍ぶりだった【浦和】
アウェーの清水戦。関根貴大はこの試合に賭けていた。 起用されたポジションは左サイドハーフ。リーグ戦で先発した前回の20節・京都戦は、左SBでの出場だったため、リーグ戦では17節の名古屋戦以来と... 続きを読む
2022年05月10日
松木玖生の名相棒がついにプロ初先発。「自信になった」水戸戦は「すごく良かった」と称賛されるほどの出来だった【町田】
ついに手にしたプロ初先発の舞台――。“高校3冠”を達成した青森山田高の3年時、松木玖生(FC東京)と名ボランチコンビを組んでいた町田の宇野禅斗が、J2第15節の水戸戦で... 続きを読む
2022年02月20日
「鹿島時代にたくさんセットプレーで勝ってきた」秋田豊監督が、岩手に浸透させる“勝利から逆算したサッカー”とは――
[J2リーグ1節]千葉0-1岩手/2月19日(土)/フクアリ 時計の針は90+6分を指していた。 いわてグルージャ盛岡の歴史的J2初勝利を告げるホイッスルが鳴り響くと、秋田豊監督は両腕でガッツポ... 続きを読む
2021年12月20日
クリアソン新宿がJFL昇格、自らは引退。小林祐三が現役最後の日に「死ぬ前に思い出す試合かな」と語った理由
現役最後の試合が所属クラブにとってのビッグゲームーー。今季限りでの現役引退を発表していた小林祐三にとって、12月18日が現役最後の日だった。 名古屋市港サッカー場で開催された2021年度日本フ... 続きを読む
2021年12月07日
「アイツより先にやめられない」 現役引退の田中達也が明かした“ライバル”長谷部誠との友情秘話
1人のサッカー選手が、スパイクを脱ぐ。その光景はいつだって感傷的なものだが、12月5日のデンカビッグスワンスタジアムには、粋な舞台が用意されていた。 続きを読む
2021年08月06日
【中断明けの青写真|町田】“ボール保持”の精度上昇がキーポイント! 京都との再開初戦は今後を占う試金石に
東京五輪開催でJリーグは一時中断。その間、各チームは戦力補強やミニキャンプ実施など、再開後に向けて準備を進めている。五輪後はいかなる戦いを見せてくれるか。ここでは、J2のFC町田ゼルビアを取り... 続きを読む
2021年04月14日
鹿島の相馬直樹新監督とはどんな指揮官? 町田時代から紐解く“狂気のサッカー”の全貌
4月14日、鹿島のザーゴ監督が解任され、後任として白羽の矢が立った相馬直樹氏。コーチから昇格する相馬氏の監督復帰は、町田での2019年以来となるが、町田ではどんなサッカーを志向してきたのだろう... 続きを読む
2021年01月23日
【町田|新体制】3か年計画の2年目へ、強化方針は“年齢バランス改善”。GMは補強に自信「狙いをほぼほぼ達成できた」
町田は1月23日、2021シーズンの新加入選手会見をオンラインで実施した。「3年以内でJ1を目指せるチーム作り」を掲げた3か年計画の2年目を迎える町田は、19位に終わった昨季のチーム編成を顧み... 続きを読む
2020年11月06日
心に響いた中村憲剛の金言。町田の岡田優希を支えているアドバイスとは?
11月1日に今季限りでの現役引退を発表した中村憲剛の言動や振る舞いは、他クラブの選手にも好影響を与えている。4日のJ2第31節・長崎戦でゴールを決めた町田の岡田優希も、中村の言動に刺激を受けた... 続きを読む
2020年09月03日
Jリーグ21年連続ゴールの偉業達成――38歳・山瀬功治を突き動かす原動力とはいったい…
[J2リーグ16節] 愛媛1-2町田/9月2日/ニンジニアスタジアム Jリーグ21年連続ゴール――。愛媛FCの山瀬功治が、偉大な記録をまたひとつ更新した。 J2・16節、ホームでのFC町田ゼルビア... 続きを読む
2020年08月12日
【町田】「人間性が素晴らしい」ポポヴィッチ監督も絶賛!J2初挑戦の新主将、水本裕貴に寄せられる絶大な信頼
[J2・10節]町田0-2千葉/8月9日(日)/町田GIONスタジアム 0−2での敗戦を告げるホイッスルがGスタに鳴り響くと、水本裕貴はユニフォームの裾をまくり上げて顔の汗を拭った。... 続きを読む
2020年07月06日
【町田】チームの命運を握るセカンドトップ。10番の新体制における変化と重要性
「自分の結果がチームの勝敗に直結する」 J2アシスト王に輝いた18年の途中から、そう言って憚らない町田の平戸太貴は、開幕から3戦連続ドローで勝利のないチーム状況に、責任を感じているに違いない。 ... 続きを読む
2020年05月02日
30歳でJ1に出世した遅咲きの苦労人。町田の7年間で見てきたストライカーの流儀【番記者コラム】
プロ入りから7年間プレーした町田を18年に契約満了となり、トライアウトを経て19年に加入した琉球では半シーズンで15得点とブレイク。シーズン途中の8月にJ1のC大阪へ移籍し、9月の川崎戦でJ1... 続きを読む
2020年02月01日
ポポヴィッチ新体制の町田がJ1王者を相手に奮戦! 新チームの現在地を指揮官はどう評したか?
ランコ・ポポヴィッチ新監督が就任し、チーム作りが進むなか、FC町田ゼルビアは宮崎での二次キャンプで昨季のJ1王者である横浜F・マリノスと45分×2本のトレーニングマッチを消化した。... 続きを読む
2020年01月13日
【町田|新体制】キーワードは”ハングリー”。唐井GMが語ったチーム作りの狙いは?
ポポヴィッチ新体制が発足した町田は13日、町田GIONスタジアムで2020シーズンの新加入選手会見を実施した。 会見に登壇したのは、ランコ・ポポヴィッチ監督を筆頭に、GK秋元陽太やDF水本裕貴... 続きを読む