• トップ
  • ニュース一覧
  • 「アイツより先にやめられない」 現役引退の田中達也が明かした“ライバル”長谷部誠との友情秘話

「アイツより先にやめられない」 現役引退の田中達也が明かした“ライバル”長谷部誠との友情秘話

カテゴリ:Jリーグ

郡司 聡

2021年12月07日

両チームの選手が作った花道で送り出された

両チームの選手に花道をつくって送り出される田中達也。今季限りでスパイクを脱ぐことになった。(C) J.LEAGUE PHOTOS

画像を見る

 1人のサッカー選手が、スパイクを脱ぐ。その光景はいつだって感傷的なものだが、12月5日のデンカビッグスワンスタジアムには、粋な舞台が用意されていた。
 
 前日の4日、今季限りでの現役引退を発表した新潟の田中達也は、J2リーグ42節・新潟vs町田戦で先発出場。キャプテンマークを巻き、1トップのポジションに入った田中は、現役最後の試合を噛み締めるように、ピッチを駆け回った。そして迎えた32分、交代ボードに刻まれた背番号14。三戸舜介と交代するため、9年間、ホームスタジアムとして戦ったビッグスワンのピッチを去る時、思わぬ光景が目に飛び込んできた。

 新潟と町田の選手、そして両チームのベンチメンバーやコーチングスタッフが“花道”を作り、田中を送り出したのだ。一歩一歩、現役最後のピッチを踏みしめるかのように歩みを進める田中。自身の仲間だけではない。相手チームの計らいにも、当人は驚きを隠せなかった。

「新潟だけではなく、町田の方々の協力がなければ、あのような形での交代の仕方はできませんでした。多くの方々の協力があったことに、とても感謝しています」

 前日には国内トップリーグの担当審判員を、今季限りで勇退した村上伸次主審や、家本政明主審の功績を称え、試合後に両チームの選手たちが両主審の花道を作っていた。しかし、試合中のこうした事例は異例な出来事だ。両陣営をそこまで突き動かしたもの。それは田中の実績に敬意を表したからに他ならない。

 現役最後の試合後、田中は昨季チームメートだった町田の鄭大世と対話の機会を持ったという。
「思い出話だったり、どうして(引退を)決めたのか。そういった他愛のない話をしました」

 惜しまれつつ現役最後の試合を終えた田中は現在39歳。浦和で12年。新潟で9年。プロ生活21年、ともにサッカーが根付くホームタウンで過ごす日々は、ピッチ外でもサッカーに対する熱量を体感できる貴重な時間でもあった。

「浦和の方が熱いイメージで新潟は温かいイメージです。それぞれのクラブの色や、関わる人々、そして選手の特徴からずっとそう思ってきました」

 ピッチを離れてもなお感じる、それぞれのホームタウンのサッカーに対する熱量。全く性質の異なるホームタウンでサッカー人生を送れたことも、彼の財産のひとつだろう。

【動画】現役ラストマッチを終えた田中達也を“試合中”の花道で送り出す
【関連記事】
「なんという瞬間…」新潟FW田中達也を“試合中”の花道で送り出すシーンにファン感動!「本当に素晴らしい光景」
【Jアウォーズ】ベストイレブン発表! 王者川崎からは谷口、家長ら最多7人が選出!
「信じられない経験をした」F・トーレスが日本時代を回想!「だから1年しか滞在しなかった…」
21年間のプロ生活に幕! 新潟FW田中達也が現役引退を発表。「夢のような素晴らしい時間を過ごせた」
「大久保さんの前で決められたことが嬉しい」最優秀ゴール賞は柿谷曜一朗の圧巻オーバーヘッド弾! 古巣相手に決めた天才的な一発!!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ