2018年01月07日
【選手権】高校サッカー界のトレンドとなるか⁉「史上最弱」の矢板中央を変貌させた指揮官の奇抜なアイデア
[高校サッカー選手権準決勝]流経大柏1ー0矢板中央/1月6日/埼玉 インターハイ王者の流経大柏と接戦を演じた矢板中央は、後半19分のボレー弾に泣き、初の決勝進出を逃した。しかし、決して下馬評が高... 続きを読む
2018年01月07日
【選手権】高校サッカー界のトレンドとなるか⁉「史上最弱」の矢板中央を変貌させた指揮官の奇抜なアイデア
[高校サッカー選手権準決勝]流経大柏1ー0矢板中央/1月6日/埼玉 インターハイ王者の流経大柏と接戦を演じた矢板中央は、後半19分のボレー弾に泣き、初の決勝進出を逃した。しかし、決して下馬評が高... 続きを読む
2018年01月06日
【選手権】“松井愛莉”に負けぬインパクト! 弟・蓮之が示した実力と流経大柏・関川に託した思い
[高校サッカー選手権・準決勝]流経大柏1-0矢板中央/1月6日/埼玉 終了のホイッスルが鳴った瞬間、矢板中央のMF松井蓮之は腰に手を当ててうなだれた。 両チームとも攻め手を欠き、0-0で迎えた後... 続きを読む
2018年01月05日
【選手権】父がガーナ人、190センチ、2年生。共通点の多い2人が準々決勝で対決
1月5日に行なわれる高校サッカー選手権・準々決勝で相まみえる日本文理のGK相澤ピーター・コアミと矢板中央のFW望月謙は、ポジションこそ違えど、共通点が少なくない。 ともに父がガーナ人、母が日本... 続きを読む
2018年01月04日
【選手権】矢板中央の154センチのドリブラーが会場をどよめかす
[高校サッカー選手権3回戦] 神村学園0-1矢板中央/1月3日/浦和駒場 前半15分に先制したこともあり、リトリートして守備的になった矢板中央は、なかなか追加点を奪うチャンスを生み出せなかった。 ... 続きを読む
2018年01月03日
【選手権】取材中に突然声を詰まらせ… 8強入りの矢板中央・髙橋監督が涙を見せたワケ
[高校サッカー選手権3回戦] 神村学園0-1矢板中央/1月3日/浦和駒場 粘り強い守備で髙橋大悟擁する神村学園の攻撃陣を封じ込め、ベスト8進出を決めた矢板中央。試合後、いつもと変わらずハキハキと記... 続きを読む
2018年01月03日
【選手権】徹底マークに苦しんだ神村学園の超逸材・髙橋大悟が号泣 「自分のせいで負けた」
[高校サッカー選手権3回戦] 神村学園0-1矢板中央/1月3日/浦和駒場 涙が止まらなかった。 試合終了のホイッスルが鳴った瞬間はキャプテンとして気丈に振る舞っていた神村学園の髙橋大悟は、しかしベ... 続きを読む
2018年01月03日
【選手権】GK転向から1年で2試合連続完封の離れ業!190センチの守護神、その名は「相澤ピーター・コアミ」
[高校サッカー選手権2回戦]日本文理2-0旭川実/1月2日/NACK どでかいニューヒーローが現われた。 日本文理のゴールを守る相澤ピーター・コアミだ。思い切りのいい飛び出しでピンチの芽を摘み、... 続きを読む
2018年01月02日
【選手権】「お姉ちゃんより有名になりたい」松井愛莉の弟・蓮之が矢板中央を勝利に導く
[高校サッカー選手権2回戦]三重2-3矢板中央/1月2日/NACK 開始2分のFW久永寿稀也のヘッド弾を皮切りに、17本のシュートを浴びせて地力の差を見せつけた矢板中央。終盤、三重の猛攻にヒヤリ... 続きを読む
2018年01月01日
【選手権】「秘策」と「飛び道具」が実らず。秋田商に生まれた「一瞬の隙」
[高校サッカー選手権1回戦]秋田商 0-1 神村学園/12月31日/NACK 「初戦の壁」は、やはり厚かった。 秋田県勢はここ12年連続で初戦敗退。そのうち9回は県内屈指の名門である秋田商が挑み、そし... 続きを読む
2018年01月01日
【選手権】「100点満点で2点」清水入り内定の髙橋大悟は鮮烈な決勝弾を決めながら、なぜ猛省したのか
[高校サッカー選手権1回戦]秋田商 0-1 神村学園/12月31日/NACK いわば格の違いを見せた瞬間だった。 0-0で迎えた前半38分、クリアミスをカットしたMF田畑拓武からパスが渡る。「ゴール... 続きを読む
2017年07月23日
[Jリーグワールドチャレンジ2017]鹿島2-0セビージャ/7月22日/カシマ リーガ・エスパニョーラでは、いまやレアル・マドリー、バルセロナ、アトレティコ・マドリーの「3強」に次ぐ存在となって... 続きを読む
2017年07月23日
「ボコボコにされていたかも」鹿島MFが感じた世界との大きな差
[Jリーグワールドチャレンジ2017]鹿島 2-0 セビージャ/7月22日/カシマ 昨シーズンのリーガ・エスパニョーラで4位に入った強豪セビージャを2-0で下した鹿島。だが、前半は一方的にボールを支... 続きを読む
2017年07月22日
[明治安田生命Jリーグワールドチャレンジ2017]鹿島2-0セビージャ/7月22日/カシマ 圧倒的にボールを支配しながら、鹿島に0-2の敗戦を喫したセビージャ。気温28度という暑さもあり、ぐった... 続きを読む
2017年06月17日
あれは約3か月前の3月19日、リーガ・エスパニョーラ28節でセビージャが敵地ビセンテ・カルデロンでアトレティコ・マドリーに敗れた後のことだ。 チャンピオンズ・リーグ(CL)のストレートイン(3... 続きを読む
2017年03月21日
まるで「戦術のデパート」。シメオネ対サンパオリのハイレベルな頭脳戦
3月19日に開催されたリーガ・エスパニョーラ28節、勝点差5で迎えた3位セビージャと4位アトレティコ・マドリーの上位対決は、3-1でホームのアトレティコの完勝に終わった。 アトレティコのディエ... 続きを読む