2022年12月29日
【バイタルエリアの仕事人】vol.23 岩清水梓|「この人のために」と思って戦えるチームは強い。女子W杯へ、泥臭く頑張る姿を見たい
攻守の重要局面となる「バイタルエリア」で輝く選手たちのサッカー観に迫る連載インタビューシリーズ「バイタルエリアの仕事人」。第23回は、日テレ・東京ヴェルディベレーザのDF岩清水梓だ。 前編では... 続きを読む
2022年12月29日
【バイタルエリアの仕事人】vol.23 岩清水梓|「この人のために」と思って戦えるチームは強い。女子W杯へ、泥臭く頑張る姿を見たい
攻守の重要局面となる「バイタルエリア」で輝く選手たちのサッカー観に迫る連載インタビューシリーズ「バイタルエリアの仕事人」。第23回は、日テレ・東京ヴェルディベレーザのDF岩清水梓だ。 前編では... 続きを読む
2022年12月28日
【バイタルエリアの仕事人】vol.23 岩清水梓|パワーのある選手には要注意。いかに味方と連係してパスコースを遮断するか
攻守の重要局面となる「バイタルエリア」で輝く選手たちのサッカー観に迫る連載インタビューシリーズ「バイタルエリアの仕事人」。第23回は、日テレ・東京ヴェルディベレーザのDF岩清水梓だ。 ベレーザ... 続きを読む
2022年12月25日
ベスト8から先は“違った領域”。セルビア代表コーチとして臨んだカタールW杯で込み上げた偽りなき本音【喜熨斗勝史の欧州戦記】
セルビア代表のドラガン・ストイコビッチ監督を右腕として支える日本人コーチがいる。“ピクシー”と名古屋でも共闘し、2010年のリーグ優勝に貢献した喜熨斗勝史だ。 そんな喜... 続きを読む
2022年12月22日
【セルジオ越後】今大会は“守りのワールドカップ”。日本は組織的には守れると分かったけど、個の強化が必要。近い未来の議論も徹底してほしい
アルゼンチンがフランスに競り勝ったカタール・ワールドカップの決勝戦は、スリルがあって見応えのある試合だったね。メッシがついにトロフィーを掲げる劇的なシナリオだった。 でも総合的に見たら、新たな... 続きを読む
2022年12月20日
【アナリスト戦術記】なぜフランスは2点ビハインドから息を吹き返せたのか。興味深い両指揮官の采配を徹底分析【W杯決勝】
サッカーの奥深き世界を堪能するうえで、「戦術」は重要なカギとなりえる。確かな分析眼を持つプロアナリスト・杉崎健氏の戦術記。今回は、アルゼンチンが3-3で突入したPK戦の末にフランスを下し、世界... 続きを読む
2022年12月10日
【アナリスト戦術記】イングランド対フランスを徹底展望、中盤“3対3”の攻防に注目! 4つの局面で生まれるズレをいかに突くかが勝負の鍵に【W杯】
サッカーの奥深き世界を堪能するうえで、「戦術」は重要なカギとなりえる。確かな分析眼を持つプロアナリスト・杉崎健氏の戦術記。今回は優勝候補同士の一戦、イングランド対フランスを深く掘り下げる。――... 続きを読む
2022年12月08日
【セルジオ越後】日本は何も達成していないのに“ハロウィンパーティー”のような盛り上がり…同じことの繰り返し。反省会をしないと成長はないよ
カタール・ワールドカップでベスト16敗退に終わった日本代表で、チームを率いた森保監督の進退に注目が集まっている。 私は森保監督が続投するにしろ、そうでないにしろ、日本代表監督は日本人がいいので... 続きを読む
2022年12月08日
「鎌田のボールを引き出す動きは秀逸」藤田俊哉がクロアチア戦のサムライブルー全16選手を独自採点!「前田は攻守で貢献できると証明」【W杯】
カタール・ワールドカップのラウンド16で、日本はクロアチアにPK戦の末に敗戦。悲願のベスト8以上は果たせなかった森保ジャパンだが、最後まで力の限りを尽くして戦い抜いた。そのパフォーマンスを元日... 続きを読む
2022年12月08日
【藤田俊哉の目】敵の周到な準備と柔軟な戦い方に日本の勢いはねじ伏せられた。ベスト8がとても遠く感じた一戦だった【W杯】
[カタール・ワールドカップ ラウンド16]日本1(1PK3)1クロアチア/12月5日/アル・ジャヌーブ・スタジアム 前回大会準優勝のクロアチアの試合巧者ぶりに、ただただ脱帽するしかない。 1ー0で... 続きを読む
2022年12月06日
市川大祐が見たクロアチア戦|越えられなかった16強の壁。しかし、これまでと“同じ”ではない【W杯】
日本代表は、カタール・ワールドカップのラウンド16でクロアチア代表と対戦し、1-1で突入したPK戦の末に敗れました。 日本は前半を無失点で抑え、先制点も取れて、後半の交代選手もプラン通りに進ん... 続きを読む
2022年12月06日
【岩本輝雄】なぜ今回もベスト16の壁に阻まれたのか。日本にまだ足りないものを、三笘の“独走”が教えてくれた【W杯】
[カタール・ワールドカップ ラウンド16]日本1(1PK3)1クロアチア/12月5日/アル・ジャヌーブ・スタジアム 残念だったね…一言、それしかない。 悲願のベスト8は目の前にあった... 続きを読む
2022年12月06日
【釜本邦茂】PK失敗はシュートの質が問題!W杯8強入りに必要な人材はインステップできっちり蹴れる点取り屋
今大会のワールドカップ8強入りの挑戦が終わってしまった。試合内容も悪くなかったし、ここまで頑張ってきた選手たちのことを思うと、こんなことを言いたくはないんだが、やっぱり終わり方が納得いかない。... 続きを読む
2022年12月06日
金田喜稔がクロアチア戦を斬る!「交代策に疑問、なぜ酒井を投入して伊東をシャドーに置いたのか…PKのキックの質も課題だ」【W杯】
日本代表はカタール・ワールドカップの決勝トーナメント1回戦でクロアチアと対戦し、1-1で突入したPK戦の末に敗戦。ベスト16の壁を越えることはできなかった。 ドイツやスペインよりも、クロアチア... 続きを読む
2022年12月06日
【セルジオ越後】日本代表の目標は何だったのか…よく頑張ったと慰めるのは、勝つための評論じゃない
日本代表はカタール・ワールドカップの決勝トーナメント1回戦でクロアチアと対戦し、延長戦でも勝敗がつかず、PK戦までもつれたけど敗れた。 前半にセットプレーからゴールを奪ったけど、そこで2点目を... 続きを読む
2022年12月05日
【三浦泰年の情熱地泰】3年越しのブラジル渡航はW杯の真っ最中! 日本代表の快進撃とサンパウロへの帰郷にドキドキ
日本が勝利し、ブラジルが負け、僕は丸3年間行くことの出来なかったサンパウロへ向かう。 日本がワールドカップで盛り上がる中、数日はブラジルからワールドカップを観戦することになる。 グループを余裕... 続きを読む