サッカーダイジェスト編集部 新着記事

【ACL】初出場の神戸を快進撃に導けるか…再開初戦で1G1Aのイニエスタが意気込み「行けるところまでいきたい」

 ACL再開初戦(グループステージ3節)の広州恒大戦を3-1の勝利で飾ったヴィッセル神戸。その勝利の立役者となったのは、アンドレス・イニエスタだった。 44分にペナルティエリアを打開して古橋亨梧... 続きを読む

【ACL】イニエスタの圧巻1ゴール・1アシストで“強敵”広州恒大を撃破! 神戸の決勝トーナメント進出が決定

 ヴィッセル神戸は11月25日、ACLのグループステージ3節で広州恒大と対戦。3ー1で勝利を収めた。 ジョホールの参加辞退により、神戸、広州恒大、水原三星の3チームでの争いとなったグループステー... 続きを読む

【神戸】J1で5連敗も「我々はこのACLに向けて調整をしてきた」三浦監督&郷家がACL再開初戦へ意気込み

 ACL出場のためにカタールに遠征中のヴィッセル神戸の三浦淳寛監督と郷家友太が11月24日、再開初戦となるグループステージ3戦目の広州恒大戦に向けた前日会見に臨んだ。 再開初戦でいきなり当たるの... 続きを読む

【横浜】「最高のメンバーで臨める」再開後のACLでポステコグルー監督の展望は?

 再開されたACLで、Jリーグのディフェンディングチャンピオンである横浜は11月25日、グループステージ3節の上海上港戦に臨む。 前日会見に出席したアンジェ・ポステコグルー監督は「数日前にこちら... 続きを読む

J移籍マーケット大展望【サッカーダイジェスト最新号は11月26日発売】

 11月26日発売予定のサッカーダイジェストでは、J移籍マーケット大展望を特集としてお届けします。この冬、移籍でサプライズを提供してくれそうな選手は? J1&J2全40クラブの補強ポイントは? ... 続きを読む

東、水沼、高徳が「Jリーグ公式YouTube」のACL特番に出演!それぞれが抱負を語る

 FC東京の東慶悟、横浜F・マリノスの水沼宏太、ヴィッセル神戸の酒井高徳の3人が11月22日、Jリーグ公式YouTubeチャンネルの「JリーグTV『カタールから選手生出演』スペシャル」に出演。1... 続きを読む

釜本邦茂氏が、愛媛松山で100名の小学生へ熱血指導! 「KAMAMOTO Football Festival in 松山」レポート

 株式会社スリーボンドが主催する「KAMAMOTO Football Festival」が、10月25日、愛媛県松山市で開催された。サッカー界のレジェンド、釜本邦茂さんと愛媛出身の元日本代表、福西崇... 続きを読む

【大分】片野坂監督の来季続投が決定!6シーズン目の指揮へ

 11月19日、J1の大分トリニータは片野坂知宏監督との契約を更新したと発表した。来季で6年目のシーズンとなる。 2016年のJ3時代から指揮を執る片野坂監督は就任1年目にJ3優勝を経験。18年... 続きを読む

【鹿島】ラスト4試合はすべてホームゲーム! 特別企画「クライマックス4~カシマを深紅に~」開催

 J1の鹿島アントラーズは11月19日、特別企画「クライマックス4~カシマを深紅に~」の開催が決定したことを発表した。 新型コロナウイルスの影響により変則日程となった今季、J1リーグのラスト4試... 続きを読む

【鹿島】染野唯月が右足関節治療のため手術。治療期間は6週間の見込み

 J1の鹿島アントラーズは11月18日、FW染野唯月が右足関節の治療のため、同日に東京都内の病院においてチームドクターの執刀による手術を受けたことを発表した。詳細は以下のとおり。■受傷名右足関節... 続きを読む

【セルジオ越後】「たら・れば」の話はいらない! メキシコとの実力差は明らかだった

 日本代表のオーストリア遠征は1勝1敗に終わった。2戦目のメキシコ戦は0-2と完敗の内容で、実力差は明らかだったよね。 試合後、選手や監督のコメントでは、「前半のチャンスで得点を奪えれば、違う展... 続きを読む

【新潟】玉乃淳GMの今季限りでの退任を発表。積極的な補強策を一貫

 11月18日、アルビレックス新潟は、今季限りでの玉乃淳GMの退任を発表した。 2018年が16位、2019年が10位と、近年はJ2でも低迷が続いていた新潟だが、昨年末に就任した玉乃GMの積極的... 続きを読む

【新潟】強化部スカウト担当の寺川能人氏が強化部長に就任。「アルビレックス新潟が必要と改めて感じていただけるよう、誠実に精一杯に」

 J2のアルビレックス新潟は11月18日、ゼネラルマネージャー兼強化部長の玉乃淳が強化部長を退任し、同日付で強化部スカウト担当の寺川能人が強化部長に就任することを発表した。なお、玉乃淳ゼネラルマ... 続きを読む

「客観的に見なければいけない」メキシコ戦で、柴崎岳が痛感したこと

 ダブルボランチの一角で先発した柴崎岳が、冷静にメキシコ戦を振り返る。「簡単に言えば、自分たちは決め切れず、相手が決めたという攻撃面の違いもあれば、客観的に見なければいけない試合かなと思います。... 続きを読む

「正直、またかという感じ」原口元気の脳裏によみがえった2年前のベルギー戦

「まさにフラッシュバックしましたね」 原口元気の脳裏によみがえったのは、2018年のロシア・ワールドカップ、ベスト8進出をかけたベルギー戦だった。自らが挙げた先制ゴールも含めて2点を先行したが、... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ