サッカーダイジェスト編集部 新着記事

【喜熨斗勝史の欧州戦記|第4回】ヨーロッパの育成方針は「肯定的評価」。アンサーを提示するのではなく――

 セルビア代表のドラガン・ストイコビッチ監督を右腕として支える日本人コーチがいる。“ピクシー”と名古屋でも共闘し、2010年のリーグ優勝に貢献した喜熨斗勝史だ。 そんな喜... 続きを読む

「まあ、動じなくなった」。泰然自若のG大阪は連戦で巻き返せるか?

 ACLでは日本勢唯一のグループステージ敗退となったが、帰国後にG大阪はJ1リーグ21節で福岡に1-0と勝利。3月に新型コロナの影響でチーム活動が休止となり、消化できなかった分の試合を東京五輪開... 続きを読む

「非常事態時に東京五輪をやっている場合か」との意見もあるなか、村井チェアマンが自国開催で考えるスポーツの価値

 コロナ禍での東京五輪の開催について、「非常事態の時にやっている場合か」「コロナに苦しんでいる人がいるのになぜ?」と疑問視する向きもある。一方で、「オリンピック=健康被害をもたらすものでは決して... 続きを読む

悲願の金メダルへ、ニッポン出陣!! 東京五輪・男女サッカー「展望&ガイド」【サッカーダイジェスト最新号は7月21日発売】

 7月21日発売予定のサッカーダイジェストでは、東京五輪・男女サッカー「展望&ガイド」をお届けします。マッチスケジュール、写真付きの選手名鑑、グループリーグ3試合のチェックポイントなど、様々な企... 続きを読む

浦和OB平川忠亮が強調した引退試合開催の意義「現役に足りない部分を伝えられたら」

 2018年シーズンをもって現役を引退した平川忠亮(現浦和レッズコーチ)氏の引退試合『三菱重工カップ』が7月22日に開催される。 錚々たるメンバーが集うURAWA LEGENDSと現・浦和レッズが... 続きを読む

「僕も負けないように」セルティック移籍の古橋が告げた想いとイニエスタからのメッセージ

 ヴィッセル神戸からセルティックへの移籍合意を発表した古橋亨梧が7月18日、ノエビアスタジアム神戸での壮行式に登場した。 微笑みながら小走りでスタジアムに入ってきた主役は、クラブが作成した惜別の... 続きを読む

【J1採点&寸評】鳥栖3-1名古屋|MOMは“3アシスト”で勝利を呼び込んだ鳥栖の10番。中野嘉もエレガントだった

[J1リーグ20節]鳥栖3-1名古屋/7月18日(土)/駅前不動産スタジアム【チーム採点・寸評】鳥栖 7攻守の切り替えスピードや球際の強さで上回り、逆転勝利を掴み取った。金監督の不在を感じさせない... 続きを読む

「いつも以上にエンジンをかけて」大会前最後のテストマッチで板倉滉が意識したことは? チームとしての収穫にも言及

 キリンチャレンジカップ2021のU-24日本代表対U-24スペイン代表の一戦が7月17日、ノエビアスタジアム神戸で行なわれ、1-1の引き分けに終わった。 日本は序盤からスペインの流麗なパスワー... 続きを読む

「かなりプラス」だったスペイン戦。「たくさんあった」やれること、改善点を吉田麻也が語る

 U-24日本代表は7月17日、キリンチャレンジカップのU-24スペイン代表戦に臨み、1-1で引き分けた。 日本は序盤、華麗なパスワークを披露するスペインに押され、いくつかピンチを迎えたが、なん... 続きを読む

「強豪とも十分に渡り合える」久保建英がスペイン戦で感じた五輪への確かな手応え

 東京五輪に挑むU-24日本代表は7月17日、本番前最後のテストマッチでU-24スペイン代表と対戦し、1-1で引き分けた。 日本は、試合全体を通して攻め込まれる場面が多く見えたが、42分に堂安律... 続きを読む

「1本打っておこうという気持ちで」スペインから見事な先制弾! 一方で堂安律は「選手の本音」についても言及

 U-24代表は7月17日、ノエビアスタジアム神戸でU―24スペイン代表と対戦し、1-1で引き分けた。 立ち上がりからスペインのパスワークに翻弄された日本は、マルコ・アセンシオに際どいシュートを... 続きを読む

未来の本田圭佑、鎌田大地の輩出を夢見て…数多の代表選手を育てた名指導者・鴨川幸司が望んだ新天地。ティアモ枚方はG大阪のライバルとなれるか?

 東京五輪メンバー22人の中では堂安律、谷晃生、林大地を育成。日本代表経験者では、本田圭佑、稲本潤一、宇佐美貴史、鎌田大地らが教え子にあたる。ガンバ大阪アカデミーで数多の選手を育てた指導者――。... 続きを読む

【関塚隆の目】前半は「出来過ぎ」。まるでクラブチームのような連動性だった【U-24日本】

 U-24日本代表はホンジュラス戦で3-1の勝利。10日後に開幕する東京五輪に向けて、非常に期待の膨らむ試合だったのではないだろうか。 海外組が多いチームとあって、おそらくこの試合の主なテーマは... 続きを読む

後半にガクッと落ちたホンジュラス戦のペース配分の狙い。森保一監督が語った五輪本番へのピークの持っていき方

 東京五輪の開幕を目前に控えたU-24日本代表は7月12日、キリンチャレンジカップとして、大阪のヨドコウ桜スタジアムでU-24ホンジュラス代表と対戦し、3-1で勝利した。 前半、主導権を握った日... 続きを読む

吉田麻也、狙い通りの先制弾も終盤に疲れ…状態のピークは東京五輪本番に「良いプロセスを踏めている」

 U-24日本代表は7月12日、ヨドコウ桜スタジアムでU-24ホンジュラス代表と対戦し、3-1で勝利した。 この試合で先制点を奪ったのはキャプテンマークを巻いて先発出場した吉田麻也だ。13分、久... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ