サッカーダイジェスト編集部 新着記事

【C大阪】「ゴールにこだわってプレーする」気持ち新たにフォルランがついに合流!

 1年でのJ1復帰を目指すC大阪の和歌山・串本町での1次キャンプが2月2日にスタートした。  初日には、昨季右膝を手術し、シーズン後半戦を棒に振った山口らが元気な姿を見せ、ミニゲームなどで汗を流し... 続きを読む

【松本】下地作りの1次キャンプ締めくくりの練習試合で浜松開誠館に5-0で勝利

 初のJ1参戦を控える松本が2月1日、静岡・御殿場市での1次キャンプを打ち上げた。  初日の1月27日と31日にインターバル走、29日にはYO-YOテストを行なうなどフィジカル系のトレーニングがほ... 続きを読む

【浦和】未来の守護神候補を青田買い! 専修大GK福島春樹の2016年新加入を発表

 浦和は1月29日、2016年シーズンの新加入選手として、専修大3年のGK福島春樹が内定したことを発表した。  静岡学園高で2011年のインターハイ準優勝の経験を持つ福島は、専修大入学後の1年春か... 続きを読む

【仙台】今季のキャプテンはチームひと筋11年目の富田晋伍に決定!

 仙台は1月29日、2015年シーズンのキャプテンと副キャプテンが決定したことを発表。キャプテンはボランチの富田晋伍、副キャプテンはCBの石川直樹、今季長崎から復帰した奥埜博亮となった。  ルーキ... 続きを読む

【讃岐】2015年シーズンのチームスタッフ、選手背番号が決定!!

 讃岐は1月29日、2015年シーズンのチームスタッフ及び選手背番号が決定したことを発表した。  チームは今季で6年目を迎える北野誠監督の下、1月19日からプレシーズンのトレーニングをスタート。ト... 続きを読む

【浦和】恒例の『Reds Festa』を経て鹿児島・指宿での2次キャンプへ

 1月26日に宮崎での1次キャンプを終えた浦和は、2月3日から同18日まで鹿児島県指宿市にて2次キャンプを実施すると発表した。  浦和はすでに、2月8日から14日まで行なわれる『Jリーグ・スカパー!... 続きを読む

【新潟】「アルビでやってきたプレーを海外でも」田中亜土夢が決意の渡欧へ

 1月12日、新潟の顔と言っても過言ではない田中亜土夢の退団が発表された。その理由は「海外挑戦」。昨季はクラブ史上初めて日本人で10番を背負い、ここ数シーズンは不動のサイドハーフで「攻守のスイッ... 続きを読む

【札幌】着実な戦力アップを果たした北国の雄

 札幌の新体制お披露目となる「2015 コンサドーレ プレビューパーティ」が1月25日、札幌市内のイベントホールで開催され、元日本代表MF稲本潤一らを加えた新チームが新たなユニホーム、背番号とと... 続きを読む

【松本】山雅スタイルで「日本のトップ15入り」に挑戦

 創設50周年の市民クラブ、初のJ1へ――。  松本は1月25日、2015シーズンの新体制発表会を市内で行なった。反町康治監督が就任4年目を迎えた今季は、主にJ2の他クラブの主力など大量15人を補... 続きを読む

【セルジオ越後の天国と地獄】ワールドカップから成長がないことがはっきりした

 日本は準々決勝でPK戦の末にUAEに敗れ、連覇が期待された今回のアジアカップでベスト8に終わった。ディフェンディングチャンピオンとしては、最悪の結果と言えるね。【マッチレポート|日本 1-1(P... 続きを読む

【金沢】J2初参戦への意気込み。「ひとつでも上の順位を狙う」

 今季からJ2初参戦の金沢が1月24日、金沢市内で新体制発表会を行なった。詰めかけた約200人のファン・サポーターの前で、期待の新戦力・秋葉勝は「金沢は今、勢いのあるチーム。早くチームに馴染んで... 続きを読む

【アジアカップ】“新境地”を切り開けなかった香川真司

 香川真司の頭のなかを、いくつもの場面が駆け巡っていた。「得点が取れなかったので責任は感じています。申し訳ないですね……。PKもそうですし、ホントに自分が決めていれば... 続きを読む

【アジアカップ】金田喜稔が斬る! 「Jリーグ組の危機を感じた」

 決勝トーナメント1回戦敗退の結果を受け、選手も監督も痛烈な批判を受けるだろう。  個人的には「決定力不足」という常套句に落ち着くのではなく、それ以上に深刻な課題を痛感しているが、その前に、今大会... 続きを読む

【京都】「改め、新しく」する姿勢で昇格を狙う

 京都は23日、2015シーズンの新体制発表を行なった。  和田新監督の下で臨む今季は、工藤や酒井などの主力が去った一方で12名の新戦力が加入。千葉からDF山口、元韓国代表でかつて神戸に在籍したM... 続きを読む

【岐阜】改革2年目でのプレーオフ進出を目指す

 FC岐阜が20日、2015シーズンの新加入選手発表会見を行なった。  今オフは、30人を超えた昨季のメンバーから余剰人員を整理しつつ、移籍加入7人、FC岐阜セカンドからの昇格1人、新卒3人の計1... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ