小田智史(サッカーダイジェスト) 新着記事

【リオ五輪代表】手倉森ジャパンの“持っている男”野津田。ガーナ戦で左足は火を噴くか?

 降りしきる大雨を切り裂くように、ミドルレンジから放たれたシュートがゴールを襲う――。前日練習の最後に行なわれたハーフコートでの11対11で野津田岳人の左足が唸った。結果はGK正面だったものの、... 続きを読む

【リオ五輪代表】”仮想ナイジェリア”のガーナ戦。手倉森監督が語った唯一のポイント

 リオ五輪代表を率いる手倉森監督が5月10日、強化試合・ガーナ戦(11日19時15分キックオフ)の前日記者会見を開いた。 今回の強化試合は、リオ五輪本大会の初戦・ナイジェリア戦のシミュレーション... 続きを読む

【J1ベストイレブン】抜群の決定力を示したP・ウタカがMVP。埼玉ダービーで決勝点の柏木、1得点・1アシストの大久保をエントリー|1stステージ11節

 J1リーグは5月8日、第1ステージ11節の9試合を行なった。首位の浦和と2位の川崎が勝点3を重ねる一方、3位の鹿島は磐田と引き分け、4位の柏は川崎に敗れた。ここでは、11節の9試合からサッカー... 続きを読む

バイエルンが入団志願フンメルスと超逸材レナト・サンチェスをダブル獲得!

 5月10日、バイエルンがドルトムントのDFマッツ・フンメルスとベンフィカのMFレナト・サンチェスのダブル獲得を発表した。  ミュンヘン出身でバイエルンの下部組織出身のフンメルスは、2008年1月... 続きを読む

【リオ五輪代表】「戦う姿勢を見せるのは当たり前」。熊本男児の植田が秘める故郷への想い

 今回の佐賀キャンプに、おそらく選手たちは並々ならぬ想いで臨んでいるだろう。なかでも植田直通は、最も強い想いを持つ選手かもしれない。リオ五輪本大会メンバー入りを懸けたサバイバルはもちろんのこと、... 続きを読む

【リオ五輪代表】植田ら手倉森ジャパンの戦士が熊本震災復興支援で募金活動を実施

 佐賀でキャンプ中のU-23日本代表は5月10日、公式練習前に熊本震災復興支援活動の一環として募金活動を行なった。手倉森誠監督を先頭に、熊本出身のDF植田直通(鹿島)、13、14年にJ2ロアッソ... 続きを読む

【韓国メディアの視点】ACLラウンド16の日韓対決! FCソウルにとって嫌な浦和の3人とは?

 グループステージが終了したACL。韓国勢は浦項スティーラーズと水原三星がグループステージで敗退したが、FCソウルと全北現代がそれぞれグループ首位で決勝トーナメント進出を決めたこともあって、「全... 続きを読む

【J1採点&寸評】広島×鳥栖|3つのチャンスで2ゴール!試合を決めたP・ウタカをMOMに

【チーム採点・寸評】広島 6.5試合開始早々に茶島が先制点を奪い、鳥栖にチャンスを与えないままピーター・ウタカの得点でリードを広げた。90分間を通して試合をコントロールし、鳥栖を寄せ付けなかった。... 続きを読む

ミラン番記者の現地発・本田圭佑「わざと6位に入らないようにしている? 邪魔ばかりするオーナー、プレーも姿勢も二流の選手たち……全てが微妙で不確定なミラン」

 自分の運命が、他人によって決まる。これほど情けないことはないだろう。  ミランがヨーロッパリーグ(EL)に出場できる最後のポストである6位に入れるかどうかを知るのに、サッスオーロの結果を待たなけ... 続きを読む

【岩本輝雄のオタクも納得!】大一番を制したフロンターレの「距離感」はなぜ良かったのか――それは相手が“レイソルだったから”

 レイソルにとっては厳しい一戦だった。  5連勝と波に乗るレイソルは、フロンターレをホームに迎えての大一番で、1-3の完敗を喫した。  好調時のチームを支えていた中川や武富、鎌田がいずれもコンディシ... 続きを読む

レスターが起こした「100年に一度の奇跡」を一冊に――。『岡崎慎司 プレミアリーグ優勝記念号』が5月11日に発売!

 5月7日、お祭りムードのなか、プレミアリーグの優勝カップを高々と掲げたレスター。この史上稀に見る快挙と、そのなかで主力として活躍した岡崎慎司の激動の1年をまとめた『岡崎慎司 プレミアリーグ優勝記... 続きを読む

【FC東京】流経大柏高時代の恩師が2年目・小川諒也の変化に驚く――堅実さのなかに貪欲さも

 今やすっかりFC東京の左SBとして不動の存在になりつつある、プロ2年目の小川諒也。J1リーグ・第1ステージ11節の湘南戦でも、左SBとして先発フル出場し、チームの勝利に貢献している。【U-18... 続きを読む

【今日の誕生日】5月10日/EURO2000決勝の奇跡! 土壇場で母国を救った英雄――ヴィルトール(元フランス代表)

◇シルバン・ヴィルトール:1974年5月10日生まれ フランス・ヌイー=シュル=マルヌ出身  2000年7月2日、オランダ・ロッテルダムのデ・カイプ。EURO2000決勝はイタリアがマルコ・デルベッ... 続きを読む

森岡隆三vs宮本恒靖――U-18プレミアリーグの舞台で初めてW杯経験監督が激突!

 今から14年前。2002年の日韓ワールドカップで宮本恒靖と森岡隆三は、ともに戦っていた。そして、このふたりと言えば、その大会でゲームキャプテンを務めたことが思い起こされる。はじめに重責を務めて... 続きを読む

【移籍専門記者】逸材アンドレ・ゴメスの争奪戦が過熱! ユーベ、マンチェスター・U、A・マドリーなどが火花を散らす!

 ボールをキープする必要があれば、何人に囲まれようと何の苦もなくやってのける。右足も左足も同じように使いこなし、どちらが利き足か見分けがつかない。流れるような足運びと緩急の鋭い切り替えは、まさに... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ