• トップ
  • 白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

白鳥和洋(サッカーダイジェスト) 新着記事

「ファン・ダイクを超えてほしい」森保監督が“トッテナム注目の20歳・高井幸大”に寄せる「規格外の期待」

 2025年6月25日に開催された横浜F・マリノス対とFC東京戦後、この試合を視察した日本代表・森保一監督が囲み取材に対応。そこでトッテナム移籍報道があった高井幸大(20歳/川崎フロンターレ)に... 続きを読む

トッテナム移籍報道の高井幸大に日本代表・森保監督が言及「嬉しさと寂しさがある」

 2025年6月25日、横浜F・マリノスとFC東京の一戦を視察した日本代表・森保一監督が、試合後の囲み取材でプレミアリーグのトッテナムへの移籍報道があったDF高井幸大(川崎フロンターレ)について... 続きを読む

最下位・横浜FMを撃破。FC東京が6戦ぶり白星で“裏・天王山”を制す

 2025年6月25日、J1リーグで下位に低迷中の最下位・横浜F・マリノスと17位・FC東京が日産スタジアムで激突。両チームの勝点差は6で、“裏・天王山”と言っても過言で... 続きを読む

「パスを出す気がない選手はいます」9戦9発の現役日本代表FWが明かす“ゴールへの選別眼”とは?

 9試合・9得点のFWが明かしたのは、あえて「動かない」判断もあるという驚きの事実だった。現役日本代表が明かす“ゴールへの選別眼”とは? 日本代表の9試合で9得点。ここま... 続きを読む

浦和、インテルに悪夢の逆転負け。“守備に徹した末の失点”が浮き彫りにした世界との差【クラブW杯】

 アメリカで開催中のクラブワールドカップ。現地時間6月21日、浦和レッズがグループステージ第2節でインテル(イタリア)と対戦した。 リーベル・プレート(アルゼンチン)とのグループステージ初戦を1... 続きを読む

“40℃→20℃”で体調崩壊、「初めて風邪をひいた」衝撃エピソード。元浦和DFショルツはなぜ1年でのJ復帰を決断したのか【FC東京】

「初めて風邪をひいて」 そう語ったのは、元デンマーク代表DFのアレクサンダー・ショルツだ。昨夏、浦和レッズからカタールのアル・ワクラに加入したが、待っていたのは想像を超える環境だった。わずか1年... 続きを読む

「何も喋れない状態で行きました」日本代表・小川航基が語学も通訳もなしにオランダで生き抜けた理由

 通訳も語学もなしにオランダへ。小川航基が明かす、欧州で生き抜くためのファクターとは?「通訳はいないんですよ」 プロ入り後、ジュビロ磐田、水戸ホーリーホック、横浜FCを経て、2023年夏、オラン... 続きを読む

獰猛なFWかと思いきや…現役日本代表の“意外な素顔”。現場が和んだ「何気ないひと言」とは?【コラム】

 ピッチ上では“獰猛なFW”としてゴールを狙い続ける。そんなイメージを抱いていたが、インタビュー取材に応じた現役日本代表は、想像とはまるで違う”素顔&ldqu... 続きを読む

なぜ「日本の宝」を手放したのか。低迷中のFC東京・小原GMが語る決断の真相と、呼び戻す可能性は?

 18歳でA代表デビューした逸材を、FC東京は今季レンタルで手放していた。チームがJ1で低迷するなか、浮かび上がるひとつの疑問、その決断は果たして正しかったのか。 今季、FC東京から期限付き移籍... 続きを読む

「コイツらにどう思われてもいい」現役日本代表が明かす“異国のリアル”。Jリーグとの決定的な違いとは?

「別に仲良くなる気もない」「コイツらにどう思われてもいい」──。欧州挑戦で彼が選んだのは、“孤立を恐れない覚悟”だった。文化の違いに戸惑いながらも、自分を貫いた日々。本人... 続きを読む

なぜ、小川諒也と安部柊斗の獲得を見送った? 小原GMが明かす”4人補強の経緯と夏の強化プラン”「準備はしている」【FC東京】

 FC東京の小原光城ゼネラルマネージャー(以下、GM)は苦境のチームをどう立て直そうとしているのか。 FC東京は5月から6月にかけて4選手を補強。室屋成(ハノーファーから)、長倉幹樹(浦和レッズ... 続きを読む

【FC東京】“3-4-2-1”は失敗? 小原GMが低迷の原因と監督交代の可能性に言及

 今季J1リーグの19試合を消化して5勝5分9敗の17位と下位低迷中のFC東京。シーズンの半分を終えて危険水域から脱していない現状をゼネラルマネージャー(以下、GM)はどう捉えているのか。 20... 続きを読む

“2つの自滅”が致命傷に…。浦和レッズ、南米の強豪リーベルに善戦も勝点0が現実【クラブW杯】

 現地時間2025年6月17日、浦和レッズがクラブ・ワールドカップのグループリーグ初戦でアルゼンチンの強豪リーベル・プレートと対戦。致命傷となったのは守備の綻びだろう。格上相手に通用した部分もあ... 続きを読む

ドイツ帰りのDFがJ復帰戦で“流血フル出場”。森保監督も評価「経験を見せてくれた」

 2025年6月14日のセレッソ大阪戦で、FC東京の室屋成がスタメン出場した。5年ぶりのJリーグ復帰戦で、このドイツ帰りのDFは躍動。フィジカルの強さと闘争心を前面に押し出し、相手との接触(4分... 続きを読む

偉大な記録なのに、なぜもっと注目されない? J1通算500試合出場のDFに聞いた“本音”とは…

 Jリーグ史上11人目の快挙である。なのになぜ、世間的な注目度は低いのか。不思議でならない。何に疑問を抱いたかと言えば、2025年6月14日のセレッソ大阪戦でFC東京のDF森重真人(38歳)が成... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ