• トップ
  • 白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

白鳥和洋(サッカーダイジェスト) 新着記事

国立・柏戦で悲劇に襲われたFC東京。停滞感打破の鍵は“ディエゴロス”の払拭だろう【コラム】

 2025年4月11日、FC東京が国立競技場で柏レイソルと対戦した。今季リーグ戦で過去6試合未勝利のFC東京は降格圏の18位という危機感があるからか、嫌なムードを振り払おうとアグレッシブに仕掛け... 続きを読む

「天才」とも評される20歳が停滞気味のチームに“生命”を吹き込む。そんなアタッカーがコロンビア戦で示した矜持とは?【なでしこジャパン】

 2025年4月6日、なでしこジャパンがヨドコウ桜スタジアムでの国際親善試合でコロンビア女子代表と1-1で引き分けた。相手の力強い守備に苦戦し、思うようにゲームを運べなかった点を含め複数の課題(... 続きを読む

「SheBelieves Cupの優勝は何だったのか」谷川萌々子、浜野まいか離脱のなでしこジャパンが“本気モード”のコロンビアに大苦戦

 2025年4月6日、なでしこジャパンがヨドコウ桜スタジアムでコロンビア女子代表と対戦。ニルス・ニールセン監督の下、4-3-3システムで臨んだなでしこジャパンは立ち上がりからハイプレスで相手の足... 続きを読む

「選手へのブーイングはありえない」城福監督は逃げきれなかった東京ダービー後になぜそう擁護したのか【東京V】

 2025年4月2日、味の素スタジアムで開催された東京ダービーは2-2のドロー。悔しいのは2度もリードしながらFC東京を相手に逃げきれなかった東京ヴェルディだ。実際、試合後の公式会見で東京Vの城... 続きを読む

「緑のものは付けるな」とFC東京時代に言われた平川怜が東京ヴェルディの一員として臨んだダービーマッチ。そこで渦巻いた感情とは?

 東京都調布市出身で、FC東京のアカデミー育ち、しかもそのFC東京でプロのキャリアをスタートさせた平川怜が、2025年4月2日、緑色のユニホームを着用して渦巻く感情を持ちながら東京ダービーのピッ... 続きを読む

「一番痛いのは…」森保監督が悲運に見舞われた日本代表DFについて言及

 2025年3月29日、ブンデスリーガ第27節のザンクトパウリ戦で、バイエルン・ミュンヘンの伊藤洋輝が右足を負傷。同日、クラブは「中足骨骨折」と診断結果を発表した。 翌日、当の伊藤は自身のインス... 続きを読む

東京ダービー視察の森保監督が“15歳MF”のプレーに言及

 2025年4月2日、味の素スタジアムでの東京ダービーは2-2のドロー。ホームの東京ヴェルディが2度リードする展開ながらも、アウェーのFC東京が意地を見せて引き分けに持ち込む形でそのような結果に... 続きを読む

89分にドラマが…。白熱の東京ダービーは2-2のドロー

 2025年4月2日、味の素スタジアムでの東京ダービーで東京ヴェルディとFC東京が対戦した。今季J1リーグの7試合を消化して12位の東京Vと15位のFC東京と波に乗れない両チームの戦いは、スタジ... 続きを読む

「見てごらん、彼のテクニック、モノが違うでしょ」41歳で死去した元Jリーガーの功績は決して色褪せない【追悼コラム】

 ワールドサッカーダイジェスト編集部から週刊サッカーダイジェストに異動して、初めて取材したJリーグの試合が、2011年11月3日に開催された柏レイソル対アルビレックス新潟戦(結果は柏が4-0で勝... 続きを読む

残り「6.5枠」を射止めるのは? ラスト2節で”まだ15か国”に本大会出場のチャンス【W杯アジア予選】

 2025年6月にいよいよクライマックスを迎える北中米ワールドカップのアジア最終予選。残り2試合の段階で予選突破を決めているのがグループAのイランとグループCの日本、すでに敗退決定が同Aの北朝鮮... 続きを読む

コロンビア戦辞退の谷川萌々子に代わり”アメリカ戦で衝撃弾”のアタッカーを追加招集。長谷川唯との好連係に期待【なでしこジャパン】

 2025年3月29日、日本サッカー協会(以下JFA)が選手不参加を発表。コロンビア女子代表と国際親善試合を戦うなでしこジャパンにおいて、バイエルン在籍の谷川萌々子が怪我で辞退となったのだ。 1... 続きを読む

「なぜ天才の彼がワールドカップの舞台に立てなかったのか」多摩川クラシコで蘇る“18年ロシア大会の記憶”

 2025年3月29日、味の素スタジアムで開催された多摩川クラシコ。ホームのFC東京が川崎フロンターレを迎えた一戦(結果は3-0で川崎の勝利)で気になった選手のひとりが、大島僚太だ。センス抜群の... 続きを読む

“日本の現在地”を知る絶好の機会。次節のオーストラリア戦、森保ジャパンはおそらくベストに近いメンバーで戦うはずだ【W杯予選】

 史上最速でワールドカップ出場を決めた日本代表。気になる事項のひとつが、アジア最終予選の残り2試合をどんなメンバーで戦うか。なかには新戦力がたくさんテストされると考えるファン・サポーターもいそう... 続きを読む

まるでファン・ダイク。多摩川クラシコで「さすがは現役日本代表」と唸らせた20歳DFの“完璧なディフェンス”

 さすがは現役日本代表。空中戦の強さと読みの素晴らしさは、オランダ代表のフィルジル・ファン・ダイクのようだった。 2025年3月29日、味の素スタジアムで開催された多摩川クラシコで異彩を放ったの... 続きを読む

「力不足」多摩川クラシコで完敗したFC東京のボランチが反省の弁。次節の東京ダービーは絶対に落とせない

 2025年3月29日、FC東京がホームでの多摩川クラシコで川崎フロンターレに0-3と完敗。良い入りをしながらもゴールに結び付けられず、後半の失点で崩れた格好だった。試合後、囲み取材に応じたボラ... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ