2018年04月26日
[J1・10節]FC東京3-1広島/4月25日/味スタ 開幕9試合負けなしとは思えないほど、この日の広島は低調だった。痛恨だったのはやはり、開始3分に与えたPKだ。それも、左SBを任された佐々木... 続きを読む
2018年04月26日
[J1・10節]FC東京3-1広島/4月25日/味スタ 開幕9試合負けなしとは思えないほど、この日の広島は低調だった。痛恨だったのはやはり、開始3分に与えたPKだ。それも、左SBを任された佐々木... 続きを読む
2018年04月26日
【FC東京】衝撃の2G1A。広島戦のD・オリヴェイラはまさに“天下無双”だった
[J1・10節]FC東京3-1広島/4月25日/味スタ 3-0から1点を返され、試合終盤に押し込まれたとはいえ、FC東京の完勝だった。立ち上がりの5分にPKで先制し、その4分後に追加点。2-0の... 続きを読む
2018年04月25日
【J1採点&寸評】FC東京3-1広島|完全無欠のD・オリヴェイラが全3得点に絡む大活躍。首位の広島は“あのプレー”で狂わされる
[J1・10節]FC東京3-1広島/4月25日/味スタ 【チーム採点・寸評】FC東京 7.5前半9分までに2ゴールと理想的な展開。複数人が連動しながらの崩しもあり、守備組織も機能と首位の広島を圧倒... 続きを読む
2018年04月14日
西野ジャパンに勝機は? W杯グループリーグの3試合を改めて展望
6月の本大会開幕まで2か月となったが、日本の立ち位置を改めて把握する意味でもグループリーグ3試合の展望を思い切ってやってみたい。【コロンビア戦展望】 ハリルホジッチ監督の電撃的な解任(4月9... 続きを読む
2018年04月12日
【日本代表】W杯をどう戦う? 監督就任会見で打ち出した“西野カラー”
2018年4月12日、西野朗氏が日本代表監督の就任会見を開いた。ロシア・ワールドカップの開幕(6月14日)まで残り約2か月というタイミングでの抜擢だが、「ハリルホジッチ監督の後任として、日本代... 続きを読む
2018年04月10日
2018年4月9日にヴァイッド・ハリルホジッチ監督が解任されて、ここから事態が好転する保証などどこにもない。むしろ現時点で募るのは不安である。 代表の現状に希望を見出せない理由のひとつは、攻撃... 続きを読む
2018年04月09日
日本サッカー協会の田嶋幸三会長曰く、ヴァイッド・ハリルホジッチ監督と契約を解除したのは4月7日(発表は4月9日)。1-2で敗れたウクライナ戦から11日目のことだった。 田嶋会長のコメントから推... 続きを読む
2018年04月09日
【日本代表】W杯で勝てなかったら…。田嶋会長が“責任問題”に言及
2018年4月9日、日本サッカー協会がヴァイッド・ハリルホジッチ監督の解任(4月7日付けで契約解除)を発表した。 今後の注目ポイントのひとつは、この英断によってワールドカップで結果が出なかった場... 続きを読む
2018年04月09日
2018年4月9日、日本サッカー協会がヴァイッド・ハリルホジッチ監督の解任(4月7日付けで契約を解除)を発表した。16時からの記者会見に臨んだ同協会会長の田嶋幸三氏は、解任の理由を「マリ戦、ウ... 続きを読む
2018年04月09日
2018年4月9日、ヴァイッド・ハリルホジッチ監督の解任が発表された。ロシア・ワールドカップの開幕(6月14日)まで残り2か月強というデリケートなタイミングで、日本サッカー協会は思い切った決断... 続きを読む
2018年04月09日
【ベルギー遠征の真実】ハリルジャパンは一枚岩になれていなかった
3月の代表戦の舞台となったリエージュ到着日(3月20日)のすっきりしない空模様のように、日本代表に漂うムードもどこかどんよりとしていた。本田圭佑がマリ戦2日後の同25日に「発言自体が右肩下がり... 続きを読む
2018年03月31日
【FC東京】「よくあそこにいたなと」。長谷川監督が称賛した富樫敬真のファインプレー
[J1・5節]FC東京3-2G大阪/3月31日/味スタ G大阪とのホームゲームは一時2-2に追いつかれながらも、最終的にディエゴ・オリヴェイラのゴールで勝ち越し。打ち合いを制したFC東京が味の素... 続きを読む
2018年03月31日
[J1リーグ5節]FC東京3-2G大阪/3月31日/味スタ G大阪をホームに迎えたFC東京は、開始2分に東慶悟のゴールで先制。続く12分には小川諒也のFKから森重真人がヘッドで決めて早々と2-0... 続きを読む
2018年03月31日
【J1採点&寸評】FC東京3-2G大阪|2アシストの小川、決勝弾のD・オリヴェイラ。MOMに輝いたのはどっち?
[J1リーグ5節]FC東京3-2G大阪/3月31日/味スタ 【チーム採点・寸評】FC東京 62-0としながら、一旦は追いつかれてしまったのは大きな反省点。それでもD・オリヴェイラの決勝ゴールで再び... 続きを読む
2018年03月29日
【日本代表】ポジション別検証/DF&GK編/酒井高もドタバタで受難のSB。酒井宏にも“看過できない懸念”が…
今回のベルギー遠征で受難のポジションと言えば、右サイドバックである。 マリ戦で代表デビューを飾った宇賀神友弥は19分に警告を受け、さらに42分には軽率なファウルでPKを献上するなどほとんど良い... 続きを読む