中島や堂安だけじゃない。森保ジャパンで希望の光になり得る“超特急コンビ”

カテゴリ:日本代表

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2018年09月13日

つなぐサッカーを封じられた時、“第2の矢”として

コスタリカ戦で見事な連係を見せた浅野と伊東。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 面白いかもしれないと、コスタリカ戦のアディショナルタイムに伊東純也が浅野拓磨のお膳立てからダメを押した直後に、そう感じた。
 
 伊東と浅野がコスタリカ戦のピッチでプレーしたのは8分あまりだが、ともにスピード豊かな“超特急コンビ”がそのわずかな時間帯で新たな可能性を示したように見えた。スピードと言えば浅野頼みだったところが、快足ドリブラーの伊東という選択肢が増えたことで相手に与える恐怖も増したのではないか。
 
 疲労が蓄積している後半の時間帯に浅野に加えて伊東も投入されたら、敵のDFとしては嫌だろう。最終ラインの裏を取られまいとふたりへのマークを意識するあまり他の選手への対応がルーズになる可能性もあり、しんどいはずである。
 
 その意味で、伊東と浅野の“超特急コンビ”は森保ジャパンの切り札になり得る。浅野は裏への走り込み、伊東は高速ドリブルというように特長がはっきりしているため、味方も彼らを使いやすいはずだ。
 
 例えばふたりのスピードを最大限に生かすよう、足もとではなく前方のスペースめがけてパスを送る。こうした意識をみんなで共有できるだけでも戦い方はスムーズになるだろう。
 
 コスタリカ戦では堂安律、中島翔哉、南野拓実の活躍に目を奪われがちだが、浅野や伊東のパフォーマンスも希望の光になったと言いたい。
 
 日本の特徴を活かしたつなぐサッカーを封じられた時、“第2の矢”としてふたりのスピードを利したスタイルに移行する。そうやって戦い方の幅を広げられれば、来年1月のアジアカップで日本は王者に返り咲けるだろう。
 
取材・文:白鳥和洋(サッカーダイジェスト編集部)
 
【関連記事】
【セルジオ越後】堂安があれだけやるなら本田のOAはいらないし、乾には中島という強力なライバルが現われたね
【森保ジャパン最新序列/4-4-2編】地位を固めた中島&堂安。焦点は青山の相棒探し
【コスタリカ戦|動画&記事一覧】解説:セルジオ越後、金田喜稔、釜本邦茂、採点&寸評、プレー分析、PHOTOギャラリーetc.
【日本代表】堂安律と中島翔哉。ロシアW杯出場組と素早く連係を築けそうなのは?
【日本代表】コスタリカ戦の堂安律は“和製イニエスタ”。なにより素晴らしかったのは…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ