2018年06月29日
【グループリーグ総括】西野監督は一世一代のギャンブルに勝った。ただ、失ったものも…
4月の電撃的な監督交代でどうなることかと思いきや、それから2か月後のロシア・ワールドカップでなんとグループリーグ突破を果たした。ひとつの分岐点は、6月12日のパラグアイ戦との親善試合だったので... 続きを読む
2018年06月29日
【グループリーグ総括】西野監督は一世一代のギャンブルに勝った。ただ、失ったものも…
4月の電撃的な監督交代でどうなることかと思いきや、それから2か月後のロシア・ワールドカップでなんとグループリーグ突破を果たした。ひとつの分岐点は、6月12日のパラグアイ戦との親善試合だったので... 続きを読む
2018年06月29日
【グループリーグの個人査定】全23選手の活躍度をチェック。ここまでのMVPは…
ロシア・ワールドカップのグループリーグ3試合で日本代表の面々は、どんなパフォーマンスを見せたのか。全23選手の活躍度を5段階(S、A、B、C、D)で評価してみた。 【GK】1 川島永嗣 [評価]... 続きを読む
2018年06月29日
【ポーランド戦|戦評】先発6人入れ替え、終盤の時間稼ぎ。西野采配は正解だったのか
[ロシアW杯グループH] 日本-ポーランド/6月28日/ヴォルゴグラード・アレーナ(ヴォルゴグラード) ベスト16入りを懸けた一戦で、西野朗監督は博打を打った。なんと、セネガル戦のスターティングメ... 続きを読む
2018年06月29日
【日本0-1ポーランド|採点&寸評】ベスト16入りも、この試合に限ればギャンブル失敗の西野監督が最低点
[ロシアW杯グループH] 日本0-1ポーランド/6月28日/ヴォルゴグラード・アレーナ(ヴォルゴグラード)【日本代表PHOTO】日本0-1ポーランド|日本、敗れるもフェアプレーポイントの差で決勝T... 続きを読む
2018年06月28日
川島よ、ならば自らの“手”で批判の嵐を弾き返してみせよ【ロシアW杯】
ロシア・ワールドカップでの川島永嗣のパフォーマンスは、はっきり言って良くない。コロンビアとの初戦でファン・フェルナンド・キンテーロにFKを簡単に決められ、続くセネガル戦ではユースフ・サバリのシ... 続きを読む
2018年06月28日
「代表批判こそ仙豆!!」。“スーパーサイヤ人”長友佑都の味わい深い主張
ロシア・ワールドカップに向けた代表合宿中に金髪にして“スーパーサイヤ人”となった長友佑都が、ヴォルゴグラードの暑さという敵を前に自身のツィッターでこんなつぶやきをしている... 続きを読む
2018年06月28日
2018年6月28日、日本代表選手の囲み取材が始まる前、ヴォルゴグラード・アレーナのミックスゾーンには人だかりができていた。そこで「グループFの韓国対ドイツ戦」を放送していたTVの前にほとんど... 続きを読む
2018年06月28日
「ゾッとする」「一番ボールに触って欲しい人」。昌子源が絶賛する柴崎岳のゲームメイク力
コロンビア戦に続き、セネガル戦でも素晴らしいゲームメイクを見せたのが柴崎岳だった。ショートパスを多用したかと思えば、いきなり大胆なサイドチェンジを試みる。長短のパスを自在に操り、セネガル戦では... 続きを読む
2018年06月28日
【W杯展望|日本×ポーランド】8年ぶりの16強入りなるか。日本が攻略すべきは…
ロシア・ワールドカップ グループH・第3戦日本-ポーランド6月28日(木)17:00(日本時間23:00)キックオフ/ヴォルゴグラード・アレーナ(ヴォルゴグラード) 1勝1分で首位に立つ日本と、すで... 続きを読む
2018年06月28日
西野監督がポーランド戦前日会見で乾貴士を絶賛。「まさに本大会に照準を合わせてきた」
2018年6月27日、日本代表がポーランド戦の前日会見をヴォルゴグラード・アレーナで行なった。そこで西野朗監督が今大会の乾貴士の活躍について言及した。 「正直、想像というか予想以上のパフォーマン... 続きを読む
2018年06月27日
灼熱地獄のヴォルゴグラード。西野監督が前日会見でポーランド戦のメンバー選考に言及
2018年6月27日、日本代表がポーランド戦の前日会見をヴォルゴグラード・アレーナで行なった。日中の気温が40度というヴォルゴグラードの暑さ、そして明日のメンバー選考について、西野朗監督は次の... 続きを読む
2018年06月27日
【ポーランド戦の焦点】日本が絶対に避けるべきシチュエーション
いよいよ6月29日に日本がポーランドと戦う(現地時間17時、日本時間23時。ヴォルゴグラード・アレーナ)。引き分け以上で2位以内が確定するが、そう簡単に勝点を奪える相手ではないだろう。 ロベル... 続きを読む
2018年06月27日
【ポーランド戦のスタメン予想】2得点に絡む本田はそれでもサブ。川島が不安定なGKはどうなる?
セネガル戦から中3日で臨むポーランド戦。疲労具合が気になるところだが、第2戦までの流れを重視するならスタメンをいじらない可能性が高い。決勝トーナメント進出が決まっていない以上、油断は禁物。少な... 続きを読む
2018年06月26日
【セネガル戦の分岐点】最悪の流れを変えた大迫勇也の“あるファインプレー”
セネガル戦の立ち上がりは圧倒的に攻め込まれていた。相手のフィジカルになかなか対抗できず、11分に川島永嗣のミスから失点。この時点で流れは明らかにセネガルへと傾くかと思われた。 実際、最前線の大... 続きを読む
2018年06月26日
【日本代表】奇跡などではない勝点4。ザックジャパンとの決定的な違いは?【ロシアW杯】
奇跡なんてものは短期間に二度も起こらない。だから、コロンビアに2-1と競り勝ち、セネガルに1-1と引き分けた今大会の日本の実力はそれなりと見るべきだろう。 確かにコロンビア戦は開始3分のレッド... 続きを読む