長谷部&本田ロスの影響は? 実にユニークだった長友佑都の回答

カテゴリ:日本代表

白鳥和洋(サッカーダイジェスト)

2018年10月13日

「コミュニケーションの世界大会があったら優勝できる」

本田と長谷部の不在を長友はどう感じているのか。写真:山崎賢人(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

 長谷部誠と本田圭佑がいない日本代表──。長らく代表チームを引っ張ってきた重鎮ふたりが去った現状で、同じベテランの長友佑都は何を思っているのか。「彼らがいなくなった影響は?」とダイレクトに訊くと、間髪入れずにこう答えた。
 
「(ふたりが抜けたことで)僕の立ち位置は変わっていないですね。でも、長谷部さんや圭佑の良い部分を僕が吸収して、それをパーソナリティとして出していければいいです」
 
 とはいえ、彼らの真似事をするわけではない。
 
「あそこまで真面目にやったりとか、圭佑みたいに変わったことはなかなかできないですけど、ただ、(若手たちに)刺激を与えるパフォーマンスは必要だと思います」
 
 そんな長友には“世界一”と自負できる武器がある。
 
「コミュニケーションの部分では自信を持っていて、自分でもコミュニケーションの鬼だと思っているので。コミュニケーションの世界大会があったら優勝できるはずです(笑)。その実力を生かしたいです」
 
 コミュニケーション──。こうしたメディアとのやり取りでも抜群のコメント力で場の雰囲気を和ませる。ある意味、これはひとつの才能であり、長友佑都の魅力でもあるだろう。
 
取材・文:白鳥和洋(サッカーダイジェスト編集部)

【日本代表PHOTO】寒空の中、サムライブルーを後押しした美女&熱血サポーターたち!
【関連記事】
「14番と15番が良かった。あとは…」パナマの英国人指揮官が語った森保ジャパン分析
【パナマ戦|動画&記事一覧】解説:釜本邦茂、採点&寸評、プレー分析、指揮官の思考、PHOTOギャラリーetc.
【セルジオ越後】"本番"はウルグアイ戦、この2連勝で強くなったと勘違いしちゃいけない
【日本代表】謎の“センターサークル談義”。槙野はそこで佐々木、三竿らに何を要求したのか
【長友佑都の見解】「まだちょっとギクシャクしている部分がある」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ