塚越 始(サッカーダイジェスト) 新着記事

【浦和】古巣との初対戦で快勝。「違和感があった」遠藤航が指摘した湘南の課題、掴んだ確かな手応え

 湘南のサポーターに、遠藤航は温かく迎えられた。  試合前のメンバー発表でその名前がアナウンスされた際、それに試合後に本人が場内を一周してサポーターにあいさつをした際、いずれもたくさんの拍手がスタ... 続きを読む

【柏】監督交代でチームは好転? メンデス前監督の流儀と従来のスタイルを融合させた“下平カラー”とは

 J1・4節の新潟戦は、試合終了間際に相手のパワープレーによって守備が決壊し、掴みかけていた勝ち星を土壇場で手放した。ミルトン・メンデス前監督最後の試合となった前節の磐田戦とまったく同じ展開で、... 続きを読む

【マンチェスター・C 0-1 マンチェスター・U|採点&寸評】171回目のダービーで決勝ゴールを挙げたラッシュフォードがMOM!

【マンチェスター・シティ|チーム&監督 採点&寸評】チーム 4.5序盤にボールを回すことができた以外は、90分を通して良い部分が出なかった。まるで特徴もないパフォーマンスは、今シーズンのシティを象... 続きを読む

ドルトムント、敵地で先制を許すも攻撃が機能して逆転勝利!――アウクスブルク 1-3 ドルトムント

 3月20日(現地時間)のブンデスリーガ第27節、ドルトムントは敵地でアウクスブルクを3-1で破った。  前半、守備に人数を割いてパスコースを塞ぐ相手にドルトムントは苦しみ、効果のない横パスを回し... 続きを読む

【J1採点&寸評】湘南×浦和|柏木2ゴール演出、李が相手を圧倒! 湘南の新人・神谷は堂々のデビュー

【試合内容】 立ち上がりから両チームともに主導権を掴もうと、球際で激しい争いを繰り広げる。緊張感みなぎるなか、先制したのは浦和だった。 41分、ドリブル突破から再三チャンスを作っていた李がミドルレ... 続きを読む

【J1採点&寸評】大宮×広島|浅野がエースナンバーに相応しい働き。J1王者がJ2王者に差を見せつける

【チーム採点・寸評】大宮 51-2からあった攻勢の時間帯で決め切れず、逆に失点して前掛かりにならなければならなかったのがすべて。強者相手に多少なりとも主導権を握るサッカーを体現できたのが救いだ。 ... 続きを読む

レスターが2試合連続完封勝ち! 岡崎も代表戦に向けて成長示す――クリスタル・パレス 0-1 レスター

 3月19日、プレミアリーグ第31節で岡崎が所属するレスターはホームで15位のクリスタル・パレスと対戦し、1-0で完封勝利を収めた。  前節、残留争いの渦中にあるニューカッスル相手に、岡崎のオーバ... 続きを読む

【今日の誕生日】3月20日/世界を驚かせ続けている守護神――ビーサント(元イングランド代表)

◇デイブ・ビーサント:1959年3月20日生まれ イギリス・ロンドン出身  現在、イングランドではレスターが首位をひた走っている。開幕前にはプレミアリーグ残留が目標といわれていたチームの快進撃は、1... 続きを読む

【J1】李忠成の今季初ゴールで先制し、興梠が追加点! 湘南を下した浦和が2位をキープ

 J1第1ステージ・4節の湘南対浦和が3月20日、Shonan BMWスタジアム平塚で行なわれ、アウェーの浦和が2-0で勝利した。【J1 PHOTOハイライト】1stステージ・4節 湘南 0-2 浦和 ... 続きを読む

【J1】浅野、青山が1得点・1アシスト! 広島が大量5得点でリーグ初勝利

 J1リーグは3月20日、第1ステージ・4節の2試合が行なわれ、NACK5スタジアム大宮では、大宮対広島が16時にキックオフされた。【J1 PHOTOハイライト】1stステージ・4節 大宮 1-5 広... 続きを読む

【J1採点&寸評】磐田×福岡|GKカミンスキーがビッグプレーを連発。仕事をしたジェイとウェリントンも高評価

【チーム採点・寸評】磐田 5.5警戒していた相手エースとセットプレーから失点。1-2からスイッチが入り後半はボールを保持して攻めたが、勝ち越し点は奪えなかった。 福岡 64バックへのシステム変更は... 続きを読む

【J1採点&寸評】名古屋×仙台|矢野の勇気ある攻撃参加が名古屋を勝利に導く。仙台は前半の拙攻が響く

【チーム採点・寸評】名古屋 6前半は試合の主導権を握って良い時間帯で先制した。後半は押し込まれる展開に苦しむも、少ないチャンスを生かして逃げ切った。仙台 5.5前半から後半への修正力は見事だった... 続きを読む

【J1採点&寸評】鹿島×FC東京|MOMはもちろん2ゴールの金崎。敗れたFC東京は全選手が「6」以下

【チーム採点・寸評】鹿島 6.5序盤から攻守に高い集中力を保ち、金崎の2ゴールで勝利につなげた。先制点を取った後、押し込まれる時間帯もあったが、一糸乱れることなく我慢強く、それぞれがやるべき任務... 続きを読む

【J1採点&寸評】神戸×G大阪|MOMは攻守両面で輝いた小川。宇佐美はまたも無得点も卓越した技巧で脅威に

【チーム採点・寸評】神戸 7前半から全員でハードワークを続け、小川の今季初ゴールを導く。後半にはレアンドロが追加点を挙げ、J1では2012年以来の快勝! G大阪 5.5G大阪らしいポゼッションは見... 続きを読む

【J1】元イングランド代表のジェイが2ゴール。福岡もエースが結果を残し、昇格組の対戦はドロー決着

 J1第1ステージ・4節の磐田対福岡が3月19日、ヤマハスタジアムで行なわれ、2-2の引き分けに終わった。  福岡はブラジル人エースのウェリントンが4分に先制点を挙げ、前半終了間際の45+3分に城... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ