最終日のオファーも拒否し、本田圭佑がミラン残留…契約満了で夏にはアメリカへ?

カテゴリ:海外日本人

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年02月01日

両ウイングの控えという立ち位置は後半戦も変わる気配がない。

今シーズンは完全にバックアッパーと化している本田。しかし、冬の移籍市場ではミランから動かなかった。(C)Getty Images

画像を見る

 ヨーロッパの冬の移籍市場は1月31日の23時(日本時間2月1日の8時)で終了。退団が噂されていた日本代表MFの本田圭佑は結局、ミランに残留した。
 
 入団4年目となった今シーズンは開幕からレギュラー落ちし、公式戦25試合を消化したここまでの出場機会はわずか95分間(先発1試合、途中出場5試合)。直近は14試合連続でベンチスタートという有様だ。
 
 そんな本田は2017年6月で契約切れということもあって、昨秋あたりから中国、MLS、プレミアリーグ(サンダーランド、ワトフォード、サウサンプトンなど)、フェネルバフチェ、アタランタなどからの関心が取沙汰される。そして、期限最終日にはハルとラツィオが獲得に興味を示したと伝えられ、正式オファーを出したと言われる前者に関しては「本田が断った」とイタリアメディアは伝えている。
 
 そもそも、1月半ばに本田が今シーズンいっぱいは残留するとクラブ首脳陣に伝えていた模様。完全なバックアッパー扱いでも不満を漏らさず練習に励み、チームファーストを貫いているため、ミラン側も無理には放出しなかった。
 
 逆にコンディション不良で先発落ちが続くと無気力プレーに終始したFWエムバイ・ニアングは、ヴィンチェンツォ・モンテッラ監督をはじめ、チームメイト、首脳陣を激怒させ、今冬に急転直下でワトフォードにレンタル放出された。
 
 今冬のミランはそのニアング、1月29日のウディネーゼ戦で全治2~4か月の大怪我を負ったジャコモ・ボナベントゥーラが担っていた左ウイングに、エバートンからスペイン代表のジェラール・デウロフェウ、ジェノアからアルゼンチン人のルーカス・オカンポスをレンタルで獲得。いずれも攻撃陣の軸であるスソが君臨する右ウイングでも十分に機能する技巧派だ。両サイドの控えという本田の立ち位置は、後半戦も変わる気配がない。
 
 こうした現状もあり、契約延長に向けた動きは一切なく、夏にはフリーエージェントでのミラン退団が既定路線となった本田。1月31日にイタリアの『milannews.it』は、「今冬は残留した。契約が切れる夏にはMLSに行くだろう」と報じている。
 
 はたして、本田の未来やいかに?

【2017年欧州冬のメルカート】新天地を求めた主な選手まとめ
【関連記事】
清武のC大阪復帰は最終段階へ! すでに契約のため帰国の途に
【ミラン番記者】本田圭佑にとってデウロフェウ加入は「墓石」に等しい
テネリフェ移籍の柴崎、「日本に戻るつもりはない」と意気込む
吉田所属のサウサンプトン、市場閉鎖1時間前に新エース候補のイタリア代表FWを獲得!
ミランはなぜニアングを追い出したのか? 急転直下で後釜確保には苦心…

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 今年も決定版が完成!
    2月15日発売
    2023年シーズン
    Jリーグ選手名鑑
    全60クラブを完全収録
    ハンディ版も好評発売中!
    詳細はこちら

  • 週刊サッカーダイジェスト いよいよ再始動!
    3月23日発売
    欧州組集結でどう変わる!?
    新生日本代表
    ニューガイドブック
    Jクラブ戦術“魅力度”ランクも
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2026年W杯へリスタート!
    3月16日発売
    3年後への新たな戦い
    FIFAランク
    上位100か国
    最新スカウティングレポート
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVol.38
    1月13日発売
    岡山学芸館が初優勝!
    第101回高校選手権
    決戦速報号
    全47試合を完全詳報
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ