吉田所属のサウサンプトン、市場閉鎖1時間前に新エース候補のイタリア代表FWを獲得!

カテゴリ:移籍情報

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年02月01日

ナポリでは控えに甘んじるも能力は欧州レベルで高く評価される。

ナポリからサウサンプトンに移籍したガッビアディーニ。自身初のプレミアリーグで輝きを放てるか?(C)Getty Images

画像を見る

 現地時間1月31日、吉田麻也が所属するサウサンプトンはナポリからイタリア代表FWのマノーロ・ガッビアディーニを獲得したことを発表した。
 
 2021年6月までの4年半契約で、移籍金は非公表だが現地メディアは1700万ユーロ(約20億4000万円)+300万ユーロ(約3億6000万円)だと報じている。
 
 育成の名門アタランタの下部組織で育った現在25歳のガッビアディーニは、チッタデッラ、ボローニャ、サンプドリアを経て、2015年夏にナポリに加入。しかし、昨シーズンはゴンサロ・イグアイン(現ユベントス)、今シーズンはアルカディウシュ・ミリク(10月にミリクが故障離脱して以降はドリース・メルテンス)とのCFレギュラー争いに敗れ、いずれもバックアッパーに甘んじた。
 
 とはいえ、力強いドリブル突破と左足のキャノン砲は欧州レベルで高く評価されており、今冬はミラン、マルセイユ、エバートン、WBA、レスター、ヴォルフスブルク、そしてサウサンプトンが獲得に乗り出す争奪戦に。結局はイングランドの移籍市場が閉じる1時間前のギリギリになって、サウサンプトンが何とか契約発表にこぎつけた。
 
 ナポリも今冬にジェノアからレオナルド・パボレッティを獲得したうえ、ミリクも間もなく戦列復帰するため、ガッビアディーニの売却を決断した。
 
 新天地となるサウサンプトンは、ネイサン・レドモンドやドゥシャン・タディッチがそれなりの決定機を作りながらここまで22試合で22ゴール(リーグ最少4位)と決定力不足が顕著。セリエAで38得点(158試合)を挙げた実績を持つガッビアディーニは、シェイン・ロングやチャーリー・オースティン(現在は故障離脱中)に取って代わる新エースとして期待される。本人は入団に際してこう語った。
 
「ここに来れてとても満足している。子供の頃から世界最大のリーグでプレーするのが夢だった。プレーするのが待ち遠しいよ」

【2017年欧州冬のメルカート】新天地を求めた主な選手まとめ
【関連記事】
清武のC大阪復帰は最終段階へ! すでに契約のため帰国の途に
最終日のオファーも拒否し、本田圭佑がミラン残留…契約満了で夏にはアメリカへ?
テネリフェ移籍の柴崎、「日本に戻るつもりはない」と意気込む
チェルシーの主将テリー、「今シーズンはもうプレーしない」と明言。その理由とは?
リバプールの強力攻撃陣を封殺の吉田麻也、「決勝進出や~」と歓喜!

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ