現地紙が「清武はセレッソ復帰濃厚」と報じる。欧州市場が閉じてもJリーグ移籍は可能

カテゴリ:移籍情報

サッカーダイジェストWeb編集部

2017年01月31日

現地紙はセレッソから具体的なオファーがあったことを報道。

Jリーグクラブ復帰に向けて動き出しているとされた清武。しかし、セビージャのファンたちはそんな日本代表MFの残留を望んでいるという。 (C) Getty Images

画像を見る

 今冬の移籍市場での退団が噂されているセビージャの清武弘嗣とガンソについて、スペイン紙『エスタディオ・デポルティボ』は、セビージャのファンたちが「清武の残留を望んでいる」と伝えた。
 
 セビージャは今冬の移籍市場で、アルゼンチンのロサリオ・セントラルからMFワルテル・モントーヤを獲得。だが、チームのEU圏外枠(3枠)はマリアーノ、ガンソ、清武で埋まっている。アルゼンチン人のモントーヤを陣容に加えるには、いずれか一人を放出することが不可欠。マリアーノは主力のため、バックアッパーの清武とガンソのどちらかが退団するのではないかと伝えられている。
 
 そうした状況を受けて同紙は、「セビージャを去るべきは清武かガンソか?」というアンケートを実施。その結果、『ガンソが去るべき』と投票したのは57%で、『清武が去るべき』と投票したのは20%に留まった。また「どちらも去ってはならない」は8%、「どちらも去るべき」は15%という結果になっている。
 
 しかし、同紙は清武がすでに退団に向けて動いていることを報じており、ヴィッセル神戸とサガン鳥栖、そして古巣のセレッソ大阪から興味を持たれているとし、「そのなかで最もまともなオファーをしたのはセレッソだけだった」と伝えている。
 
 また、スペイン紙『マルカ』も、「市場が閉じる前には契約をするだろう」と清武がJリーグへの電撃復帰に前向きな動きを見せていると報じた。
 
 欧州冬の移籍市場は1月31日(日本時間2月1日朝)で閉じるが、マーケットが空いているリーグへの放出は可能で、ちなみに2017年のJリーグは3月31日まで新選手登録が許されている。例えば、清武がモントーヤに押し出される格好でセビージャで登録外となれば、3月31日まではJリーグのクラブへ移籍できるのだ。もちろん、セビージャ、清武、Jクラブの3者で移籍金や年俸など全てにおいて合意することが必須条件となるが……。

 はたして、清武の去就はいかに?
【関連記事】
柴崎のラス・パルマス移籍が破談! 欧州の他クラブ加入または鹿島残留へ
【1月30日の主な移籍】パットが中国、オカンポスがミラン、デヤガーがヴォルフスブルクへ!
「ストライカー」を体現する浅野拓磨と鈴木優磨はハリルジャパンの希望だ
岡崎同僚のウジョア、「ラニエリに裏切られた」、「クラブに失望している」と不満爆発!
「トランスファーよりもトレーニングが好き」クロップ就任でリバプールはどう変化したのか?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ