2016年11月09日
【日本代表】中途半端なベタ引きはノーサンキュー。森重流のディフェンス論とは?
オマーン戦、そしてサウジ戦での注目ポイントのひとつが日本のディフェンスだ。ここまで最終予選ではセットプレーとPKで失点しているが、それを改善するうえで重要なのが「無駄なファウルをしないこと」(... 続きを読む
2016年11月09日
【日本代表】中途半端なベタ引きはノーサンキュー。森重流のディフェンス論とは?
オマーン戦、そしてサウジ戦での注目ポイントのひとつが日本のディフェンスだ。ここまで最終予選ではセットプレーとPKで失点しているが、それを改善するうえで重要なのが「無駄なファウルをしないこと」(... 続きを読む
2016年11月09日
【日本代表】司令塔不在のボランチ選考を、キャプテン長谷部はどう見るか
オマーン戦を翌々日に控えた練習(冒頭15分のみ公開)で、長谷部誠は別メニュー調整だった。 その理由を報道陣から問われると、意外な答えが返ってきた。 「いや、僕もなんで別メニューだったかちょっと分... 続きを読む
2016年11月09日
【日本代表】最終予選"初出場"を目指す長友に芽生えた「これまでになかった心境」
11月9日、長友佑都が練習後、ミックスゾーンで記者団の取材に応じた。冒頭15分のみの公開となった練習について、詳細は語らなかったが、「オマーン戦をイメージして戦術の確認などを行なった」という。... 続きを読む
2016年11月09日
今シーズン開幕前に金髪に無精ひげという真新しい風貌で、ファンを驚かせたアルゼンチン代表FWのリオネル・メッシが、今度タトゥーで周囲に話題を提供した。 現地11月8日にブラジルに入り、代表チーム... 続きを読む
2016年11月09日
【連載】小宮良之の『日本サッカー兵法書』其の九十六「『守備的』なのは良しとしても『受け身』を続けてはならない」
10月11日に行なわれたロシア・ワールドカップのアジア最終予選、オーストラリア戦(1-1)におけるヴァイッド・ハリルホジッチ監督率いる日本代表の出来は、決して悪くなかった。 「腰の引けた無様な戦... 続きを読む
2016年11月09日
アーセナルを「魔の11月」が再び襲う!? サンチェスに続きベジェリンも…
好調を維持するアーセナルに、なんとも嫌なニュースが舞い込んだ。 ロシア・ワールドカップ南米予選のコロンビア戦(11月10日)とウルグアイ戦(11月15日)に向けたチリ代表のメンバーに選出されて... 続きを読む
2016年11月09日
【日本代表】オマーン戦の背番号を発表。注目の大迫は15番、初招集の井手口は24番
日本協会は11月9日、オマーン戦に挑む日本代表の背番号を発表した。 GK12 西川周作(浦和レッズ)1 川島永嗣(メス/フランス)23 東口順昭(ガンバ大阪) DF19 酒井宏樹(マルセイユ/フラ... 続きを読む
2016年11月09日
【日本代表】オマーン戦は出場なし? 香川が右足首痛で練習を回避
日本代表は11月9日、親善試合のオマーン戦、ロシアワールドカップ・アジア最終予選のサウジアラビア戦に向けてトレーニングを行なった。 冒頭15分だけ公開された練習で、招集メンバー25人のうち、ピ... 続きを読む
2016年11月09日
レアル・マドリーに所属するウェールズ代表のガレス・ベイルが、2016年のウェールズ年間最優秀選手に選出された。同国サッカー協会が発表している。 ベイルは、2016年にR・マドリーで自身2度目の... 続きを読む
2016年11月09日
【日本代表】コンディション重視の選手起用なら、一気に世代交代が進むか
セルジオ越後氏のサッカーダイジェスト連載『天国と地獄』で「サウジ戦の勝利は絶対」という記述があった。確かに、その通りだ。11月15日のホームゲームでグループBの首位を走るサウジアラビアに敗れた... 続きを読む
2016年11月09日
「成長してアーセナルに戻りたい」代表復帰のウィルシェアが目標を語る
ボーンマスのジャック・ウィルシェアが11月6日、イングランド代表に復帰した。 現在、ボーンマスの主軸を担っている24歳のMFが、ユース年代から過ごしてきたアーセナルを飛び出す決心をした理由をイ... 続きを読む
2016年11月09日
最初に“当確”と報じられたのは51歳のスペイン人指揮官、マルセリーノ・ガルシア・トラルだった。ビジャレアルを率いた昨シーズンはリーガ・エスパニョーラでいわゆる&ldqu... 続きを読む
2016年11月09日
【ドイツ在住記者の視点】ケルンでブレイクした大迫が日本代表にもたらすもの
「サッカー界のおとぎ話のようだ」 10月20日、ケルンが大迫勇也との契約を2020年まで延長したと発表すると、『ビルト』紙は、そのように驚きを表現した。 それも無理はないのかもしれない。昨シーズ... 続きを読む
2016年11月09日
インテル新監督にピオーリが正式決定! 最後まで競合していた2人とは?
11月1日にフランク・デブールを解任したインテルは、先週末に複数の後任候補をミラノのホテルに招き、「キャスティング面接」を行ってきた。 その結果、最終的に白羽の矢が立ったのは、ピエロ・アウジリ... 続きを読む
2016年11月09日
小林祐希の原点<1> 幼稚園でリフティング1000回超! 卒園時に「日本代表になる」
2016年に日本代表デビューと海外移籍を実現させた小林祐希。すべてをサッカーに懸け、ブレずに信じた道を突き進んだ彼は、その負けん気の強さとたゆまぬ努力によって、夢を現実に変えてきた。まさに「有... 続きを読む