メガクラブ 新着記事

ミランは本田が攻守に奮闘するも、ユーベがモラタの延長ゴールでコッパ・イタリア連覇!

 現地5月21日、ローマのオリンピコでコッパ・イタリア決勝が開催され、本田が所属するミランがセリエA王者のユベントスと対戦した。  満員の会場の雰囲気に後押しされるように、両チームとも立ち上がりか... 続きを読む

ミランがローマに惨敗して7位フィニッシュ。本田は3本のシュートをいずれも決められず…

 現地時間5月14日のセリエA38節、7位ミランが本拠地サン・シーロで3位ローマと対戦。攻守で圧倒され、1-3で惨敗した。  この最終節で来シーズン用の新ユニホームを着用したミランは、アントネッリ... 続きを読む

本田圭佑は「見守るしかない」歯がゆい状況に…ミランが中国資本と経営権売却交渉を開始

 5月10日、ACミランの実質的な親会社であるベルルスコーニ家の持ち株会社『フィニンベスト』が、ミラノ市内の本社で臨時株主総会を開催。かねてから交渉を進めてきた中国資本に対するミランの経営権売却... 続きを読む

過去のデータが示す、レアル・マドリー最終節逆転優勝の難しさ

 首位を独走していたバルセロナが3月末になって急降下したことで、終盤戦になって首位争いが風雲急を告げることとなったリーガ・エスパニョーラも、残り1節を残すのみとなった。  アトレティコ・マドリーは... 続きを読む

本田先発のミランが早々に退場者を出したボローニャにPKで辛くも勝利

 現地時間5月7日のセリエA37節、7位ミランがアウェーで13位ボローニャと対戦。1-0で勝利を収めた。  ミランの本田が3試合連続でトップ下に入った一戦は、序盤から激しい潰し合いが続いた。そして... 続きを読む

先発復帰の本田が先制点に絡むも…。セットプレー2発でミランがヴェローナに逆転負け

 現地時間4月25日のセリエA35節、6位ミランがアウェーで最下位のヴェローナと対戦。ヨーロッパリーグ出場権獲得を目指すミランにとっても、敗れればセリエB降格が決定するヴェローナにとっても、絶対... 続きを読む

ミランが格下カルピとスコアレスドロー。セリエAデビューの18歳にも負けた本田は2試合連続で出番なし…

 現地時間4月21日のセリエA34節、6位ミランが本拠地サン・シーロで17位カルピと対戦。0-0で引き分けた。  ミランのブロッキ新監督は、初陣となった4月17日のサンプドリアと同じ4-3-1-2... 続きを読む

ブロッキ・ミランが初陣でサンプドリアにウノ・ゼロ勝利! 本田は出番なし

 現地時間4月17日のセリエA33節、6位ミランがジェノバのルイジ・フェラーリスで15位サンプドリアと対戦。1-0で勝利した。  4月12日にミハイロビッチからブロッキへの監督交代に踏み切ったミラ... 続きを読む

本田にとって「ミランでの5人目の監督」。クリスティアン・ブロッキってどんな人?

 ミランのオーナーであるシルビオ・ベルルスコーニは4月11日夜、ミラノ郊外アルコレの自邸にアドリアーノ・ガッリアーニ副会長、プリマベーラ(U-19)のクリスティアン・ブロッキ監督を招集。夕食のテ... 続きを読む

本田所属のミランがミハイロビッチ解任を発表! 後任は内部昇格のブロッキ!

 4月12日、ミランがシニシャ・ミハイロビッチ監督の解任を発表。同時に、後釜としてプリマベーラ(U-19チーム)を率いていたクリスティアン・ブロッキが今シーズン終了までトップチームを率いる旨をリ... 続きを読む

【ビッグクラブの回顧録】“あの時”のユナイテッドを振り返る 最終回~2014-15シーズン ~

 長期化が期待されたデイビッド・モイーズ政権が1シーズンともたずに崩壊し、再出発を余儀なくされた14-15シーズン。ユナイテッドにとっての改革元年に再建を託されたのは、オランダ人指揮官のルイス・... 続きを読む

【ミラン 1-2 ユベントス|採点&寸評】ポグバと本田の両10番は明暗分かれる。ミラクルセーブ連発のブッフォンがMOM!

【ミラン|チーム&監督 採点&寸評】チーム 5.5コンパクトな陣形を保って、果敢なプレスで王者に対抗。CKから先制点を奪うまでは、ほぼプラン通りだったはずだ。しかし、ブッフォンからフィードからあっさ... 続きを読む

【パリSG 2-2 マンチェスター・C|採点&寸評】イブラはPKを含めて3度の決定機を逃す…。2つのアウェーゴールには伏兵が絡む

【パリSG|チーム&監督 採点&寸評】チーム 5.514分のイブラヒモビッチのPK失敗と38分のミス絡みからの失点にめげず、41分に同点、59分に勝ち越しのゴールを奪う。しかし、72分に2-2とさ... 続きを読む

どこよりも詳しい「アントニオ・コンテの履歴書」。チェルシー転身の理由、キャリア、戦術的志向、所望する新戦力

 4月4日、かねてからの報道通りチェルシーがアントニオ・コンテ(現イタリア代表監督)の招聘を発表した。来シーズンからの3年契約で、年俸は500万ポンド(約8億5000万円)と見られている。  プレ... 続きを読む

【ビッグクラブの回顧録】“あの時”のユナイテッドを振り返る vol.24~2013-14シーズン ~

 27年のアレックス・ファーガソン体制がついに終焉して新たなシーズンを迎えたユナイテッド。クラブ史上最高の指揮官の後任として迎え入れられたのは、ファーガソン自身が指名したデイビッド・モイーズだった... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ