メガクラブ 新着記事

「ネイマール批判」に反論。得点数だけで判断するのはあまりに安易だ

 ネイマールが批判されている。  理由は、「点を取れていない」というシンプルなものだ。  たしかに今シーズンは公式戦17試合で6得点しか奪えておらず、昨シーズン同時期の16得点と比較すればその差は明... 続きを読む

CL連覇を狙うR・マドリー。2位通過はむしろラッキーだった!?

 12月7日、チャンピオンズ・リーグ(CL)のグループステージ最終節で、F組のトップ通過を懸けてドルトムントと対戦したのが、レアル・マドリーだ。  勝てばドルトムントを抜いて首位となる前回王者は、... 続きを読む

クロップが粋な計らい! チーム全員をバルセロナに「絆を深めるため」の小旅行に連れ出す

 リバプールのユルゲン・クロップ監督は、12月4日に行なわれたプレミアリーグ14節のボーンマス戦で3-1とリードした状態から試合をひっくり返され、3-4の逆転負けを喫したチームの立て直しを図るべ... 続きを読む

【秘話】天才GKドンナルンマ、ミラン入団前にインテルと契約寸前だった!

 ジャンルイジ・ドンナルンマは、ミランとイタリア代表の“希望”そのものだ。  昨シーズンのサッスオーロ戦(2015年10月25日)で16歳8か月にしてセリエAデビューを飾る... 続きを読む

【コラム】マンCとの首位攻防戦を制すも、チェルシーが「優勝筆頭候補」と騒がれない理由

 チェルシーは、プレミアリーグ14節のマンチェスター・シティ戦(12月3日)で3-1での逆転勝利。首位の座を堅持してみせた。  しかし、現地メディアでは、計22得点・3失点の好成績での8連勝を記録... 続きを読む

これぞ“ズラタン節”! イブラヒモビッチが「俺が本気だったら失神させられる」とエバートン戦でのラフプレーを語る

 マンチェスター・UのFWズラタン・イブラヒモビッチが、12月4日に行なわれたエバートン戦での“とある”プレーについて振り返った。  エバートン戦で先発出場したイブラヒモビ... 続きを読む

「私は君よりもサッカーを知っている」モウリーニョが記者に激怒

 12月4日(現地時間)、プレミアリーグ14節でエバートンと対戦したマンチェスター・Uは、1-1で引き分けた。  マンチェスター・Uは42分にズラタン・イブラヒモビッチの鮮やかなループシュートで先... 続きを読む

5試合ぶり出場の本田が決勝点に絡む! ミランがクロトーネに逆転勝利

 現地時間12月4日、ミラノのサン・シーロでセリエA15節のミラン対クロトーネ戦が開催された。  最下位に沈むクロトーネをホームに迎えた2位タイのミランは、怪我のボナベントゥーラと休養を与えたクツ... 続きを読む

クラシコで劇的同点弾を決めたS・ラモスが「今日のゴールを捧げる」とシャペコエンセへメッセージ

 12月3日(現地時間)、バルセロナのカンプ・ノウでリーガ・エスパニョーラの14節、バルセロナ対レアル・マドリーの『クラシコ』が開催された。   互いに隙を見せずに前半をスコアレスで折り返した試合... 続きを読む

【クラシコ|寸評・採点】MOMは攻守を司ったモドリッチ! バルサはイニエスタ依存が浮き彫りに…。

【バルセロナ|チーム&監督 採点&寸評】チーム 5.5前半は内容でマドリーに完敗。中盤をコントロールできず、MSNのカウンターも単調で機能しなかった。53分の先制点から60分のイニエスタ投入で流れ... 続きを読む

R・マドリーのカンテラ有望株を一挙紹介! 15歳でA代表デビューのウーデゴーやジダンの息子など

 メガクラブの近未来を支える存在となるのは、下部組織の選手たちだろう。  その類まれな才能と伸びしろを兼ね備える原石たちは、そのクラブのファンのみならず、フットボールを愛するものたちの目も惹きつける... 続きを読む

バルサのカンテラ有望株を一挙紹介! 「4人抜き」のアレーニャや「13歳のシャビ」など逸材がズラり

 メガクラブの近未来を支える存在となるのは、下部組織の選手たちだろう。  その類まれな才能と伸びしろを兼ね備える原石たちは、そのクラブのファンのみならず、フットボールを愛するものたちの目も惹きつけ... 続きを読む

【クラシコ記録集】最初に勝ったのは? 最多得点者は?

 世界中のサッカーファンが注目するバルセロナ対レアル・マドリーの“クラシコ”が、12月3日にバルセロナのカンプ・ノウ・スタジアムで開催される(キックオフは日本時間の12月... 続きを読む

カソルラの長期離脱決定で、アーセナル・ファンがセスクの復帰を望む!?

 現地時間12月1日、プレミアリーグのアーセナルは公式サイト上で、スペイン代表MFのサンティ・カソルラがスウェーデンで手術を行なうことを発表した。  10月19日に行なわれたチャンピオンズ・リーグ... 続きを読む

ミランの中国売却はなし!? 態度豹変のベルルスコーニは「イタリア人中心のチーム」を構想

 先週お伝えしたミランの経営権売却をめぐる動向について、また新しい動きが出てきた。 成立間際のミラン経営権売却について渦巻く疑惑と憶測……全てはベルルスコーニの陰謀?  ... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ