2016年09月11日
【川崎】風間監督も絶賛した“右ストッパー・田坂”。カープの優勝にあやかって輝く⁉
[J1第2ステージ11節]川崎3-1福岡/9月10日/等々力陸上競技場【川崎3-1福岡PHOTO】谷口、中村、大久保の3ゴールで川崎が首位を守る テクニシャンで攻撃に変化を加える存在――。201... 続きを読む
2016年09月11日
【川崎】風間監督も絶賛した“右ストッパー・田坂”。カープの優勝にあやかって輝く⁉
[J1第2ステージ11節]川崎3-1福岡/9月10日/等々力陸上競技場【川崎3-1福岡PHOTO】谷口、中村、大久保の3ゴールで川崎が首位を守る テクニシャンで攻撃に変化を加える存在――。201... 続きを読む
2016年09月10日
【J1採点&寸評】川崎×福岡|中村が3ゴールに絡む活躍! 川崎が快勝で首位をキープ
[J1第2ステージ11節]川崎3-1福岡/9月10日/等々力 【川崎3-1福岡PHOTO】谷口、中村、大久保の3ゴールで川崎が首位を守る【チーム採点・寸評】川崎 6.5序盤からボールを回し、福岡を... 続きを読む
2016年09月02日
【プレー分析|本田圭佑】開通したのは酒井宏、大島とのパスルート。香川との連係は…
ロシア・ワールドカップ・アジア最終予選の初戦で、日本はUAEに1-2で敗れた。ただ、緊張感に包まれた一戦で、前半早々にスタジアムに歓喜をもたらしたのは日本のエースだった。10分にゴール前でFK... 続きを読む
2016年09月02日
【日本代表】ほろ苦のA代表デビューとなった大島。PK献上の場面はなぜ止めきれなかったか?
9月1日、日本代表はロシアワールドカップのアジア最終予選の初戦で、UAEと対戦し、1-2で敗れた。 この試合で、A代表デビューを果たしたのが、先のリオ五輪で評価を高めた大島僚太だ。ただでさえ... 続きを読む
2016年08月31日
【日本代表】吉田、森重越えを目指す昌子。前日は別メニュー調整もUAEへのリベンジに燃える
ロシアワールドカップ・アジア最終予選の初戦、UAE戦を翌日に控えた日本代表は、会場となる埼玉スタジアムでトレーニングを行なった。しかし、昌子が左内転筋、柏木が左股関節にそれぞれ違和感を覚え、別... 続きを読む
2016年08月31日
【日本代表】宇佐美の記憶に残る最終予選とは? 未知の舞台への強い想い
今夏にアウクスブルクへ移籍し、8月27日の開幕戦には82分から出場を果たした。ブンデスリーガのピッチに立つのは、2012-13シーズンのホッフェンハイム時代から4シーズンぶりだ。しかし、その余... 続きを読む
2016年08月28日
【名古屋】あの闘将が乗り移った!? 田口泰士が見せたキャプテンとしての意地
[J1第2ステージ10節]名古屋1-1FC東京/8月27日/豊田ス ジュロヴスキー体制での初陣となったFC東京戦で輝いたのが、キャプテンマークを巻いた名古屋の背番号7だった。 【名古屋 0-2 浦和 P... 続きを読む
2016年08月28日
【名古屋】降格の危機を救うため古巣へ舞い戻った闘莉王。再入団の決め手は…
8月26日に古巣・名古屋への再加入が内定していた闘莉王が、28日に会見を行なった。 2日前に再来日した闘将はクラブに直行し、Jリーグ第2ステージ10節のFC東京戦を翌日に控えたチームメイトを鼓... 続きを読む
2016年08月28日
【名古屋】ジュロヴスキー新体制で見られた変化とは? 選手が口々にした手応えの正体
[J1第2ステージ10節]名古屋1-1FC東京/8月27日/豊田ス 小倉GM兼監督の休養とジュロヴスキーアシスタントコーチの監督昇格が発表されてから4日。新体制で臨んだFC東京戦は、前半終了間際... 続きを読む
2016年08月27日
【J1採点&寸評】名古屋×FC東京|名古屋を牽引した田口をMOMに選出。貴重な同点弾の中島も高く評価
[J1第2ステージ10節]名古屋1-1FC東京/8月27日/豊田ス【名古屋1-1FC東京PHOTO】新体制の名古屋はドロー発進。FC東京はリオ五輪メンバーの中島が同点弾【チーム採点・寸評】名古屋... 続きを読む
2016年08月14日
【名古屋】見えない出口。先発復帰した田口は「同じような失点、ミスを繰り返している」とバッサリ
[J1第2ステージ8節]名古屋0-2浦和/8月13日/豊田ス 【名古屋 0-2 浦和 PHOTO】武藤、ズラタンの2ゴールで浦和が勝利、名古屋は白星が遠く… 5-4-1という守備的なシステ... 続きを読む
2016年08月14日
ペトロヴィッチ監督が小倉監督へ異例のアドバイス!? 「名古屋は今の順位にいるようなチームではない」
[J1第2ステージ8節]名古屋0-2浦和/8月13日/豊田ス 【名古屋 0-2 浦和 PHOTO】武藤、ズラタンの2ゴールで浦和が勝利、名古屋は白星が遠く… 浦和が2点をリードしたまま、試... 続きを読む
2016年08月13日
【J1採点&寸評】名古屋×浦和|浦和が5バックの名古屋を攻略。MOMは貴重な先制点を決めた…
[J1第2ステージ8節]名古屋0-2浦和/8月13日/豊田スタジアム 【名古屋 0-2 浦和 PHOTO】武藤、ズラタンの2ゴールで浦和が勝利、名古屋は白星が遠く…【チーム採点・寸評】名古... 続きを読む
2016年07月31日
小倉監督が指すセーフティーゾーンとは? 名古屋残留の道を過去のデータから探る
[J1第2ステージ6節]横浜0-0名古屋/7月30日/日産ス 横浜戦をスコアレスドローで終えた小倉監督は、今後の具体的な目標を次のように語った。 「(今後は)しっかりと勝点を拾っていく戦いが必要だ... 続きを読む
2016年07月31日
【名古屋】小倉監督が横浜戦で下したある決断。残留へ望みをつなぐ変化とは?
[J1第2ステージ6節]横浜0-0名古屋/7月30日/日産ス スコアレスのドローのまま試合終了のホイッスルが鳴った瞬間、名古屋の選手たちは次々にピッチに倒れ込んだ。最後まで走り切った末に掴んだ勝... 続きを読む