• トップ
  • 本田健介(サッカーダイジェスト)

本田健介(サッカーダイジェスト) 新着記事

【C大阪】またも勝てず…。選手と指揮官は逆転負けの大阪ダービーをどう見たか?

[J1リーグ19節]G大阪3-1C大阪/7月29日/吹田S  リーグ首位で迎えた初の大阪ダービー。勢いでは分があっただけに、12勝6分22敗と勝ち越されているライバルから12年3月以来の勝利を掴め... 続きを読む

【G大阪】大阪ダービー勝利の立役者!新助っ人ファン・ウィジョとは何者か?

[J1リーグ19節]G大阪3-1C大阪/7月29日/吹田S  吹田スタジアムで迎えた今季2度目の大阪ダービーで先制を許したG大阪を救ったのは、今夏に加入し、初先発を果たしたFWファン・ウィジョだった... 続きを読む

【C大阪】「反省しなくてはいけない」杉本健勇が悔いたプレーとは?

[J1リーグ19節]G大阪3-1C大阪/7月29日/吹田S  今季2度目の大阪ダービーで、セレッソ大阪に先制ゴールをもたらしたのは杉本健勇だった。51分、GKのキム・ジンヒョンからのロングフィード... 続きを読む

【J1採点&寸評】G大阪 3-1 C大阪|G大阪の新戦力FWがJデビュー戦で魅せる!C大阪はダービーで痛恨の逆転負け

[J1リーグ19節]G大阪3-1C大阪/7月29日/吹田S【チーム採点・寸評】G大阪 6.5先制点を奪われるも焦れずに反撃し、見事な逆転勝利を飾る。新戦力のファン・ウィジョの活躍など収穫も多かっ... 続きを読む

好調セレッソを支える必勝パターンとは?キーマンは今季開眼したあの男!

「前回は悔しい想いをしたので、ホームでしっかり勝たないといけないと思っていた」  山口蛍が語ったように必勝を期して臨んだ浦和戦は、序盤から一気に攻め立て、前半だけで4ゴールを奪った。前半のうちに2... 続きを読む

【C大阪】器用なFWから真のストライカーへ。杉本健勇が覚醒したワケ

[J1リーグ22節]C大阪4-2浦和/7月22日/ヤンマー  試合開始から10分も経たないうちに2度の咆哮がこだました。  浦和戦で圧巻の2ゴールを奪ったのは杉本健勇だ。まず6分、CKの流れから相手... 続きを読む

【浦和】C大阪に2-4で完敗…。指揮官&キーマンが漏らした不調の要因とは?

[J1リーグ22節]C大阪4-2浦和/7月22日/ヤンマー  前半だけで4失点。まさかの展開でC大阪に敗れた試合後、ペトロヴィッチ監督は憔悴しきった表情で会見場に現われた。 「クロスから3失点、ミド... 続きを読む

【J1採点&寸評】C大阪4-2浦和|杉本健勇が躍動!浦和の守備陣はまったく機能せず

[J1リーグ22節]C大阪4-2浦和/7月22日/ヤンマー 【チーム採点・寸評】C大阪 6.5序盤から一気呵成の攻撃を仕掛けて4ゴール。前半に2失点したのは反省材料も、後半は手堅い試合運びで勝点3... 続きを読む

【C大阪】山口蛍がセビージャ戦で体感した「世界との差」はどこに?

[2017 Jリーグプレシーズンマッチ StubHub ワールドマッチ]C大阪1-3セビージャ/7月17日/ヤンマー 「止めて蹴る技術は全然違ったし、それは日ごろから意識しなくてはいけないと改めて感じた... 続きを読む

セレッソ選手が口にした「セビージャ戦で最も衝撃を受けたプレーヤー」は?

[2017 Jリーグプレシーズンマッチ StubHub ワールドマッチ]C大阪1-3セビージャ/7月17日/ヤンマー  1-3で敗れたセビージャ戦は、C大阪にとって完敗と言えるゲームだった。序盤からパ... 続きを読む

チーム得点王が明かすセレッソ好調の要因とは? 「監督が強調しているのは…」

 18節を終えて首位に躍り出た。3年ぶりのJ1の舞台で、セレッソ大阪が快進撃を続けている。その最前線でチームを引っ張るのは、J1で自己最多、そしてチームトップの8ゴールをマークしている杉本健勇だ。... 続きを読む

日本代表、乾貴士が語る「スペイン3年目の決意」 古巣セレッソへの熱き想いも

「スペインで本来の自分を取り戻せた」――。エイバル所属の乾貴士はいま、プレーする喜びに包まれているという。 昨季のリーガ・エスパニョーラ最終節では、バルセロナを相手にカンプ・ノウで衝撃の2ゴール... 続きを読む

【神戸】ポドルスキ加入直前のチーム状態とは? 攻撃陣より不安を抱えるのは…

[J117節]川崎5-0神戸/7月1日/等々力  まさに完敗だった。17節、川崎と対戦した神戸は相手のパスワークに翻弄され続け、大敗を喫した。 「今日の敗戦の説明はすごくシンプルです。我々は何もプレ... 続きを読む

【川崎】進化を続ける“新生フロンターレ”。完勝した神戸戦で示したさらなる可能性

[J117節]川崎5-0神戸/7月1日/等々力  川崎らしさを存分に示した勝利だった。  17節、ホームに神戸を迎えた一戦では、序盤から自慢の攻撃力で相手を圧倒し、今季最多の5ゴールを奪って完勝した。... 続きを読む

【川崎】勢いが止まらない阿部浩之。ゴールハンターとして覚醒したワケとは?

[J1リーグ17節]川崎5-0神戸/7月1日/等々力  阿部浩之の勢いが止まらない。  17節の神戸戦では、9分に小林悠のお膳立てから先制ゴールを奪うと、20分には中村憲剛のクロスに合わせて追加点を... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ