サッカーダイジェストWeb編集部 新着記事

「海外でプレーできる素晴らしい選手」モウリーニョも絶賛したカタールFWの正体は!?|アジア杯

 1月17日、アジアカップのグループリーグ第3戦で、カタールは2-0でサウジアラビアを下した。 この試合、昨年末にマンチェスター・ユナイテッドの監督を解任され、現在はフリーの名将ジョゼ・モウリー... 続きを読む

「また一から勉強したい」 北京五輪世代の辻尾真二が32歳で引退を決断!

 SC相模原は1月18日、辻尾真二が2018年シーズン限りで引退すると発表した。  32歳の辻尾は初芝橋本から中央大に進学。大学時代は快速で鳴らすFWとして評価を高め、ユニバーシアード代表だけに止... 続きを読む

「みんな筋肉ムキムキ!」槙野智章が公開した“サムライ6人衆”の水着姿にファン騒然!|アジア杯

 日本代表DF槙野智章が、とんでもないレアショットを公開だ。 現地時間1月17日にUAE・アルアインで行なわれたアジアカップ・グループリーグ第3戦、ウズベキスタンとの一戦。日本代表は第2戦のカタ... 続きを読む

G大阪の二川孝広が関西1部のFCティアモ枚方へ!元鹿島の野沢も今冬に加入

 1月18日、ガンバ大阪は二川孝広がFCティアモ枚方へ完全移籍すると発表した。  二川はG大阪ユースを経て、1999年にG大阪へ加入。天才肌のパサーとして活躍し、2003年からは背番号10を背負っ... 続きを読む

モウリーニョ、チェルシー時代のサラー放出の責任を否定! 「私は彼を売った監督ではなく“買った”監督だ」

 若かりし頃に手放した選手が、別のクラブで大成するのは珍しいことではない。ただ、その選手が世界のトップクラスにまで飛躍を遂げれば、手放した指揮官は批判されるものだ。  リバプールに所属するモハメド... 続きを読む

えっ、バルサが国王杯で失格処分? 「選手起用に違反があった」と対戦相手のレバンテから訴えられる

 バルセロナは1月17日、コパ・デル・レイ(スペイン国王杯)5回戦第2レグでレバンテを3-0と下し、2試合合計スコアを4-2として逆転で準々決勝進出を決めた。 だが、レバンテのフランシスコ・カタ... 続きを読む

「実力は拮抗していた」という日本戦の後にウズベキスタンの名将が語った森保ジャパンの強みとは!?|アジア杯

 アジアカップ・グループリーグの第3戦、日本はウズベキスタンを2-1で下し、首位での決勝トーナメント進出を決めた。 一方、敗れたものの2位でグループリーグ突破を決めたウズベキスタン。「ホワイトウ... 続きを読む

「日本を尊敬しているが恐れてはいない」決勝Tで対戦するサウジアラビア代表監督が日本戦に言及|アジア杯

 UAE(アラブ首長国連邦)で開催されているAFCアジアカップ2019、日本はウズベキスタンとの第3戦に勝利し、グループFを首位で突破。その後に行なわれたグループEの試合結果によって、決勝トーナ... 続きを読む

なでしこジャパンのメンバーが発表!31日から静岡県内で活動開始もエースの岩渕は選外に

 1月18日、日本サッカー協会は1月31日から2月4日まで静岡県内で行なう日本女子代表候補合宿のメンバーを発表した。  6月にフランス・ワールドカップを控える“なでしこジャパン&rdq... 続きを読む

父親を亡くして悲しむ12歳のファンのために…マタの神対応を、少年の兄である英国人記者が明かす

 サラリーの1%を慈善団体に寄付するプロジェクト「コモン・ゴール」を立ち上げるなど、マンチェスター・ユナイテッドのファン・マヌエル・マタは、ピッチ外での社会活動にも熱心だ。 そんなマタの人柄がう... 続きを読む

【選手権】冬の檜舞台を彩ったヒーローを編集部が厳選!大会ベストイレブンを発表!

 今冬の高校サッカー選手権は、2年ぶり2度目となる青森山田の優勝で幕を閉じた。1回戦からファイナルまでそこかしこで激しいバトルが展開され、多くの逸材たちが存在感を誇示。どの選手も今後の飛躍に期待... 続きを読む

51歳の中山雅史が今季も沼津で現役続行!2012年以来となるJリーグのピッチに立てるか

 長きに渡って日本サッカー界を牽引してきたレジェンドが、来季も現役生活を続行する。 1月18日、J3のアスルクラロ沼津は中山雅史と契約を更新したと発表した。現在51歳の中山は磐田で黄金時代を築き... 続きを読む

【アジア杯】「後押しになったし、嬉しかった」 悩めるストライカー、武藤嘉紀を勇気づけた原口元気の言葉とは

 アジアカップのグループF第3戦で、森保一監督率いる日本は、ウズベキスタンに2-1の逆転勝利を収め、首位通過を決めた。 40分、カウンターからウズベキスタンの大型FWエルドル・ショムロドフに先制... 続きを読む

【釜本邦茂】日本代表で久しぶりに見たピンポイントのヘディング弾。スタメン大幅変更のなか可能性を感じさせたのは?

 アジアカップのグループリーグ第3戦のウズベキスタン戦は、日本が2対1で逆転勝利を収めた。これで、日本はグループ首位通過で決勝トーナメント進出を決めたわけだ。 試合の流れとしては前回のオマーン戦... 続きを読む

【アジア杯】攻守に躍動した青山敏弘「やるべきことはできた。勝利に持って行けたのは自信」

 決勝トーナメントへの切符を勝ち取った主力組を休ませながら、グループ首位の座をつかみ取る――。森保ジャパンはこの難易度の高いミッションを、難敵ウズベキスタン相手に見事クリアしてみせた。 カウンタ... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ