2016年05月29日
【CL決勝】我を捨てた120分間――そして最後にC・ロナウドはヒーローとなった
アトレティコ・マドリーの4人目、ファンフランのシュートが左ゴールポストに当たってはね返った瞬間、ゴール裏を埋めたレアル・マドリー(マドリー)のサポーターが歓声を上げた。 ここまで4人全員が決め... 続きを読む
2016年05月29日
【CL決勝】我を捨てた120分間――そして最後にC・ロナウドはヒーローとなった
アトレティコ・マドリーの4人目、ファンフランのシュートが左ゴールポストに当たってはね返った瞬間、ゴール裏を埋めたレアル・マドリー(マドリー)のサポーターが歓声を上げた。 ここまで4人全員が決め... 続きを読む
2016年05月22日
【コッパ・イタリア決勝|採点&寸評】投入から2分後に決勝弾のモラタが最高点! 本田は攻守で効果的
【ミラン|チーム&監督 採点&寸評】チーム 6クオリティーの差を運動量と気力で埋める。本田とボナベントゥーラがトップ下とウイングの中間あたりの位置でうまくボールを引き出して、とくに前半は互角以上の戦... 続きを読む
2016年05月20日
【セリエA総括】「サプライズ」だらけの15-16シーズンを振り返る
終わってみれば、ユベントスがスクデット5連覇を成し遂げ、ナポリとローマがチャンピオンズ・リーグ(CL)出場権、インテルとフィオレンティーナがヨーロッパリーグ(EL)出場権と、ほぼ下馬評通りの結... 続きを読む
2016年05月13日
本田圭佑は「見守るしかない」歯がゆい状況に…ミランが中国資本と経営権売却交渉を開始
5月10日、ACミランの実質的な親会社であるベルルスコーニ家の持ち株会社『フィニンベスト』が、ミラノ市内の本社で臨時株主総会を開催。かねてから交渉を進めてきた中国資本に対するミランの経営権売却... 続きを読む
2016年05月12日
【現地コラム】カルチョでは異例、降格決定後も鳴りやまない拍手――。フロジノーネが胸を張ってセリエAを去る
5月8日に行なわれたセリエA37節、本拠地コムナーレにサッスオーロを迎えたフロジノーネは0-1で敗れ、ヴェローナに続いてセリエB降格が確定した。 結果至上主義の剣呑な空気に支配されたセリエAに... 続きを読む
2016年05月06日
【セリエA現地コラム】至上命題のCL出場を逃す――。インテルはなぜ失速したのか?
今シーズンのセリエAでもっとも大きく期待を裏切ったチームは? という問いに「インテル」と答えても、それに異論を挟む向きはそう多くないはずだ。 前半戦は堅守を武器にした手堅い戦い方を貫き、1-0の... 続きを読む
2016年04月29日
【セリエA現地コラム】「エポックメーキング」な5連覇達成。ユーベの大逆転劇は、キャプテンの一喝から始まった――
昨年10月28日に行なわれたセリエA10節、ユベントスは敵地でサッスオーロに0-1の敗北を喫した。これで早くもシーズン4敗目。勝点はわずか12で首位ローマから11ポイントも離され、降格ゾーンま... 続きを読む
2016年04月21日
【イタリア代表】マルキージオの離脱で「理想のペア」が崩壊。EUROの中盤はどうなる?
4月17日に行なわれたユベントス対パレルモ(セリエA33節)の前半16分、ドリブルするフランコ・バスケスの背後からボールを奪おうと身体を入れていったクラウディオ・マルキージオの左脚が一瞬不自然... 続きを読む
2016年04月14日
【セリエA現地コラム】サポーターが暴徒化する混迷ラツィオ。シモーネ・インザーギ新監督もいわば「繋ぎ」で、来シーズンはあの鬼軍曹を招聘?
ラツィオが揺れ続けている。 4月3日のローマ・ダービーに1-4という惨敗を喫して、ステーファノ・ピオーリ監督を解任。プリマベーラ(U-19)を率いていたシモーネ・インザーギの内部昇格に踏み切った... 続きを読む
2016年04月12日
本田にとって「ミランでの5人目の監督」。クリスティアン・ブロッキってどんな人?
ミランのオーナーであるシルビオ・ベルルスコーニは4月11日夜、ミラノ郊外アルコレの自邸にアドリアーノ・ガッリアーニ副会長、プリマベーラ(U-19)のクリスティアン・ブロッキ監督を招集。夕食のテ... 続きを読む
2016年04月10日
【ミラン 1-2 ユベントス|採点&寸評】ポグバと本田の両10番は明暗分かれる。ミラクルセーブ連発のブッフォンがMOM!
【ミラン|チーム&監督 採点&寸評】チーム 5.5コンパクトな陣形を保って、果敢なプレスで王者に対抗。CKから先制点を奪うまでは、ほぼプラン通りだったはずだ。しかし、ブッフォンからフィードからあっさ... 続きを読む
2016年04月07日
【追悼コラム】選手、監督として「カルチョ黄金時代」の礎を築いたチェーザレ・マルディーニの生涯
4月3日、元イタリア代表監督チェーザレ・マルディーニが死去した。享年84歳。 日本のファンには、イタリア(1998年フランス・ワールドカップ)とパラグアイ(2002年日韓ワールドカップ)の代表... 続きを読む
2016年04月05日
どこよりも詳しい「アントニオ・コンテの履歴書」。チェルシー転身の理由、キャリア、戦術的志向、所望する新戦力
4月4日、かねてからの報道通りチェルシーがアントニオ・コンテ(現イタリア代表監督)の招聘を発表した。来シーズンからの3年契約で、年俸は500万ポンド(約8億5000万円)と見られている。 プレ... 続きを読む
2016年03月31日
【イタリア代表】新機軸3-4-3の大きな収穫と残された課題。「当確の16人」と残る7枠の行方は?
3月24日のスペイン戦は90分を通して攻勢を保っての引き分け(1-1)、5日後のドイツ戦は一方的に振り回されての惨敗(1-4)。EURO本番に向けた最後のテストとなったイタリア代表の2つの強化... 続きを読む
2016年03月23日
【イタリア代表】強国相手でもコンテ監督は「4-2-4」を貫くのか? ベルナルデスキ初招集などで23人枠争いも激化
6月のEURO2016に向けた最後の国際Aマッチウィークでイタリアは、スペイン(3月24日/会場ウディネ)、ドイツ(3月29日/会場ミュンヘン)という格上の強豪2か国と強化試合を戦う。 昨年1... 続きを読む